aboveとは? わかりやすく解説

above

別表記:アボーヴ

「above」とは、~より上にということ意味する英語表現である。

「above」とは・「above」の意味の意味を詳しく解説

「above」とは、「~より高く」「~の上流に」などの意味を持つ前置詞である。「~の北の方に」や「(数量など)~を超える」、「~よりむしろ」などを意味することもある。副詞として使う場合は、「上の方に」や「(地位・身分が)上位に(ある)」などと訳す。形容詞では「上に述べた」、「the above」として 「上記の(以上の)こと」の意味がある。名詞は「上記のこと」「天上」などの意味となる。

「above」の発音・読み方

「above」の発音記号アメリカでは「əbˈʌv」、イギリスでは「əˈbʌv」である。発音記号無視して日本語表現すると「アボーヴ」となる。

「above」の語源・由来

「above」は、形容詞としてはゲルマン祖語 の「ufan- 」に由来する。「be(by)」と「ufan (over・high)」の複合語である。古サクソン語古高ドイツ語oban」、ドイツ語 の「oben」にも由来し、Proto-Indo-European語根の「upo」を語源とする。副詞は「onbufan(上・より高い場所へなど)」の短縮形か、「on」と「bufan」を合わせたものだと考えられる。旧英語では「abufan」となり、これは形容詞にも副詞にも通じ語源である。中期英語では「above」や「aboven」が使われた。

「above」と「on」の違い

「above」も「on」も「上に」を意味する前置詞だが、「above」は「方向や場所を表して、ある基準点から離れて上に」あることを示している。「on」は「平や垂直の方向問わず接しながら上に」ある状態である。

「above」の対義語

「above」の対義語は、「~の下に」を意味するbelow」である。

「above」を含む英熟語・英語表現

「above」を含む英熟語英語表現には次のようなものがある。

「as above」とは


「as above」は接続詞の「as」と、形容詞の「above」が連続して使われケースである。この場合の「as」は「~のように」を意味し全体では「前述通り」となる。

「is above」とは


「is above」はbe動詞単数現在形「is」と、前置詞の「above」が連続して使われている。意味は「主語名詞)は○○(aboveのあとに来る名詞の上に(接触しないで)ある」となる。「is」の補語場合は、「above」のあとに来る語の「(能力など)~の及ばない」という意味である。「This matter is above him」は「この問題は、彼に難し過ぎて解決できない」という意味になる。

「up above」とは


「up above」は副詞「up」と「above」が連続して使われている副詞句である。「up」には「(低い位置から)上の方へ」という意味がある。「up above」で「真上で(に)」や「上空で(に)」となり、高いことを強調する表現となる。

「mentioned above」とは


mentioned above」は、「mentioned」と形容詞の「above」が連続して使われた例である。「mentioned」は、「話に出す」などの意味を持つ動詞mention」の過去分詞だ。「mentioned above」で「先ほど取り上げたの意味となり、名詞のあとに使う。

「above all」とは


above all」は「above」に不定代名詞の「all」がついている省略せずに書くと「above all things」だ。意味は「すべて(のもの)を上回って」となり、「とりわけ」「なかでも」などと訳す。

「above all else」とは


above all else」は、「above all」に形容詞の「else」がついている不定代名詞「all」の後にあることから、「else」は「そのほかの」という意味になる。全体では「そのほかのすべて(のもの)を上回って」となり、「何にもまして」や「何をおいても」といった意味である。

「above and beyond」とは


「above and beyond」は副詞の「above」と「beyond」が、接続詞「and」でつながっている。全体の意味は「上方に、そしてかなたに」となる。「Above and Beyond」の場合は、1952年アメリカ戦争映画タイトルで、「決戦攻撃命令」と意訳されている。

「above」の使い方・例文

「above」の前置詞使い方には「An advertising balloon was floating above the roof of the department store」(デパート屋上の上アドバルーン浮かんでいた)などがある。副詞として使うと「She works on the floor above」(彼女はすぐ上の階で働いている)などとなる。「Please come to the address above for the interview」(面接の際は、上記住所までおこしください)は、形容詞としての使い方だ。2148https://works.sagooo.com/client_mypage/favorite_writer?inflow=get_delivery

Above(生還)(1995年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 18:16 UTC 版)

マッド・シーズン」の記事における「Above(生還)(1995年)」の解説

バンド人気一段と高まるなか、彼らは唯一のアルバムレコーディングをし、バンド名をマッド・シーズン変更した。この名称は幻覚誘発性のあるキノコ生え時期通称であり、さらにマクレディ自身が「アルコール薬物乱用していた時期」を指している。アルバムAboveは、ハートアン&ナンシー・ウィルソン姉妹オーナー務めていたシアトルのバッド・アニマルズ・スタジオでレコーディングされ、まず10曲がマッド・シーズンパール・ジャムサウンドエンジニアであったブレット・イライアソンによって共同制作された。この作品にはスクリーミング・トゥリーズフロントマンソロ・アーティストのマーク・ラネガンによるゲストボーカルと彼が書いた歌詞含まれている。マクレディは、「俺達マッド・シーズン全ての音楽を約7日間完成させた。レインがボーカルパートを完了させるのにあと数日かかっただけだ。俺達は2回のリハーサルショーを4回だけおこなった後ずっと集中して作品制作取り組んだんだ。」と語っている。アルバム1995年3月14日コロムビア・レコードからリリースされ決定的商業的な成功収めた1995年のうちにビルボード200において24位に上り詰め、このアルバムから「River of Deceit」(Mainstream Rock Tracks2位Modern Rock Tracksで9位)および「I Don't Know Anything」(Mainstream Rock Tracks20位)の2曲がシングルカットされた。そしてAboveは1995年6月14日ゴールド・ディスク認定された。

※この「Above(生還)(1995年)」の解説は、「マッド・シーズン」の解説の一部です。
「Above(生還)(1995年)」を含む「マッド・シーズン」の記事については、「マッド・シーズン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「above」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「above」に関係したコラム

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「above」の関連用語

aboveのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



aboveのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマッド・シーズン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS