ゴリラ_(ジェームス・テイラーのアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ゴリラ_(ジェームス・テイラーのアルバム)の意味・解説 

ゴリラ (ジェームス・テイラーのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/05 23:53 UTC 版)

『ゴリラ』
ジェームス・テイラースタジオ・アルバム
リリース
録音
  • 1975年3月17日 – 4月24日 (1975-03-17 – 1975-04-24)
  • ワーナー・ブラザース・スタジオ(ノース・ハリウッド)およびバーバンク・スタジオ(バーバンク)
ジャンル
時間
レーベル ワーナー・ブラザース
プロデュース
ジェームス・テイラー アルバム 年表
ウォーキング・マン
1974年
ゴリラ
1975年
イン・ザ・ポケット
1976
テンプレートを表示

ゴリラ』(Gorilla)はアメリカのシンガー・ソングライター、ジェームス・テイラーの6枚目のスタジオ・アルバム。1975年5月に発売され、「メキシコ英語版」とビルボードのトップ5に達した「君の愛につつまれて英語版」の2曲のヒット曲と共に前作の『ウォーキング・マン』よりも商業的成功を収めた。このアルバムはワーナー・ブラザース・レコードからのテイラーの最後から2枚目のアルバムとなった(最後は『イン・ザ・ポケット』)。多くの点で『ゴリラ』は前作『ウォーキング・マン』で明らかになったテイラーのエレクトリックで軽い側面のショーケースとなっている。「ぼくのサラ・マリア」はテイラーの娘のサリー英語版(出生名:サラ・マリア・テイラー、1974年1月7日生)についてのものである。当時の妻のカーリー・サイモンマーヴィン・ゲイの「君の愛につつまれて英語版」のカバーに参加している。ジミー・バフェットは「メキシコ」を1995年のアルバム Barometer Soup でカバーし、2005年のソルティ・ピース・オブ・ランド・ツアーで「ひとりぼっちの灯台」を演奏した[1]

専門評論家によるレビュー
レビュー・スコア
出典 評価
オールミュージック [2]
Encyclopedia of Popular Music [3]
ローリング・ストーン (not rated)[4]
Christgau's Record Guide C+[5]
MusicHound 3.5/5[6]
The Rolling Stone Album Guide [7]

収録曲

特記あるものを除き全曲ジェームス・テイラーの作詞作曲

サイド1
  1. メキシコ英語版」 "Mexico" – 2:57
  2. 「ミュージック」 "Music" – 3:46
  3. 君の愛につつまれて英語版」 "How Sweet It Is (To Be Loved by You)" (ホーランド=ドジャー=ホーランド) – 3:33
  4. 「放浪」 "Wandering" (トラディショナル、編曲および歌詞追加:ジェームス・テイラー) – 2:40
  5. 「ゴリラ」 "Gorilla" – 3:10
  6. 「ユー・メイク・イット・イージー」 "You Make It Easy" – 4:10
サイド2
  1. 愚かだった僕英語版」 "I Was a Fool to Care" – 3:19
  2. 「ひとりぼっちの灯台」 "Lighthouse" – 3:15
  3. 「アングリー・ブルース」 "Angry Blues" – 3:25
  4. 「愛の歌」 "Love Songs" – 5:45
  5. 「ぼくのサラマリア」 "Sarah Maria" – 2:46

パーソネル

製作

  • プロデューサー – ラス・ティテルマンおよびレニー・ワロンカー
  • リー・ハーシュバーグによるエンジニアリング、ミキシング、マスタリング
  • 追加エンジニア – ドン・ランディー
  • エンジニア助手 – ロイド・クリフト
  • 録音:ザ・バーバンク・スタジオ(カリフォルニア州バーバンク)
  • ミキシング、マスタリング:ワーナー・ブラザース・スタジオ(カリフォルニア州ハリウッド)
  • カバーおよびデザイン – マイク・サリスベリー
  • 写真撮影 – ノーマン・シーフ

脚注


「ゴリラ (ジェームス・テイラーのアルバム)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴリラ_(ジェームス・テイラーのアルバム)」の関連用語

ゴリラ_(ジェームス・テイラーのアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴリラ_(ジェームス・テイラーのアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴリラ (ジェームス・テイラーのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS