鹿児島本線 駅一覧

鹿児島本線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 16:32 UTC 版)

駅一覧

  • (貨)北九州貨物ターミナル駅および(貨)熊本駅の営業キロはJR貨物が独自に使用するものであり、正式な営業キロはそれぞれ門司駅、熊本駅と同一。
  • 駅名 …(貨):貨物専用駅、◆・◇・■:貨物取扱駅(貨物専用駅を除く。◇は定期貨物列車の発着なし、■はオフレールステーション)、(臨):臨時駅

九州旅客鉄道

門司港駅 - 博多駅間

  • この区間は全区間福岡県内に所在。
  • 特定都区市内制度適用範囲の駅 … :北九州市内、:福岡市内
  • 停車駅
    • 普通…すべての旅客駅に停車。
    • 区間快速・快速…●印の駅は全列車停車、▲印の駅は時間帯により停車、*印の駅は土休日の時間帯により停車、★印の駅は快速区間外の列車のみの停車[注釈 5]、|印の駅は全列車通過。
    • 特急…#優等列車に挙げられている各列車記事参照。
  • 小倉駅 - 折尾駅間は旅客線と貨物線との線路別複々線、うち黒崎駅 - 折尾駅間は福北ゆたか線との線路別複々線を兼ねる。また、吉塚駅 -博多駅間は福北ゆたか線の単線が敷かれている。それ以外の区間は複線。
  • 駅番号については鹿児島本線内のものを表記する。
駅番号 駅名 営業キロ 区間快速 快速 接続路線 所在地
駅間 累計
JA31 門司港駅 - 0.0 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線九州鉄道記念館駅 北九州市 門司区
JA30 小森江駅 4.0 4.0  
JA29 門司駅 1.5 5.5 九州旅客鉄道JA 山陽本線(JA52)[* 1]
(貨)北九州貨物ターミナル駅 1.4 6.9  
(貨)東小倉駅 2.5 9.4   小倉北区
JA28 小倉駅 1.6 11.0 九州旅客鉄道:JF 日豊本線(JF01)・JI 日田彦山線(JI01)[* 2]
西日本旅客鉄道 山陽新幹線
北九州高速鉄道(北九州モノレール):小倉線(01)
JA27 西小倉駅 0.8 11.8 九州旅客鉄道:JF 日豊本線(JF02)・JI 日田彦山線(JI02)[* 2]
(貨)浜小倉駅 1.6 13.4  
JA26 九州工大前駅 1.9 15.3   戸畑区
JA25 戸畑駅 1.9 17.2  
JA24 枝光駅 2.8 20.0   八幡東区
JA23 スペースワールド駅 1.1 21.1  
JA22 八幡駅 1.1 22.2  
JA21 黒崎駅 2.7 24.9 筑豊電気鉄道CK 筑豊電気鉄道線黒崎駅前駅:CK01) 八幡西区
東折尾信号場 - 26.8  
JA20 陣原駅 2.2 27.1  
JA19 折尾駅 3.0 30.1 九州旅客鉄道:JC JE 筑豊本線福北ゆたか線(JC26)[* 3]・若松線(JE01))
JA18 水巻駅 2.1 32.2   遠賀郡 水巻町
JA17 遠賀川駅 2.1 34.3   遠賀町
JA16 海老津駅 5.1 39.4   岡垣町
JA15 教育大前駅 5.2 44.6   宗像市
JA14 赤間駅 1.9 46.5  
JA13 東郷駅 4.2 50.7  
JA12 東福間駅 3.2 53.9   福津市
JA11 福間駅 2.7 56.6  
JA10 千鳥駅 1.9 58.5   古賀市
JA09 古賀駅 2.1 60.6  
JA08 ししぶ駅 1.4 62.0  
JA07 新宮中央駅 1.4 63.4   糟屋郡
新宮町
JA06 福工大前駅 1.7 65.1   福岡市 東区
JA05 九産大前駅 3.0 68.1  
JA04 香椎駅 1.7 69.8 九州旅客鉄道:JD 香椎線(海の中道線:JD06)
JA03 千早駅 1.2 71.0 西日本鉄道NK 貝塚線西鉄千早駅:NK03)
千早操車場 - 71.3 日本貨物鉄道:鹿児島本線貨物支線(博多臨港線[* 4]
JA02 箱崎駅 4.0 75.0  
JA01 吉塚駅 1.4 76.4 九州旅客鉄道:JC 篠栗線(福北ゆたか線:JC01[* 5][* 6] 博多区
00 博多駅 1.8 78.2 九州旅客鉄道: 九州新幹線JB 鹿児島本線(鳥栖方面)
西日本旅客鉄道: 山陽新幹線・博多南線
福岡市地下鉄 空港線(K11)・ 七隈線(N18)
  1. ^ 下関駅からの列車が、一部を除いて小倉駅方面に乗り入れる。また、山陽本線に制定された路線記号及び駅ナンバリングは、小倉駅を起点としている。
  2. ^ a b 日田彦山線の正式な起点は日豊本線城野駅だが、運転系統上は全列車が小倉駅まで乗り入れる。
  3. ^ 福北ゆたか線(運転系統上の愛称)の起点駅は黒崎駅である。
  4. ^ 正式な起点は香椎駅であるが、実際は千早操車場で分岐。
  5. ^ 福北ゆたか線(運転系統上の愛称)の終点駅は博多駅である。
  6. ^ 篠栗線の列車は運転系統上、すべて博多駅へ乗り入れる。
  • JR九州の直営駅(駅長配置駅):門司港駅、小倉駅、黒崎駅、折尾駅、赤間駅、香椎駅、千早駅、博多駅
  • 無人駅:小森江駅

その他の駅はJR九州の直営駅だが駅長の配置がない。

博多駅 - 荒尾駅間

  • 特定都区市内制度適用範囲の駅 … :福岡市内
  • 停車駅
    • 普通…すべての旅客駅に停車。
    • 区間快速・快速…●印の駅は全列車停車、▲印の駅は列車・時間帯により停車、★印の駅は快速区間外の列車のみの停車[注釈 6]、|印の駅は全列車通過。
    • 特急…#優等列車に挙げられている各列車記事参照。
  • 博多駅 - 竹下駅間は回送線との線路別複々線、南福岡駅 - 春日駅間は上り線2線・下り線1線の三線。それ以外の区間は複線。
  • 駅番号については鹿児島本線内のものを表記する。
駅番号 駅名 営業キロ 区間快速 快速 接続路線 所在地
駅間 門司港
からの
累計
00 博多駅 - 78.2 九州旅客鉄道 九州新幹線JA 鹿児島本線(小倉方面)・JC 篠栗線(福北ゆたか線)
西日本旅客鉄道 山陽新幹線博多南線
福岡市地下鉄 空港線(K11)・ 七隈線(N18)
福岡県 福岡市 博多区
JB01 竹下駅 2.7 80.9  
JB02 笹原駅 2.4 83.3   南区
JB03 南福岡駅 1.6 84.9   博多区
JB04 春日駅 1.2 86.1   春日市
JB05 大野城駅 1.3 87.4   大野城市
JB06 水城駅 1.4 88.8  
太宰府信号場 - 90.0   太宰府市
JB07 都府楼南駅 2.2 91.0  
JB08 二日市駅 1.4 92.4   筑紫野市
JB09 天拝山駅 1.9 94.3  
JB10 原田駅 3.6 97.9 九州旅客鉄道:JG 筑豊本線(原田線:JG05)
JB11 けやき台駅 2.0 99.9   佐賀県 三養基郡
基山町
JB12 基山駅 1.5 101.4 甘木鉄道甘木線
JB13 弥生が丘駅 2.1 103.5   鳥栖市
JB14 田代駅 2.1 105.6  
(貨)鳥栖貨物ターミナル駅  
JB15 鳥栖駅 1.2 106.8 九州旅客鉄道:JH 長崎本線(JH01)
JB16 肥前旭駅 3.6 110.4  
JB17 久留米駅 3.5 113.9 九州旅客鉄道: 九州新幹線・久大本線(ゆふ高原線) 福岡県 久留米市
JB18 荒木駅 4.9 118.8  
JB19 西牟田駅 3.8 122.6   筑後市
JB20 羽犬塚駅 3.5 126.1  
JB21 筑後船小屋駅 3.6 129.7 九州旅客鉄道: 九州新幹線
JB22 瀬高駅 2.5 132.2   みやま市
JB23 南瀬高駅 3.0 135.2  
JB24 渡瀬駅 3.9 139.1  
JB25 吉野駅 2.8 141.9   大牟田市
JB26 銀水駅 2.4 144.3  
JB27 大牟田駅◆■ 3.2 147.5 西日本鉄道T 天神大牟田線(T50)
JB28 荒尾駅 4.1 151.6 九州旅客鉄道:鹿児島本線(熊本方面)[** 1] 熊本県
荒尾市
  1. ^ 熊本方面からの列車は運転系統上、すべて大牟田駅方面へ乗り入れる。
  • JR九州の直営駅(駅長配置駅):博多駅、南福岡駅、鳥栖駅、久留米駅、筑後船小屋駅、大牟田駅
  • 簡易委託駅:けやき台駅、吉野駅、銀水駅
  • 無人駅:都府楼南駅、天拝山駅、田代駅、肥前旭駅、西牟田駅、南瀬高駅、渡瀬駅

その他の駅はJR九州の直営駅だが駅長の配置がない。

荒尾駅 - 八代駅間

  • この区間は全駅熊本県内に所在。
  • 停車駅
    • 区間快速・普通…この区間のすべての旅客駅に停車。
  • この区間は全区間複線。
駅名 営業キロ 接続路線 所在地
駅間 門司港
からの
累計
荒尾駅 - 151.6 九州旅客鉄道JB 鹿児島本線(博多方面:JB28) 荒尾市
南荒尾駅 3.2 154.8  
長洲駅 4.6 159.4   玉名郡
長洲町
大野下駅 4.7 164.1   玉名市
玉名駅 4.5 168.6  
肥後伊倉駅 4.2 172.8  
木葉駅 3.9 176.7   玉名郡
玉東町
田原坂駅 3.5 180.2   熊本市 北区
植木駅 4.4 184.6  
西里駅 4.2 188.8  
崇城大学前駅 2.9 191.7   西区
上熊本駅 1.6 193.3 熊本電気鉄道菊池線(KD01)
熊本市電上熊本線上熊本停留場:B1)
熊本駅 3.3 196.6 九州旅客鉄道: 九州新幹線豊肥本線(阿蘇高原線)
熊本市電:幹線田崎線熊本駅前停留場:3)
西熊本駅 3.2 199.8   南区
川尻駅 2.1 201.9  
富合駅 3.4 205.3  
宇土駅 2.2 207.5 九州旅客鉄道:三角線(あまくさみすみ線[*** 1][*** 2] 宇土市
松橋駅 4.8 212.3   宇城市
小川駅 6.2 218.5  
有佐駅 5.0 223.5   八代市
千丁駅 4.1 227.6  
新八代駅 1.9 229.5 九州旅客鉄道: 九州新幹線
八代駅 2.8 232.3 九州旅客鉄道:肥薩線えびの高原線
肥薩おれんじ鉄道肥薩おれんじ鉄道線(OR01)(一部直通)
  1. ^ あまくさみすみ線(運転系統上の愛称)の終点駅は熊本駅である。
  2. ^ 三角線の列車は運転系統上、すべて熊本駅へ乗り入れる。
  • JR九州の直営駅(駅長配置駅):荒尾駅、熊本駅、新八代駅
  • JR九州の直営駅(駅長の配置なし):玉名駅、上熊本駅、川尻駅、宇土駅、松橋駅、小川駅、八代駅
  • 簡易委託駅:長洲駅、大野下駅、肥後伊倉駅、木葉駅、植木駅
  • 無人駅:南荒尾駅、田原坂駅、西里駅、崇城大学前駅、西熊本駅、富合駅、有佐駅、千丁駅

川内駅 - 鹿児島駅間

  • この区間は全駅鹿児島県内に所在。
  • ※:門司港駅からの累計営業キロは、八代駅 - 川内駅間の経営分離前に使われていたもの(神村学園前駅・広木駅は当時未開業)。
  • 定期列車はすべて普通列車(すべての旅客駅に停車)。
  • 線路 … ∥:複線区間、◇・|:単線区間(◇は列車交換可能)、∨:ここより下は単線、∧:ここより下は複線。
駅名 営業キロ 接続路線 線路 所在地
駅間 累計 門司港
から※
川内駅 - 0.0 349.2 九州旅客鉄道 九州新幹線
肥薩おれんじ鉄道肥薩おれんじ鉄道線(OR28)(一部直通)
薩摩川内市
隈之城駅 2.6 2.6 351.8  
木場茶屋駅 3.1 5.7 354.9  
串木野駅 6.3 12.0 361.2   いちき串木野市
神村学園前駅 2.2 14.2 -  
市来駅 2.4 16.6 365.8  
湯之元駅 3.8 20.4 369.6   日置市
東市来駅 2.5 22.9 372.1  
伊集院駅 5.9 28.8 378.0  
薩摩松元駅 5.3 34.1 383.3   鹿児島市
上伊集院駅 2.4 36.5 385.7  
広木駅 5.0 41.5 -  
鹿児島中央駅 4.6 46.1 395.3 九州旅客鉄道: 九州新幹線・指宿枕崎線
鹿児島市電第二期線唐湊線鹿児島中央駅前停留場:N11)
鹿児島駅 3.2 49.3 398.5 九州旅客鉄道:日豊本線[**** 1]
鹿児島市電:第一期線鹿児島駅前停留場:I01・N01)
(貨)鹿児島貨物ターミナル駅  
  1. ^ 日豊本線の列車は運転系統上、全列車鹿児島中央駅へ乗り入れる
  • JR九州の直営駅(駅長配置駅):川内駅、鹿児島中央駅、鹿児島駅
  • JR九州の直営駅(駅長の配置なし):伊集院駅、上伊集院駅
  • 簡易委託駅:湯之元駅、東市来駅
  • 無人駅:隈之城駅、木場茶屋駅、串木野駅、神村学園前駅、市来駅、薩摩松元駅、広木駅

日本貨物鉄道

博多臨港線(通称)
香椎駅 - 千早操車場 -(貨)福岡貨物ターミナル駅(3.7km)

廃止区間

貨物支線(外浜方面)
門司港駅 -(貨)外浜駅(0.9km)
  • 2005年10月休止、2008年9月5日廃止
貨物支線
黒崎駅 - (貨)黒崎港駅(2.1km)
  • 1982年2月28日廃止[86]
博多臨港線(通称)
(貨)福岡貨物ターミナル駅 -(貨)博多港駅 -(臨)福岡ボート前駅 -(貨)福岡港駅 -(貨)福岡市場駅(8.5km)
  • 1998年までに廃止
貨物支線
八代駅 - (貨)球磨川駅(1.3km)
  • 1945年6月10日廃止
貨物支線
鹿児島駅 - (貨)鹿児島港駅(1.9km)
  • 1984年2月1日廃止

経営移管された区間

  • 2004年3月13日に肥薩おれんじ鉄道に移管された区間。設置駅・駅名は移管前日時点のもの
  • ( ) 内の数値はJR時代(1999年以降)に使用されていた門司港駅からの営業キロ(主要駅のみ記載)

八代駅 (232.3 km) - 肥後高田駅 - 日奈久駅(現在の日奈久温泉駅) - 肥後二見駅 - 上田浦駅 - 肥後田浦駅 - 海浦駅 - 佐敷駅 - 湯浦駅 - 津奈木駅 - 初野信号場(現在の新水俣駅) - 水俣駅 (281.9 km) - 袋駅 - 米ノ津駅 - 出水駅 (297.9 km) - 西出水駅 - 高尾野駅 - 野田郷駅 - 折口駅 - 赤瀬川信号場 - 阿久根駅 (318.5 km) - 牛ノ浜駅 - 薩摩大川駅 - 西方駅 - 薩摩高城駅 - 草道駅 - 上川内駅 - 川内駅 (349.2 km)

経営移管前の当該区間における運行形態は、全区間を通して特急つばめが毎時1本、普通列車が当該区間中ほどの水俣駅または出水駅で分断し、八代・川内各方面とも1 - 3時間に1本の運転だった。八代側には八代 - 日奈久(当時)・佐敷・水俣、水俣 - 出水・西鹿児島(当時)、川内側には上川内始発の西鹿児島行きの区間便も存在した。

過去の接続路線


注釈

  1. ^ 篠栗線筑豊本線直通列車の愛称。
  2. ^ 山陽新幹線と並行する門司港駅 - 博多駅間については、山陽新幹線はJR西日本の路線であり、また並行在来線の経営分離が認められている整備新幹線ではないため経営分離されず、JR九州が引き続き経営している。
  3. ^ 「準快速」は過去に東武鉄道伊勢崎線日光線にて運行されていたことがある。
  4. ^ これにより、鹿児島本線から「筑前」の旧国名を冠する駅名が消滅した。後にも先にも、鹿児島本線内で筑前の名前を冠するのは当駅のみだった。
  5. ^ 折尾駅 - 福間駅間の快速通過駅
  6. ^ 博多駅 - 南福岡駅間各駅停車、二日市駅、鳥栖駅、大牟田駅以南各駅停車

出典

  1. ^ 日本国有鉄道電気局『鉄道電報略号』1959年9月17日、24頁。 
  2. ^ a b 平成27年度鉄道統計年報 - 国土交通省
  3. ^ a b 令和4年度 九州運輸要覧 - 国土交通省九州運輸局
  4. ^ a b c d FACt SHEETS 2017 - JR九州
  5. ^ SUGOCAのご利用可能エリアを平成24年12月1日(土)に拡大します』(プレスリリース)九州旅客鉄道、2012年9月19日。 オリジナルの2013年7月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20130730214153/http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/850ea6201a3798d949257a7e00384307?OpenDocument2012年12月1日閲覧 
  6. ^ a b c 訪日外国人のお客さまに、安心してご利用いただけるご案内を目指します!北部九州エリア157駅に「駅ナンバリング」を導入します” (PDF). 九州旅客鉄道. 2018年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年9月28日閲覧。
  7. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年
  8. ^ 2018年(平成30年) 3月期 有価証券報告書 - 九州旅客鉄道、p.36
  9. ^ 本州〜九州ルートの「拠点」が大正の姿に! 門司港駅がグランドオープン(写真54枚)”. 乗りものニュース (2019年3月10日). 2019年4月5日閲覧。
  10. ^ 【動画あり】立体交差駅125年の旅に幕 JR折尾駅”. 西日本新聞me (2019年3月16日). 2022年5月4日閲覧。
  11. ^ 折尾駅の鉄道高架化が完成”. 鉄道ファン・railf.jp. 鉄道ニュース. 交友社 (2022年3月13日). 2022年3月14日閲覧。
  12. ^ 路線別ご利用状況”. 九州旅客鉄道. 2017年8月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月7日閲覧。
  13. ^ 線区別ご利用状況”. 九州旅客鉄道. 2022年5月21日閲覧。(2019年度)
  14. ^ 線区別ご利用状況”. 九州旅客鉄道. 2022年5月21日閲覧。(2020年度)
  15. ^ a b 今尾恵介・原武史(監修)『日本鉄道旅行歴史地図帳』12号 九州沖縄(新潮社、2011年)、p.35
  16. ^ MN 鉄道ニュース編集部 (2020年12月19日). “JR九州「有明」廃止「指宿のたまて箱」臨時列車化、特急列車見直し - JR・私鉄各社、2021年3月13日ダイヤ改正(13)”. マイナビニュース. 2022年5月4日閲覧。
  17. ^ a b c d e f g 平成23年春ダイヤ改正』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道株式会社、2010年12月17日。 オリジナルの2010年12月20日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20101220052554/http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/f2f9ef466d20f836492577fc002daa732022年9月26日閲覧 
  18. ^ a b 『JTB時刻表』2016年4月号、JTBパブリッシング、p.8
  19. ^ 今尾恵介・原武史(監修)『日本鉄道旅行歴史地図帳』4号 東京(新潮社、2010年)、同9号 大阪(新潮社、2011年)、同11号 中国四国(新潮社、2011年)、同12号 九州沖縄(新潮社、2011年)
  20. ^ 博多~由布院間を小倉経由で!!特急「ゆふいんの森」を運転します!” (PDF). 九州旅客鉄道 (2017年7月11日). 2022年5月4日閲覧。
  21. ^ 夏休みのご旅行に!8月も 特急「ゆふいんの森」「ゆふ」を運転します!” (PDF). 九州旅客鉄道 (2017年7月25日). 2022年5月4日閲覧。
  22. ^ 9 月も 特急「ゆふいんの森」「ゆふ」を運転します!” (PDF). 九州旅客鉄道 (2017年8月22日). 2022年5月4日閲覧。
  23. ^ 秋の行楽シーズンに!!10月~11月も特急「ゆふいんの森」「ゆふ」を運転します!” (PDF). 九州旅客鉄道 (2017年9月12日). 2022年5月4日閲覧。
  24. ^ 継続運転決定!12月~2 月も 特急「ゆふいんの森」「ゆふ」を運転します!” (PDF). 九州旅客鉄道 (2017年10月31日). 2022年5月4日閲覧。
  25. ^ D&S列車の運転日について” (PDF). 九州旅客鉄道 (2018年1月19日). 2022年5月4日閲覧。
  26. ^ ~ 久大本線 ぜんぶつながる ~久大本線全線での運転再開について” (PDF). 九州旅客鉄道 (2018年4月19日). 2018年4月19日閲覧。
  27. ^ a b 2022 年 9 月 23 日ダイヤ改正(熊本エリア版)』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道株式会社、2022年6月10日。 オリジナルの2022年6月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220610060014/https://www.jrkyushu.co.jp/railway/dia2022/pdf/press_kumamoto22.pdf2022年9月26日閲覧 
  28. ^ a b 2024 年3月 16 日より2つの「自動運転」を開始します! ~香椎線 GOA2.5 自動運転開始、鹿児島本線 自動列車運転支援装置の実証運転開始~”. 九州旅客鉄道. 2024年4月4日閲覧。
  29. ^ 平成30年3月にダイヤを見直します” (PDF). 九州旅客鉄道 (2017年12月15日). 2017年12月15日閲覧。
  30. ^ 西鉄天神大牟田線 14年ぶりの新駅誕生! T08 桜並木駅 3月16日(土)供用開始 ~同日、春のダイヤ改正を実施します~』(PDF)(プレスリリース)西日本鉄道、2024年1月19日。 オリジナルの2024年1月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240119160524/https://www.nishitetsu.co.jp/ja/news/news20240119/main/0/link/23_086.pdf2024年1月20日閲覧 
  31. ^ (2)総合的な交通体系の確立 - 久留米市
  32. ^ 鈴木文彦『西鉄バス最強経営の秘密』
  33. ^ a b 平成29年春ダイヤ改正について” (PDF). 九州旅客鉄道 (2016年12月16日). 2017年3月20日閲覧。
  34. ^ SL人吉が熊本〜鳥栖を走ります!” (PDF). 九州旅客鉄道 (2021年3月22日). 2021年3月30日閲覧。
  35. ^ 〜「SL人吉」3月の運行計画・ラストランのお知らせ〜』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2024年1月25日https://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2024/01/25/20240125_sl_hitoyoshi.pdf2024年3月13日閲覧 
  36. ^ 平成26年春ダイヤ改正” (PDF). 九州旅客鉄道 (2013年12月20日). 2014年1月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月4日閲覧。
  37. ^ 平成27年春ダイヤ改正” (PDF). 九州旅客鉄道 (2014年12月19日). 2014年12月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月4日閲覧。
  38. ^ JR九州ダイヤ改正 - 「くまもとライナー」廃止! 福北ゆたか線快速も変更に”. マイナビニュース (2014年12月21日). 2022年5月4日閲覧。
  39. ^ a b c 平成31年春ダイヤ改正について』(プレスリリース)肥薩おれんじ鉄道、2019年1月15日。 オリジナルの2019年10月14日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191014155008/https://www.hs-orange.com/page273.html 
  40. ^ 平成30年3月にダイヤを見直します(熊本エリア)” (PDF). 九州旅客鉄道 (2017年12月15日). 2017年12月15日閲覧。
  41. ^ 【熊本支社版】2021年3月にダイヤを見直します』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2020年12月18日https://www.jrkyushu.co.jp/railway/dia/pdf/press_kumamoto_2.pdf#page=52021年3月16日閲覧 
  42. ^ 『貨物時刻表 平成26年3月ダイヤ改正』、鉄道貨物協会、2014年、74-81頁。 
  43. ^ 「鉄道院告示第54号」『官報』1909年10月12日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  44. ^ 「鉄道院告示第2号」『官報』1910年2月3日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  45. ^ 「鉄道院告示第26号」『官報』1910年4月12日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  46. ^ 「鉄道院告示第31号」『官報』1912年10月24日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  47. ^ 「鉄道院告示第17号」『官報』1913年3月31日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  48. ^ 『鉄道院年報. 大正2年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  49. ^ 「鉄道省告示第83号」『官報』1920年9月18日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  50. ^ 「鉄道省告示第94号」『官報』1921年7月27日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  51. ^ 肥薩海岸線、水俣米之津間が開通『鹿児島朝日新聞』大正15年7月22日(『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編p157 大正ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  52. ^ 「昭和2年鉄道省告示第240号、鹿兒島本線湯浦水俣間鐵道運輸營業開始」『官報』1927年10月8日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  53. ^ きのう旧肥薩線全通で九州環状線完成す神戸大学附属図書館新聞記事文庫) - 大阪毎日新聞 1927年10月18日
  54. ^ 「昭和2年鉄道省告示第239号、國有鐵道線路名稱中改正」『官報』1927年10月8日(国立国会図書館デジタルコレクション)( 原文
  55. ^ 「昭和2年鉄道省告示第208号、川内本線武停車場改稱」『官報』1927年9月14日(国立国会図書館デジタルコレクション)( 原文
  56. ^ a b 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、36頁。ISBN 9784816922749 
  57. ^ 進行中の列車火を吹く、六十人が死傷『福岡日日新聞』(昭和12年12月28日)『昭和ニュース事典第7巻 昭和14年-昭和16年』本編p634 昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  58. ^ 「通報 ●鹿児島本線小倉(西部)・上戸畑間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1966年8月19日、4面。
  59. ^ 「通報 ●鹿児島本線門司港起点359K271M・串木野間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年9月16日、7面。
  60. ^ 「通報 ●鹿児島本線湯浦・門司港起点270K536M間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年9月20日、3面。
  61. ^ 「通報 ●鹿児島本線上戸畑・八幡間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年10月1日、7面。
  62. ^ 「通報 ●鹿児島本線木葉・田原坂間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1966年12月12日、3面。
  63. ^ 「通報 ●鹿児島本線荒尾・南荒尾間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年3月22日、2面。
  64. ^ 「鹿児島線 荒尾-南荒尾間が複線開通」『交通新聞』交通協力会、1967年3月24日、1面。
  65. ^ 「通報 ●鹿児島本線田原坂・植木間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年6月27日、4面。
  66. ^ 「鹿児島線 田原坂-植木 線増工事完成」『交通新聞』交通協力会、1967年6月30日、1面。
  67. ^ 「通報 ●鹿児島本線南荒尾・長洲間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年9月19日、1面。
  68. ^ 「通報 ●鹿児島本線肥後伊倉・木葉間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年9月26日、8面。
  69. ^ 「通報 ●鹿児島本線宇土・松橋間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1967年9月29日、10面。
  70. ^ a b 「鹿児島本線 玉名-肥後井倉 複線開業」『交通新聞』交通協力会、1968年3月22日、1面。
  71. ^ a b 「複線の使用開始 串木野-木場茶屋間」『交通新聞』交通協力会、1968年4月19日、1面。
  72. ^ a b 「鹿児島線 津奈木-倉谷(信) 複線化成る」『交通新聞』交通協力会、1968年5月24日、1面。
  73. ^ 「門司港-米ノ津 自動信号化」『交通新聞』交通協力会、1968年9月25日、1面。
  74. ^ a b 「10月ダイヤ改正まであと9日 工事も最後のヤマ場 前日まで続く切替作業」『交通新聞』交通協力会、1968年9月22日、3面。
  75. ^ 「九州初のCTC完成 鹿児島本線八代-米ノ津間に」『交通新聞』交通協力会、1969年4月12日、1面。
  76. ^ a b c 「きのうから使用開始」『交通新聞』交通協力会、1971年2月21日、3面。
  77. ^ 「広木-西鹿児島間複線開業」『交通新聞』交通協力会、1969年9月28日、1面。
  78. ^ 「通報 ●鹿児島本線川尻・浜戸川(信)間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1970年3月24日、5面。
  79. ^ 「通報 ●鹿児島本線小川・有佐間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1970年5月27日、16面。
  80. ^ 「通報 ●鹿児島本線有佐・千丁間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1970年7月6日、2面。
  81. ^ 「通報 ●鹿児島本線東市来・伊集院間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1970年7月8日、4面。
  82. ^ 「通報 ●鹿児島本線川尻・鹿児島間の電気運転について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1970年8月24日、2面。
  83. ^ 「通報 ●鹿児島本線西鹿児島・鹿児島間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1972年5月23日、4面。
  84. ^ 「通報 ●鹿児島本線伊集院・薩摩松元間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1977年8月3日、2面。
  85. ^ 「通報 ●鹿児島本線薩摩松元・上伊集院間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報』日本国有鉄道総裁室文書課、1980年2月5日、1面。
  86. ^ a b “日本国有鉄道公示第142号”. 官報. (1982年2月26日) 
  87. ^ “日本国有鉄道公示第166号”. 官報. (1982年11月13日) 
  88. ^ “国鉄線4区間の貨物営業廃止を軽微認定 運輸審議会”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1985年2月2日) 
  89. ^ a b c 鉄道ジャーナル』第21巻第1号、鉄道ジャーナル社、1987年1月、121頁。 
  90. ^ “4駅の名称決る 開業は3月9日 国鉄九州総局の臨時乗降場”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1986年12月26日) 
  91. ^ a b “JR7社14年のあゆみ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 9. (2001年4月2日) 
  92. ^ “白木原駅を大野城駅に改称へ”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1989年1月31日) 
  93. ^ “JR九州 11日に14駅開業”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1989年3月3日) 
  94. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 90年版』ジェー・アール・アール、1990年8月1日、176頁。ISBN 4-88283-111-2 
  95. ^ “来月1日から6駅名を変更 JR九州”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (1990年10月9日) 
  96. ^ a b c d 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '00年版』ジェー・アール・アール、2000年7月1日、190頁。ISBN 4-88283-121-X 
  97. ^ 「鉄道記録帳2003年3月」『RAIL FAN』第50巻第6号、鉄道友の会、2003年6月1日、21頁。 
  98. ^ “鹿児島線上りが高架に”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 1. (2004年3月17日) 
  99. ^ 平成22年3月に新駅「新宮中央駅」と「神村学園前駅」が開業します。 - 九州旅客鉄道ニュースリリース 2009年12月18日[リンク切れ]
  100. ^ 在来線連立事業、上下線で高架供用開始”. くまもと経済 (2015年3月30日). 2016年1月17日閲覧。
  101. ^ H27年3月供用概要図” (PDF). 熊本県. 2017年1月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月17日閲覧。
  102. ^ 「西熊本駅」が開業 JR鹿児島線”. 読売新聞 (2016年3月26日). 2016年3月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年5月4日閲覧。
  103. ^ 平成 28 年春ダイヤ改正” (PDF). 九州旅客鉄道 (2015年12月18日). 2015年12月19日閲覧。
  104. ^ 〜 運行情報のご案内を充実 〜 「JR九州アプリ」で列車位置情報を表示します! (PDF) - 九州旅客鉄道、2016年12月20日
  105. ^ 平成30年3月17日にJR鹿児島本線と豊肥本線の高架化が完了します”. 熊本県 (2018年1月5日). 2020年8月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月5日閲覧。
  106. ^ 平成30年3月にダイヤを見直します』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2017年12月15日http://www.jrkyushu.co.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2017/12/15/171215NewsRelease_honsha.pdf2017年12月15日閲覧 
  107. ^ 新型車両を投入し、通勤・通学をより快適にします ダイヤをよりわかりやすく利用しやすくします” (PDF). 九州旅客鉄道. 2019年12月3日閲覧。
  108. ^ 新型コロナウイルス感染拡大に伴う追加の運転計画について(4月8日追加) - 九州旅客鉄道(2020年4月8日)
  109. ^ 新型コロナウイルス感染拡大に伴う追加の運転計画について - 九州旅客鉄道(2020年5月1日)
  110. ^ 新型コロナウイルス感染拡大に伴う運転計画について(在来線)”. 九州旅客鉄道 (2020年5月8日). 2020年5月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月6日閲覧。
  111. ^ 令和2年7月豪雨災害による被害状況等について(第12報)” (PDF). 災害情報. 国土交通省 (2020年7月9日12:00). 2020年7月10日閲覧。
  112. ^ 令和2年7月豪雨災害による被害状況等について(第29報)” (PDF). 災害情報. 国土交通省 (2020年7月20日13:00). 2022年4月6日閲覧。
  113. ^ 令和2年7月豪雨災害による被害状況等について(第35報)” (PDF). 災害情報. 国土交通省 (2020-07-27 7:00). 2020年8月4日閲覧。
  114. ^ 令和2年7月豪雨災害による被害状況等について(第44報)” (PDF). 災害情報. 国土交通省 (2020年8月3日08:30). 2020年8月4日閲覧。
  115. ^ 2022 年 9 月 23 日ダイヤ改正(全九州版)』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道株式会社、2022年6月10日。 オリジナルの2022年6月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220610051157/https://www.jrkyushu.co.jp/railway/dia2022/pdf/press_kyushu22.pdf2022年9月26日閲覧 
  116. ^ 「小倉駅から170円区間」不正問題、実態と対策は - JR九州に聞いた”. マイナビニュース. マイナビ (2023年8月6日). 2023年8月8日閲覧。
  117. ^ “JR九州、九大跡地再開発で新駅検討 箱崎-千早間 乗り換えなしで博多駅に”. 毎日新聞. (2020年9月16日). オリジナルの2020年9月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200917003403/https://mainichi.jp/articles/20200916/k00/00m/040/244000c 2020年9月18日閲覧。 
  118. ^ “JR九州が貝塚に新駅検討 地下鉄・西鉄の駅と近接 鹿児島線”. 西日本新聞. (2020年9月16日). オリジナルの2020年9月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200918112340/https://www.nishinippon.co.jp/item/n/645259/ 2020年9月18日閲覧。 
  119. ^ 鹿児島本線 千早〜箱崎駅間 新駅設置について』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道、2020年10月16日。 オリジナルの2020年10月16日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201016072634/https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2020/10/16/201016kaizuka_sineki.pdf2020年10月16日閲覧 
  120. ^ 鹿児島本線 千早~箱崎駅間 新駅の開業時期見直しについて』(PDF)(プレスリリース)九州旅客鉄道株式会社、2023年5月12日https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2023/05/12/kaidukasineki_minaoshi.pdf2023年5月15日閲覧 






鹿児島本線と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鹿児島本線」の関連用語

1
96% |||||

2
96% |||||

3
96% |||||

4
96% |||||

5
96% |||||

6
96% |||||

7
96% |||||

8
96% |||||

9
96% |||||

10
96% |||||

鹿児島本線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鹿児島本線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鹿児島本線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS