大浴場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 建設 > 施設 > 浴場 > 大浴場の意味・解説 

大浴場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 00:25 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ホテルパーク・大浴場

大浴場(だいよくじょう)は、浴場の一種であるが、特にその浴室が広く大人数で同時に利用可能な場合にこの名称が用いられることがある。通常の浴場との区別は明確ではなく、また浴場を提供する側の判断で名称が用いられる。したがって、規模が大きな浴場でも大浴場を名乗らない場合、逆に中規模程度でも大浴場を名乗る場合もある。

概要

主に温泉地などにある規模の大きいホテルや、日帰り入浴施設で用いられる名称である。高度成長期に多くの人が温泉地に出かけ、宿泊施設もその規模を競っていた際に集客の一環として大人数で入ることができる浴場が多く設置されていき、大浴場という名称も用いられ始めた。

かつては旅行客は団体中心で、また個人客も大人数で入る風呂に対して抵抗を持つものは少なかった。しかし旅行客が個人中心になるにつれて、浴場の大きさよりも家族風呂などプライベートな浴場を好む流れも出てきている。また豊富な湯量を確保している旅館、ホテルならば大浴場でも掛け流しを実施しているが、多くの大浴場は循環風呂である。したがって、源泉を好む層からは大浴場は敬遠される傾向にある。

脚注

[脚注の使い方]

出典

関連項目


大浴場(千人風呂)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 22:25 UTC 版)

片倉館」の記事における「大浴場(千人風呂)」の解説

幅4メートル長さ7.5メートル深さ1.1メートル浴槽底には玉砂利敷かれ程よい刺激足の裏与える。歩行するとさらに強い刺激を得ることができる。浴槽縁には2段段差があり、深いほうの段差腰をかけるとちょうどいい深さ入浴することができる。内装にも凝っており、入浴しながら建物彫刻ステンドグラス等も見て楽しむことができる。

※この「大浴場(千人風呂)」の解説は、「片倉館」の解説の一部です。
「大浴場(千人風呂)」を含む「片倉館」の記事については、「片倉館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大浴場」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



大浴場と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大浴場」の関連用語

大浴場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大浴場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大浴場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの片倉館 (改訂履歴)、ゆがわら風雅 (改訂履歴)、熱海ニューフジヤホテル (改訂履歴)、中房温泉 (改訂履歴)、京都タワー (改訂履歴)、ぎょうけい館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS