博多港国際ターミナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 博多港国際ターミナルの意味・解説 

博多港国際ターミナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/11 07:43 UTC 版)

博多港国際ターミナル(はかたこうこくさいターミナル)は、福岡市博多区沖浜町14番1号(中央ふ頭の中央部)にある外国航路のための旅客船ターミナルであり、主に日本博多港韓国釜山港と結ぶ定期航路などの発着が行われる福岡市の施設[注釈 1]である。港湾法上は博多港港湾施設である[1]
なお、本ターミナルの分館として、本館である同ターミナルから北西約400メートルの沖浜町24番25号(中央ふ頭の先端部)に中央ふ頭クルーズセンターがあり、主に不定期に寄港するクルーズ船などの発着が行われる。


注釈

  1. ^ 管理運営については、2019年(平成31年)4月1日から2024年(令和6年)3月31日までの5年間は、指定管理者である「博多港開発・西部ガス共同事業体」(代表団体:博多港開発株式会社)が行っている。出資比率は博多港開発株式会社が60パーセント、西部ガス株式会社が40パーセントとなっている。
  2. ^ ただし、1992年に経営難のため運航が休止された。
  3. ^ 垂直搬送機や流通加工施設等の導入による物流の効率化を図った倉庫のこと。中央ふ頭で3棟建設された。
  4. ^ 西日本シティ銀行
  5. ^ 店舗名称は「コリアンダイナー・コパン」KOREAN DINER KOPAN、詳細は、WEBページ「株式会社J.B.K 韓国料理コパン」参照。
  6. ^ 各種イベントや会議等の会場として利用され、A室、B室それぞれ250m2の空間で、両室を連結して利用することも可能。最大の収容可能人数は各室125名、両室連結で250名。
  7. ^ 店舗名称は「ハーバービレッジ」HARBOR VILLAGE、詳細は、WEBページ「ハーバービレッジ」参照。
  8. ^ 詳細は福岡市のWEBページ https://www.city.fukuoka.lg.jp/wi-fi/index.html 参照。
  9. ^ 西日本鉄道が運航しており、BRTも導入されている。

出典

  1. ^ 港湾法 - e-Gov法令検索第2条第5項第7号
  2. ^ 福岡市港湾局編『博多港史:開港百周年記念』福岡市港湾局、2000年、341頁。 JP番号:20221637


「博多港国際ターミナル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  博多港国際ターミナルのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「博多港国際ターミナル」の関連用語

博多港国際ターミナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



博多港国際ターミナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの博多港国際ターミナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS