大道具とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > 道具 >  大道具の意味・解説 

おお‐どうぐ〔おほダウグ〕【大道具】

読み方:おおどうぐ

舞台装置のうち、建物背景樹木岩石など、大がかり飾りつけ総称。⇔小道具

大道具方」の略。


大道具

読み方:おおどうぐ

  1. 芝居舞台に飾る屋台・襖・立木等の如き大き道具のことをいふ。〔役者語〕
  2. 屋台建具など舞台飾りつける道具。〔歌舞伎
  3. 芝居舞台に飾る屋台、襖、立木等の如き大き道具のことをいふ。
  4. 舞台上の屋台建具等の大装置

分類 役者語、歌舞伎

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

大道具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/05/08 08:54 UTC 版)

東京大学合唱団あらぐさ」の記事における「大道具」の解説

ミュージカルの大道具の他、ライヴ舞台設営看板製作を担当するセクション担当は大道具ヘッド

※この「大道具」の解説は、「東京大学合唱団あらぐさ」の解説の一部です。
「大道具」を含む「東京大学合唱団あらぐさ」の記事については、「東京大学合唱団あらぐさ」の概要を参照ください。


大道具

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 07:28 UTC 版)

美術 (職業)」の記事における「大道具」の解説

大道具(おおどうぐ)は、セット組み立て職能である。装置(そうち)、そのパート装置部(そうちぶ)と呼びセット背景を描く係は背景はいけい)、そのパート背景部(はいけいぶ)と呼ぶ。 パネル呼ばれるベニヤ板補強したものに壁紙着色一面だけ仕上げた壁を組み合わせて部屋外壁コンクリート塀などに見せかけるバラエティ番組ニュース番組背景カウンター造り付け家具含まれるが、既成家具装飾部が用意する一般的な大工は、壊れない物を作り上げることに対し、大道具は建て込んだセット撤収前提にしていることである。再びパネル等の状態に戻し他の場所使ったりする。 元来日本撮影所においては美術課に属す装置係、背景であったスタッフは、撮影所社員かそれに準ずる契約スタッフ構成していたが、部門分社化アウトソーシング早くから進んだ。現在でも「装置部」「背景部」と呼ぶのは部署名名残である。東映東京撮影所では、一時東映美術センターとして分社化していたが、現在は撮影所組織美術部として復帰している。 大道具、装置部のうち、スタジオではなく撮影クルー属してロケーション撮影にも同行するスタッフを組付(くみづき)と呼ぶ。 欧米の映画制作美術部ではセット建設設営セット建築Set Construction)が担当している(Set Constructionに大道具の訳をあてることもある)。セット設計ドラフトマン(Draftsman)の仕事であるが、日本では大道具がすべて担当している。また、欧米ではセット以外の担当Fixture man照明取付担当)、Greensman(植物担当)のように役職細分化されており日本とは組織異なる。 映画の場合だと家屋ビルディングまるごとに近い形で建てたり、劇場でも大規模なオペラなどでは3層4層バルコニーが建てこまれたりすることもあり、建築技術要求される

※この「大道具」の解説は、「美術 (職業)」の解説の一部です。
「大道具」を含む「美術 (職業)」の記事については、「美術 (職業)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「 大道具」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「 大道具」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



 大道具と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「 大道具」の関連用語

 大道具のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



 大道具のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京大学合唱団あらぐさ (改訂履歴)、美術 (職業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS