博多港駅とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 博多港駅の意味・解説 

博多港駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 05:37 UTC 版)

博多港駅
はかたこう
Hakatakō
(貨)福岡貨物ターミナル (4.1 km)
(3.1 km) (貨)福岡港
所在地 福岡県福岡市東区東浜町1丁目1番地
所属事業者 日本貨物鉄道
所属路線 鹿児島本線貨物支線*)
キロ程 7.8 km(香椎起点)
駅構造 地上駅
開業年月日 1942年昭和17年)7月1日
廃止年月日 1998年平成10年)4月1日
乗入路線
所属路線 鹿児島本線(貨物支線*)
キロ程 0.0 km(博多港起点)
(2.4 km) (臨)福岡ボート前
備考 貨物駅(福岡貨物ターミナル駅 - 当駅間の廃線に伴う廃駅
* 通称は博多臨港線
テンプレートを表示

博多港駅(はかたこうえき)は、かつて福岡県福岡市東区東浜町1丁目1番地にあった、日本貨物鉄道(JR貨物)鹿児島本線(貨物支線・通称博多臨港線)の貨物駅廃駅)である。貨物支線の福岡貨物ターミナル - 博多港間の廃線に伴い、1998年平成10年)4月1日に廃駅となった。

歴史

隣の駅

日本貨物鉄道(JR貨物)
鹿児島本線(貨物支線)
(貨)福岡貨物ターミナル駅 - (貨)博多港駅

脚注

  1. ^ a b c d e 『鉄道連絡船細見』 p.101
  2. ^ a b c d e 『福岡県JR全駅』 pp.61-63
  3. ^ 「博多港駅 新駅舎が完成」『交通新聞』交通協力会、1967年8月13日、1面。
  4. ^ a b 『日本鉄道名所8 鹿児島線 長崎線 日豊線』 p.195
  5. ^ 1996年2月7日付西日本新聞夕刊記事「博多臨港線一部廃止へ」

参考文献

  • 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』(分冊II)JTB、1998年、692-693頁
  • 古川達郎 『鉄道連絡船細見』 JTBパブリッシング、2008年
  • 弓削信夫 『福岡県JR全駅』 葦書房、1993年
  • 『日本鉄道名所8 鹿児島線 長崎線 日豊線』 小学館、1987年

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「博多港駅」の関連用語

博多港駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



博多港駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの博多港駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS