おれは男だ! くにおくんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 日本の漫画作品一覧 > おれは男だ! くにおくんの意味・解説 

おれは男だ! くにおくん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/01 09:22 UTC 版)

おれは男だ! くにおくん』(おれはおとこだ! くにおくん)は、穴久保幸作による日本漫画作品。『熱血硬派くにおくん』を原案としている。1991年から1996年まで『月刊コロコロコミック』(小学館)で連載されていた。単行本は全11巻。


  1. ^ その他にもマッハたたきにマッハふみふみ、あんまスペシャル、ジャイアントスイング、背負い投げ等の技を駆使して相手を倒すシーンがある。
  2. ^ 原作ではくにおと共に熱血高校ドッジボール部に所属している。
  3. ^ 但し、直後にやって来た五代には棒術スペシャルでいとも簡単に倒されてしまっている。
  4. ^ 冷峰学園と熱血高校の団体による柔道対決において、こうじは竜一に開始直後一瞬で体育館のバルコニーの方まで投げ飛ばされている。
  5. ^ 原作では初期は姓が「雲雀(ひばり)」、後に「鮫島」と改めているが、後年の『熱血硬派くにおくん すぺしゃる』からフルネーム設定が無くなり、くにおと同じく苗字の無い「りき」が本名となっている。しかし2018年にコロコロアニキに掲載された際には旧作に準拠して鮫島姓であった。
  6. ^ 本来、原作ではアメリカンフットボール部所属であったが、後年設定をリファインして登場した「りき伝説」では花園高校サッカー部のエースストライカーとして活躍していた事が語られている。
  7. ^ 初登場時、執拗にくにおの弟子にして欲しいと頼む園川にウンザリしたくにおは「ダブルドラゴンを倒せたら認めてやる」と提案を出す。その条件を信じて本当にダブルドラゴンに挑み、幾度と無く殴り飛ばされるが、その際に大切なくにおの人形を竜一に「男のくせにくにおの人形なんか持ってんじゃねぇ!!」と言われ踏み付けられたのが暴走の切っ掛けで、材木置き場の丸太でダブルドラゴンとりきを叩きのめした後、くにお本人まで殴りつけてしまっている。因みにその後くにおに殴り返されて気絶したが、正気に戻った後は自分がやった事を全く覚えておらず、くにおがダブルドラゴンを倒したと思い込んでしまっている。
  8. ^ 但し、原作の「熱血物語」でも初めて遭遇した時は「くにおさん」と呼んでいた。
  9. ^ 但し、冷峰学園と熱血高校とのサッカー対決では藤堂が審判になって冷峰学園側の反則(山田がボールを抱えて突っ走る、ダブルドラゴンが同時にくにおに龍尾嵐風脚を見舞う、等)を黙殺して、ダブルドラゴンを含め山田と共にくにお達を陥れようとした事がある。
  10. ^ 原作では元々兄弟共に父親が理事長を務める服部学園の生徒であったが、山田の策略により冷峰学園に転校している。
  11. ^ コミック第2巻の特別4コマ漫画ではその頭突きで大きな岩の他、家の窓ガラスにコンクリートの電柱、アスファルトの地面をいとも容易く真っ二つに割ったり砕いたりする程の威力を発揮しているが、最後は器物損壊罪警察に逮捕されるというオチになっている。
  12. ^ 原作でも鬼塚は冷峰四天王を統率している立場にはあるが、実力としては四天王(特に小林)とはそれほど差が無いとの事。
  13. ^ 因みにそのフィールドでは熱血高校側は普通の滑り易いスポーツシューズで試合に臨んでいたのに対し、アメリカンハイスクール側は滑り止めとしてスパイクシューズで試合に臨むという、極めてアンフェアなものであった。
  14. ^ 原作の熱血高校ドッジボール部ではウィリアムはダッシュ時には「スクリューシュート」(ボールが抉りこむ様な回転をして、かつ上下に揺れながら飛ぶシュート)を、ダッシュジャンプ時には「加速シュート」(徐々に球速が増して飛んで来るシュート)を必殺シュートとして使ってくる。
  15. ^ 但し、勢い良くダッシュして放った際に「ナッツシュート!!」と叫んでいるものの、原作の熱血高校ドッジボール部ではナッツシュートはダッシュジャンプ時に繰り出すものであり、ダッシュ時のくにおの必殺シュートは「貫通シュート」(唯一相手に当たっても止まらず、キャッチするか壁に当たるまで複数の相手を貫通するシュート)で、ストーリー内での技の構造上としては後者の方が正しい。
  16. ^ 熱血高校に乗り込んだ際、浜岡の実力を侮って挑んできたこうじをパンチ一発で校舎の時計台まで吹っ飛ばしている。
  17. ^ 店が壊滅した原因は、カレーの割引合戦で最終的にカレーの城側が激安価格に加え、客が試乗出来る様にくにおが連れて来たインド象が(カレーの城側にほぼ全ての客を靡かせる事に成功して喜んだくにおが、万歳した拍子に思わず倒してしまった)篝火に驚いて暴れてしまい、加えて更にその象が倒した別の篝火が、破損したガス管に引火→大爆発を起こした為である。
  18. ^ くにおは殺人事件の現場を目撃しただけだった。
  19. ^ スキンヘッドで強面、そしてかなり大柄な体格が特徴の生徒で、藤堂の弟が来る前の昼休みに校舎の屋上で腕っ節の良い上級生数人を単独でまとめて殴り倒している。
  20. ^ ×印が付いている箇所を塗り潰すのが正しいやり方なのだが、裸の登場人物が×型のを出している所もくにおは塗る箇所だと思ってしまったのがその原因。但し、鼻久保はその失敗を予見していた模様で、万が一の為にそのシーンの原稿をコピーしていた。
  21. ^ 但し、マツイが左打席(因みに本物の松井も左打席)であるのに対してくにおは右打席に立った為にばれてしまい、ナガシマ監督に取り押さえられかけている。
  22. ^ 内部に空気を送り込み、その気圧で膨張させている屋根の為、破れ口から勢いよく空気が抜けてしまい、選手や多くの観客までもが其処から吹き出されるというオチ。無論打球で屋根を突き破る事自体現実では有り得ないが、打球が正式にスタンドインせずにドームの屋根の隙間等に入り込んだ場合、ボールデッド(試合を一時中断する事)になり、フェアゾーンの場合はエンタイトルツーベースと判定され(実際に2002年(平成14年)7月18日の巨人対横浜戦で、巨人の松井秀喜が横浜の森中聖雄から記録している)、ファウルゾーンだとファウルと判定されるという、東京ドームならではの特別ルールが存在する。


「おれは男だ! くにおくん」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おれは男だ! くにおくん」の関連用語

おれは男だ! くにおくんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おれは男だ! くにおくんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおれは男だ! くにおくん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS