チャック・フィンドレーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > チャック・フィンドレーの意味・解説 

チャック・フィンドレー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/26 06:28 UTC 版)

チャック・フィンドレー
Chuck Findley
出生名 Charles B. Findley
生誕 (1947-12-13) 1947年12月13日(75歳)
出身地 アメリカ合衆国 ペンシルベニア州ジョンズタウン
ジャンル ジャズ
職業 ミュージシャン
担当楽器 トランペットフリューゲルホルントロンボーン
活動期間 1970年代 -

チャック・フィンドレーChuck Findley1947年12月13日 - )は、スタジオ・ミュージシャンとしての多様な活動で知られるアメリカトランペット奏者。フリューゲルホルントロンボーンなどの金管楽器も演奏する。

彼の技術的能力と多才さは他のミュージシャン達からも高く評価されており、ジェリー・ヘイは「チャック・フィンドレーは何でも演奏できる」と語った。 [1]

クリーヴランド音楽院を卒業[2]。フィンドレーの最初のプロとしての仕事は、バディ・リッチのバンドのワールド・ツアーに参加する前のジミー・ドーシー・ビッグバンド[3]。1989年は、ドク・セヴェリンセン率いる『ザ・トゥナイト・ショー』のバンドに参加した[4]。1994年から2001年まで『ザ・トゥナイト・ショー・ウィズ・ジェイ・レノ』のバンド・メンバーも務めた。

B.B.キングスティーリー・ダンなどのアーティストによるレコーディングにも定期的に参加し、ナンシー・シナトラマイルス・デイヴィス[5]スタンリー・タレンタインTOTOパット・ブーンクリストファー・クロスジャコ・パストリアス[6]とも演奏および/またはレコーディングしている。ジェームス・ラストリー・リトナージャクソン・ブラウンジョージ・ベンソンルイス・ミゲルジョージ・ハリスンエルトン・ジョンキャロル・キングリッキー・リー・ジョーンズジョニ・ミッチェルホセ・フェリシアーノローリング・ストーンズディオンヌ・ワーウィック、ダイアン・シューア[7]トム・ウェイツランディ・ニューマンティナ・ターナーアル・ジャロウサラ・ヴォーンナラダ・マイケル・ウォルデンバディ・リッチなどジャンルを問わず数多くのミュージシャンと共演している。

その他にフィンドレーは、カーペンターズが1970年にヒットさせた「遙かなる影」でフリューゲルホルンのソロを演奏したことや、ヴァンゲリスの「ブレードランナー・ブルース」でトランペット・ソロを担当したことでもよく知られている。

レッキング・クルーのメンバーとしても在籍していたことがある[8]

兄のボブ・フィンドレーもミュージシャンであり、共演回数も多い。

ディスコグラフィ

参加アルバム

スティーリー・ダン

リチャード・ホルムズ

  • Welcome Home (1968年、World Pacific)
  • Six Million Dollar Man (1975年、RCA/Flying Dutchman)

TOTO

アル・ジャロウ

  • This Time (1980年)
  • 『ブレイキン・アウェイ』 - Breakin' Away (1981年)
  • 『ジャロウ』 - Jarreau (1983年)
  • 『ハイ・クライム』 - High Crime (1984年)

GRPオールスター・ビッグ・バンド

  • 『ライヴ・イン・ジャパン!』 - Dave Grusin Presents GRP All-Star Big Band Live! (1993年)
  • 『オール・ブルース』 - All Blues (1995年)

メトロポリス・オーケストラ、ロブ・プロンク

  • Star Eyes - live (2001年)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ http://www.lastudiomusicians.org/jerryheytributepage1.htm Archived 2011-09-03 at the Wayback Machine. Interview with Jerry Hey, LA Studio Musicians website
  2. ^ Interview on Calicchio web site. Retrieved 24 September 2008”. 2016年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年9月24日閲覧。
  3. ^ Bertholdo, Stephanie. 'The Tonight Show Band' to perform benefit concert Archived 2008-07-06 at the Wayback Machine., The Acorn, February 7, 2008. Accessed September 25, 2008.
  4. ^ Loesing, John. ‘Jazz Nite’ fundraiser to help Lindero Archived 2003-03-09 at the Wayback Machine., The Acorn, February 13, 2003. Accessed September 25, 2008.
  5. ^ Tingen, P. Miles Beyond: The Electric Explorations of Miles Davis, 1967-1991. Billboard Books, 2001 (ISBN 0-8230-8346-2, ISBN 978-0-8230-8346-6)
  6. ^ Bogdanov, V. et al. Allmusic: The Definitive Guide to Popular Music. Backbeat Books, 2001 ISBN 0-87930-627-0, ISBN 978-0-87930-627-4
  7. ^ Lord, T. The Jazz Discography. North Country Distributors, 1998 ( ISBN 1-881993-01-9, ISBN 978-1-881993-01-8)
  8. ^ Hartman, Kent, The Wrecking Crew: The Inside Story of Rock and Roll’s Best-Kept Secret, Thomas Dunne Books, St. Martin’s Press, New York, 2012, p.259

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  チャック・フィンドレーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャック・フィンドレー」の関連用語

チャック・フィンドレーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャック・フィンドレーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャック・フィンドレー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS