You've got a Friendとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 趣味 > 短編小説作品名 > You've got a Friendの意味・解説 

You've got a Friend

作者アグネス・チャン

収載図書パーフェクト・カップル
出版社幻冬舎
刊行年月2002.4


You've got a friend

作者大崎善生

収載図書タペストリーホワイト
出版社文藝春秋
刊行年月2006.10


君の友だち

(You've got a Friend から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/08 07:52 UTC 版)

君の友だち
キャロル・キング楽曲
収録アルバムつづれおり
リリース1971年2月10日
録音1971年1月
ジャンルフォークポップ
時間5分9秒
作詞者キャロル・キング
プロデュースルー・アドラー
つづれおり収録順
「ウェイ・オーヴァー・ヨンダー」
(6)
君の友だち
(7)
「地の果てまでも」
(8)
ミュージックビデオ
「You've Got a Friend」 - YouTube
「きみの友だち」
ジェームス・テイラーシングル
初出アルバム『マッド・スライド・スリム
リリース
規格 シングル
ジャンル フォークロック
時間
レーベル ワーナー・ブラザース・レコード
作詞・作曲 キャロル・キング
プロデュース ピーター・アッシャー
チャート最高順位
1位(アメリカ)/ 4位(イギリス
ジェームス・テイラー シングル 年表
「カントリー・ロード」
(1971年)
きみの友だち
(1971年)
「遠い昔」
(1971年)
テンプレートを表示

君の友だち」(きみのともだち、You've Got a Friend)は、アメリカ合衆国シンガーソングライターキャロル・キングが1971年に発表した楽曲。1972年のグラミー賞最優秀楽曲賞を獲得しており、多数のアーティストにカバーされた。

オリジナル

君の友だち」は、キャロル・キングが1971年1月に自身のアルバム『つづれおり』とジェームス・テイラーのアルバム『マッド・スライド・スリム』のレコーディング・セッションで書いた曲である。キングは「この曲は、今までに経験したことのない純粋なインスピレーションに近いものだった。曲自身が曲を書いたの。私以外の何者かが、私を通じて作曲させたのよ。」と語っている[1] 。またテイラーによると、キングはこの曲がテイラーの楽曲「ファイアー・アンド・レイン」で繰り返される "I've seen lonely times when I could not find a friend "(友達を見つけられない寂しい時期があった)という一節に対する返歌だと証言している[2][3]。キングのアルバムとテイラーのアルバムは同時並行で録音されており、キング、ダニー・コーチマージョニ・ミッチェルの3人が両方に参加している。この曲は両方のアルバムに収録されているが、キングは1972年のインタビューで「ジェームスや誰かを特別に意識して書いたわけではないの。しかし、それを聞いたジェームスはとても気に入り、レコーディングしたいと言った」と語っている[4]。テイラーはこの曲をシングルカットしたが、キングは「イッツ・トゥー・レイト」をリリースした[注 1]

ジェームス・テイラーによるカバー

ジェームス・テイラーとキャロル・キングによる「君の友だち」の共演(2010年)

1971年のアルバム『マッド・スライド・スリム』に収録されたテイラーのバージョンは、シングルとして成功しており、ビルボード・ホット100では7月31日付で1位を獲得[5]全英シングルチャートでは4位を記録している[6]。また、イージー・リスニング・チャートでも1位を記録している[7]。なお、この曲によって、1972年グラミー賞でテイラーは最優秀男性ポップボーカル賞、ソングライターのキングは最優秀楽曲賞を受賞している[注 2]

ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイのバージョン

「きみの友だち」
ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイシングル
初出アルバム『ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイ
B面 ゴーン・アウェイ
リリース
規格 7インチ・シングル
ジャンル R&Bソウル
時間
レーベル アトランティック・レコード
作詞・作曲 キャロル・キング
プロデュース ジョエル・ドーンアリフ・マーディン
チャート最高順位
29位(アメリカ
テンプレートを表示

ロバータ・フラックダニー・ハサウェイは、1971年に連名でシングルとして発表し[8]ビルボード・ホット100では29位を、R&Bチャートでは8位を記録している[9][10]。シングルのB面に収録された「ゴーン・アウェイ」はフラック名義のアルバム『第2章』(1970年)からの曲で、ハサウェイがピアノやバッキング・ボーカル等で参加している。このカバーは、1972年4月にリリースされたアルバム『ロバータ・フラック&ダニー・ハサウェイ』にも収録された[11]

また、ハサウェイはライヴにおいても歌い、ソウルフルなゴスペル風のライヴ・バージョンは、1972年のアルバム『ライヴ[12]と没後リリースのアルバム『ソングス・フォー・ユー LIVE!』に収録された。

ブラン・ニュー・ヘヴィーズのバージョン

「きみの友だち」
ブラン・ニュー・ヘヴィーズシングル
初出アルバム『シェルター』
リリース
規格 CDシングル
録音 1997年
ジャンル アシッドジャズ
作詞・作曲 キャロル・キング
チャート最高順位
9位(イギリス
ブラン・ニュー・ヘヴィーズ シングル 年表
「ユー・アー・ザ・ユニヴァース」
(1997年)
きみの友だち
(1997年)
「シェルター」
(1997年)
テンプレートを表示

イギリスアシッドジャズグループであるブラン・ニュー・ヘヴィーズとボーカルのサイーダ・ギャレットは、1997年にこの曲をカバーした。このバージョンは、全英シングルチャートで9位を記録した[13]。なお、この曲はアメリカ発売版のアルバム『シェルター』には収録されていない。

1998 VH1 Divas version

「君の友だち」
セリーヌ・ディオンシャナイア・トゥエイングロリア・エステファンキャロル・キングシングル
初出アルバム『世紀のライヴ、女神たちの競演~ディーヴァズ・ライヴ』
リリース
ジャンル ポップス
時間
作詞・作曲 キャロル・キング
セリーヌ・ディオンのシングル 年表
「ゾラは微笑む」
(1998年)
君の友だち
(1998年)
アイム・ユア・エンジェル
(1998年)
テンプレートを表示

1998年4月14日、『世紀のライヴ、女神たちの競演~ディーヴァズ・ライヴ』でセリーヌ・ディオンシャナイア・トゥエイングロリア・エステファンキャロル・キングが「君の友だち」を競演した。このイベントはニューヨークのビーコン・シアターで行われた。コンサートの模様は1998年10月6日にCD、DVDで発売された。マライア・キャリーアレサ・フランクリンも、このイベントには参加していた。[14]

「君の友だち」は『世紀のライヴ、女神たちの競演~ディーヴァズ・ライヴ』からの「ナチュラル・ウーマン」に続く2枚目のラジオ・シングルとなった。このバージョンは、ベルギーのエアプレイ・チャートで74位を記録した[15]

その他のカバー

外国
日本

脚注

注釈

  1. ^ 結局「君の友だち」は、後に北欧とイタリアでシングルカットされたが、米英でリリースされることはなかった。
  2. ^ ちなみにこの年キャロル・キングは『つづれおり』で最優秀アルバム賞を、シングル「イッツ・トゥー・レイト」で最優秀レコード賞も受賞している。

出典

  1. ^ Magazine, Various Mojo (November 2007). “Tapestry”. The Mojo Collection (4th ed.). ISBN 9781847676436. https://books.google.com/books?id=AVQbF9lTBwgC&q=%22smackwater+jack%22&pg=PA229 
  2. ^ Greene, Andy (August 13, 2015). “James Taylor: My Life in 15 Songs”. Rolling Stone. https://www.jamestaylor.com/rollingstone-com-james-taylor-my-life-in-15-songs/ August 23, 2021閲覧。 
  3. ^ White, T. (August 4, 2015). “James Taylor Looks Back on His Classics”. Easy 93.1 FM. 2015年8月10日閲覧。
  4. ^ Harvey Kubernik (2008年). “Troubadours - Carole King's Monumental Tapestry Album | American Masters | PBS”. pbs.org. 20 March 2013閲覧。
  5. ^ James Taylor - AllMusic”. Awards. 2012年6月30日閲覧。
  6. ^ ChartArchive - James Taylor - All About You/You've Got A Friend”. 2012年6月30日閲覧。
  7. ^ Whitburn, Joel (2002). Top Adult Contemporary: 1961-2001. Record Research. p. 239 
  8. ^ Roberta Flack & Donny Hathaway - You've Got A Friend / Gone Away (Vinyl) at Discogs
  9. ^ Roberta Flack - AllMusic”. Charts. 2013年12月19日閲覧。
  10. ^ Donny Hathaway - AllMusic”. Charts. 2012年6月30日閲覧。
  11. ^ Roberta Flack & Donny Hathaway - Roberta Flack - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  12. ^ Live - Donny Hathaway - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  13. ^ ChartArchive - The Brand New Heavies - You've Got A Friend”. 2012年6月30日閲覧。
  14. ^ Glatzer, Jenna (2005). Céline Dion: For Keeps. Andrews McMeel Publishing. ISBN 0-7407-5559-5 
  15. ^ Jaspers, Sam (2006). Ultratop 1995-2005. Book & Media Publishing. ISBN 90-5720-232-8 
  16. ^ Love Takes a Lot of My Time - Skeeter Davis - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  17. ^ How Can I Unlove You - Lynn Anderson - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  18. ^ You've Got a Friend - Johnny Mathis - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  19. ^ Barbra Joan Streisand - Barbra Streisand - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  20. ^ Talk It Over in The Morning - Anne Murray - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  21. ^ Got to Be There - Michael Jackson - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  22. ^ Amazing Grace - Aretha Franklin - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  23. ^ Live in London - Petula Clark - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  24. ^ Ella in London - Ella Fitzgerald - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  25. ^ Soul Survivor - Al Green - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  26. ^ Scott Grimes - Scott Grimes - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  27. ^ Ofra Haza - Ofra Haza - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  28. ^ Tapestry - Bob Belden - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  29. ^ Humanitarian - Jimmy Cliff - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  30. ^ ...Sings the Ballads - Tom Jones - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  31. ^ All the Hits Plus More - Acker Bilk - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  32. ^ Turn Japanese - Me First and the Gimme Gimmes - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  33. ^ Wanted - Cliff Richard - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  34. ^ Got You Covered - Eric Marienthal - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  35. ^ ChartArchive - McFly - All About You/You've Got A Friend”. 2012年6月30日閲覧。
  36. ^ Reason to Believe - Aled Jones - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  37. ^ Home at Last - Billy Ray Cyrus - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。
  38. ^ Duets”. ORICON STYLE. オリコン. 2020年9月26日閲覧。
  39. ^ Soul & Bossa - Lisa Ono - AllMusic”. 2012年6月30日閲覧。

関連項目

先代
ザ・レイダース
「嘆きのインディアン」
Billboard Hot 100 ナンバーワンシングル
(ジェームズ・テイラー・バージョン)

1971年7月31日(1週)
次代
ビージーズ
「傷心の日々」

「You've Got a Friend」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

You've got a Friendのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



You've got a Friendのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの君の友だち (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS