JT_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JT_(アルバム)の意味・解説 

JT (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/14 15:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
JT
ジェームス・テイラースタジオ・アルバム
リリース
録音
  • 1977年3月15日 – 4月24日 (1977-03-15 – 1977-04-24)
  • ザ・サウンド・ファクトリー(カリフォルニア州ハリウッド)
ジャンル ソフトロック
時間
レーベル コロムビア/ソニー・レガシー
プロデュース ピーター・アッシャー
ジェームス・テイラー アルバム 年表
グレイテスト・ヒッツ
1976年
JT
1977年
フラッグ英語版
1979年
『JT』収録のシングル
  1. バーテンダーズ・ブルース英語版
    リリース: 1977年
  2. きみの笑顔英語版
    リリース: 1977年9月
  3. ハニー・ドント・リーヴ・L.A.英語版
    リリース: 1978年2月
テンプレートを表示
専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
オールミュージック [1]
en:Encyclopedia of Popular MusiEncyclopedia of Popular Music [2]
ローリング・ストーン (favorable)[3]
Christgau's Record Guide B[4]
MusicHound 3.5/5[5]
The Rolling Stone Album Guide [6]

JT』(JT)はアメリカのシンガー・ソングライター、ジェームス・テイラーの8枚目のスタジオ・アルバム。1977年6月22日にリリースされ、ジミー・ジョーンズ英語版の曲のカバーで、Billboard Hot 100で最高4位に達し、アダルト・コンテンポラリー・チャートでトップを獲得した「ハンディ・マン英語版」と、最高20位に達した「きみの笑顔英語版」の2枚のヒットシングルが生み出された。このアルバムにはさらにテイラーの当時の妻だったカーリー・サイモンが参加した、テイラーの定番曲「人生の秘密英語版」と「テラ・ノヴァ」も収録されている。

第20回グラミー賞英語版で、テイラーは「ハンディ・マン」のカバーで最優秀男性ポップ・ヴォーカル・パフォーマンス賞を受賞した。アルバム『JT』自体も最優秀アルバム賞にノミネートされたが、フリートウッド・マックの『』に敗れた。

『JT』は『マッド・スライド・スリム』以来、もっともチャートで上位に上がったアルバムであり、アメリカ国内で350万枚を売り上げてテイラーの最も売れたスタジオアルバムとなった。

収録曲

特記あるものを除き全曲ジェームス・テイラーの作詞作曲[7]

サイド1

  1. きみの笑顔英語版」"Your Smiling Face" – 2:50
  2. 「ゼア・ウィ・アー」"There We Are" – 3:02
  3. ハニー・ドント・リーヴ・L.A.英語版"Honey Don't Leave L.A." (ダニー・コーチマー) – 3:05
  4. 「悲しい朝」"Another Grey Morning" – 2:44
  5. バーテンダーズ・ブルース英語版」"Bartender's Blues" – 4:12
  6. 人生の秘密英語版」"Secret O' Life" – 3:34

サイド2

  1. ハンディ・マン英語版」"Handy Man" (オーティス・ブラックウェル英語版ジミー・ジョーンズ英語版) – 3:17
  2. 「嘘をついただけ」"I Was Only Telling a Lie" – 3:24
  3. 「愛をさがしてブロードウェイ」"Looking for Love on Broadway" – 2:23
  4. 「テラ・ノヴァ」"Terra Nova" (テイラー、カーリー・サイモン) – 4:32
  5. 「トラフィック・ジャム」"Traffic Jam" – 1:58
  6. 「ハートを隠せば」"If I Keep My Heart Out of Sight" – 3:01

パーソネル

製作

  • プロデューサー – ピーター・アッシャー
  • 録音およびミキシング - ヴァル・ギャレイ、ザ・サウンド・ファクトリー(カリフォルニア州ロサンゼルス)にて
  • マスタリング - ダグ・サックス、マスタリング・ラボ(カリフォルニア州ハリウッド)にて
  • 美術監督およびデザイン – ジョン・コッシュ
  • フロント・カバーおよびスリーブ写真 – デヴィッド・アレクサンダー
  • バック・カバーおよび内側の写真 – ジム・シーア

脚注

  1. ^ Ruhlmann, William. “Allmusic review”. Allmusic.com. 2012年7月31日閲覧。
  2. ^ Larkin, Colin (2007). Encyclopedia of Popular Music (4th ed.). Oxford University Press. ISBN 978-0195313734 
  3. ^ Rolling Stone review”. 2010年3月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月12日閲覧。
  4. ^ Christgau, Robert (1981). “Consumer Guide '70s: T”. Christgau's Record Guide: Rock Albums of the Seventies. Ticknor & Fields. ISBN 089919026X. https://www.robertchristgau.com/get_chap.php?k=T&bk=70 2019年3月15日閲覧。 
  5. ^ Graff, Gary; Durchholz, Daniel (eds) (1999). MusicHound Rock: The Essential Album Guide. Farmington Hills, MI: Visible Ink Press. p. 1125. ISBN 1-57859-061-2. https://archive.org/details/isbn_9781578590612/page/1125 
  6. ^ James Taylor: Album Guide”. rollingstone.com. 2013年1月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月27日閲覧。
  7. ^ Amazon.com: JT: James Taylor: Music”. Amazon.com. 2009年12月6日閲覧。

「JT (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JT_(アルバム)」の関連用語

JT_(アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JT_(アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJT (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS