pop'n music うさぎと猫と少年の夢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/08/23 04:08 UTC 版)
「pop'n musicの登場キャラクター」の記事における「pop'n music うさぎと猫と少年の夢」の解説
Eclat(エクラ) 誕生日:音が生まれた日(お祝い日は1月6日) 前作『pop'n music éclale』をテーマにしたキャラクター。輝きの空に存在する天女のような女性。「概念」や「実体が無い」と言われており、手足にあたる部分が透明になっている。 担当曲:ACうさ猫「НУМЛ」 GLEN(グレン) 誕生日:5月26日 空飛ぶくじらを追いかけて大空を旅する伝説の冒険者。 担当曲:ACうさ猫「Spiral Clouds」 Lill(リル) 誕生日:4月7日 ちびっこユニコーンの男の子。サーカスに所属しているがまだ駆け出しなので、テント・カント、ペロ、ピータン、ナナなどの仲間たちが一緒にステージを盛り上げてくれている。FEVERアクション等で人間の姿にも変身できる。 担当曲:ACうさ猫「24/7 Popperz」 NAVI(ナビ) 誕生日:5月24日 声優:村瀬歩 ACうさ猫でメインキャラクターとして登場。プロペラを付けた少年。「ナビくん」とも呼称される。ゲーム内でナビゲート役を務める他、プレーした楽曲に応じて様々な姿に成長する。 当初はナビゲート専用キャラクターとしての登場だったが、後にプレイヤーキャラクターとしても登場。 担当曲:ACうさ猫「メトロポリタン飛行」 Pisce(ピスケ) 誕生日:3月6日 寂しがりやのクラゲの子供。 担当曲:ACうさ猫「アルレシャ」 Sail(セイル) 誕生日:4月26日 背中に潜水艇のような搭乗ポッドを付けている大きな海竜の子。 担当曲:ACうさ猫「SailRen」 Sigre(時雨) 誕生日:11月17日 ふくろうを連れた中性的な少女。星の入った丸いビンを持っており、自分が蒔いた星で夜空をいっぱいにしたいと思っている。 一人称は「僕」だが、後にポップンミュージックカードにて性別が女性であることが判明した(ボク少女)。 担当曲:ACうさ猫「哀彩」 酒呑雷牙(しゅてんらいが) 誕生日:12月13日 暗雲に乗った鬼の青年。玉藻銀丸の仲間。 担当曲:ACうさ猫「人妖絵巻其の二「鬼」〜夜叉の祭は終夜〜」 如雨露ひめ(じょうろひめ) 誕生日:5月11日 水鉄砲を手に世界征服をしている女の子。 担当曲:ACうさ猫「如雨露姫が世界征服」 玉藻銀丸(たまもぎんまる) 誕生日:3月24日 稲荷の森に潜む妖狐。 担当曲:ACうさ猫「人妖絵巻其の一「狐」〜 紅楼ノ夢 〜」 ちぇるみん 誕生日:1月12日 左目が包帯で覆われている女の子。 担当曲:ACうさ猫「ドッペルゲンガー」 ディズニー ツムツム ※ 『ディズニー ツムツム』からのゲスト出演。ミッキーマウス、ドナルドダック、プルートなど同作のツムマスコットが重なっており、各種アクションで他のキャラクターのツムマスコットも登場する。 通常は使用できず、楽曲「AC版ディズニー ツムツムメドレー」を選んだ時だけ両側がこのキャラクターになるという特殊形式となっていた。 楽曲・キャラクター共にうさ猫での期間限定出現だったため、2017年7月26日以降より担当楽曲と共にキャラクターも未収録となり、CS版にも移植されていない。外部版権キャラクターの削除はチェリリー&スージー、ふなっしーに続き3体目となる。 担当曲(版権):ACうさ猫版権曲「AC版ディズニー ツムツムメドレー ※」 パステルくん 誕生日:11月4日 『REFLEC BEAT』シリーズからのゲスト出演。同作のマスコットキャラクターであるネズミの時計職人。 単独のキャラクターとして登場する以前にも、AC20「トゥインクルポップ(Twinkle Wonderland)」のさなえ♥ちゃんのハリアイイラストや、ACSP以降の氷海のアクションの一部に登場していた。 担当曲:ACうさ猫「星屑ブレスレット」 ルーさん 誕生日:1月26日 山奥に住む伝説の香辛料研究家。 担当曲:ACうさ猫「Akash」
※この「pop'n music うさぎと猫と少年の夢」の解説は、「pop'n musicの登場キャラクター」の解説の一部です。
「pop'n music うさぎと猫と少年の夢」を含む「pop'n musicの登場キャラクター」の記事については、「pop'n musicの登場キャラクター」の概要を参照ください。
- pop'n music うさぎと猫と少年の夢のページへのリンク