出光美術館駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/07 07:31 UTC 版)
| 出光美術館駅 | |
|---|---|
|   
       ホームと駅出入口(2009年5月)
        | 
    |
|   いでみつびじゅつかん IDEMITSU BIJUTSUKAN  | 
    |
|  
       
       ◄九州鉄道記念館 (0.5 km)
        
      
       (0.9 km) ノーフォーク広場►
        | 
    |
| 所在地 | 福岡県北九州市門司区 | 
| 所属事業者 | 平成筑豊鉄道 | 
| 所属路線 | ■門司港レトロ観光線 | 
| キロ程 | 0.5 km(九州鉄道記念館起点) | 
| 駅構造 | 地上駅 | 
| ホーム | 1面1線 | 
| 開業年月日 | 2009年(平成21年)4月26日 | 
出光美術館駅(いでみつびじゅつかんえき)は、福岡県北九州市門司区にある平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線(北九州銀行レトロライン)の駅。
駅名はネーミングライツ制度により、命名権を財団法人出光佐三記念美術館が購入し、命名した。なお、計画段階での仮駅名はレトロ中央駅であった。
歴史
駅構造
プラットホーム1面1線を有する無人駅であるが、繁忙期には駅員が派遣され乗車券の販売などを行うことがある。
-  
     
    駅名標(2009年4月)
 -  
     
    ホーム(2015年6月、駅沿いの道路から)
 
駅周辺
- 出光美術館(門司)
 - 北九州市大連友好記念館
 - 門司港レトロハイマート
 - 門司電気通信レトロ館
 - 旧門司税関
 - 港ハウス
 - 旧外浜駅 - 貨物駅跡
 
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 路線図・駅の紹介 | 門司港レトロ観光列車「潮風号」 - 平成筑豊鉄道
 
固有名詞の分類
- 出光美術館駅のページへのリンク