《気を付けて下さい》の敬語とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《気を付けて下さい》の敬語の意味・解説 

《気を付けて下さい》の敬語

「気を付けて下さい」の敬語表現

気を付けて下さい」は、「下さい」がすでに「くれ」の敬語表現になってます。ただし、より丁寧な敬語にするのであれば、「お気を付けて下さい」「どうか気を付けて下さい」などの形がふさわしいでしょう

「気を付けて下さい」の敬語の最上級の表現

気を付けて下さい」を最上級敬語にするときは、「お気を付けて下さいませ」あるいは「どうかお気を付けて下さいませ」にしましょう。「気を付けて下さい」に接頭語の「お」をつけて、丁寧語の「ます」を加え活用させた形です。

「気を付けて下さい」の敬語のビジネスメール・手紙での例文

気を付けて下さい」をより丁寧な敬語にした「お気を付けてください」「どうか気を付けて下さい」といった文章は、ビジネスメールでも頻繁に使います。以下、例文挙げていきます

「このプレゼンテーションにわが社の命運かかってます。ミスないように、どうか気を付けて下さい
出張、お気を付けて下さい戻られたら良いお話聞けるよう、お祈り申し上げます
最後になりますが、連日猛暑続いております課長体調崩されないよう、お気を付けて下さい
「どうか気を付けて下さい先方担当者なかなかに頑固なお方です。よほどのことがない限り一度提案だけで首を縦に振ってくれないでしょう

さらに、親しい人、恩人の手紙でも「気を付けて下さい」の敬語使用されきました。以下、手紙で使う場合例文挙げていきます

来週東京でお会いできること楽しみにしています。事故にあったり、道に迷ったりせぬよう、お気を付けて下さい
今朝宅急便野菜送っておきました。ただ、あまり日持ちのしないものも入ってます。冷蔵庫入れるのを忘れて腐らせないよう、どうか気を付けて下さいね」
今年インフルエンザ流行するようです早寝早起きをして、健康を損なわないよう、お気を付けて下さい

「気を付けて下さい」を上司に伝える際の敬語表現

気を付けて下さい」を上司伝える際は、可能な限り丁寧な表現心がけましょう最上級の「お気を付けて下さいませ」「どうかお気を付けて下さいませ」にしてみるのも無難な方法です。なぜなら、「気を付けて下さい」のように注意を喚起するフレーズは、本来なら目上人間が下に使うものだからです。部下上司に「気を付けて下さいと言ってしまえば偉そうなニュアンスなりかねません。ただし、「お気を付けて下さいませ」は口頭だと大げさになる可能性あります。身近で信頼関係築かれている上司相手なら、単に「気を付けて下さいね」という言い方でも失礼にはなりにくいでしょう

「気を付けて下さい」の敬語での誤用表現・注意事項

気を付けて下さい」を敬語にするとき、「お気を付けて」に変換するのは要注意です。一応、「お気を付けて」でも敬語の形にはなってます。ただ、「付けて」の後にくる言葉略した形なので、完全に正し敬語とは断言できません。人によっては、敬語でない口調だと感じることもあるでしょうまた、仮に「お」を抜いて気を付けて」にしてしまうと、尊敬語丁寧語含まれていない文章になってしまいます敬語とはいえないので、「お気を付けて下さい」か「お気を付けて下さいませと言うほうが安全です。

次に、「気を付けて下さい」の敬語目上に使うときは状況にも注意しましょう。たとえば、病気事故、災害などについて「お気を付けて下さいませ」と声掛けするのは相手への経緯なります。「尊敬している人の健康や安全が心配」という文脈であり、失礼にはなりません。ただ、相手仕事大きな舞台などに出向こうとしている際、「お気を付けて下さい」といった声掛けをするのは控えましょう。なぜなら、相手能力疑っているという意味に解釈されかねないからです。仮に最上級敬語だったとしても、声掛けされたこと自体相手不快感を示すこともありえます

相手専門分野得意分野赴く際には、注意を喚起するようなフレーズが適切ではありません。「ご武運をお祈り申し上げます」「僭越ながら応援させていただきます」などの言葉で、相手能力信頼していると示しましょう

「気を付けて下さい」の敬語での言い換え表現

気を付けて下さい」の言い換え表現には、「気に留め下さい」「注意して下さい」などがありますいずれも、「集中してほしい」「緊張感持ってほしい」といった意図伝える際に使う言葉です。あえて違い挙げるとすれば、「気に留め下さい」は「覚えておいてほしい」と似た意味です。せめて記憶には残してほしい、という伝える側の切実な思い表しているといえるでしょう。そのため、「気に留め下さい」は目上の人に対して使う機会が多いフレーズです。

一方、「注意して下さい」は直接的に間違いないよう意識的に行動しなさい」と示してます。気を付けて下さい」よりも強い表現になるので、立場同等以下の相手に使うことが可能です。なお、これらのフレーズをより丁寧な形にすると「お気に留め下さいませ」「ご注意くださいませ」などになりますそのほか、「健康に気を付けて下さい」という文脈なら、「ご自愛下さい」という言い回しあります。より丁寧な敬語では「ご自愛下さいませ」と書きます。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  《気を付けて下さい》の敬語のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《気を付けて下さい》の敬語のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《気を付けて下さい》の敬語のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS