ガウチョ_(アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ガウチョ_(アルバム)の意味・解説 

ガウチョ (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 06:36 UTC 版)

『ガウチョ』
スティーリー・ダンスタジオ・アルバム
リリース
録音 1979年
ジャンル ロック
時間
レーベル MCAレコード
プロデュース ゲイリー・カッツ,
シャリー・ヤング
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 5位(ノルウェー[1]
  • 7位(ニュージーランド[2]
  • 9位(アメリカ[3]
  • 15位(スウェーデン[4]
  • 27位(イギリス[5]
  • 44位(オランダ[6]
  • 54位(日本[7]
  • 57位(ドイツ[8]
  • スティーリー・ダン アルバム 年表
    • ガウチョ
    • (1980年 (1980)
    テンプレートを表示

    ガウチョ』(Gaucho)は、スティーリー・ダンが1980年にMCAレコードからリリースした7作目のアルバム

    概要

    前作『彩(エイジャ)』の成功を受け、本作のレコーディングには1億円近くの費用が投入された。1981年7月から1991年10月までの10年間の活動停止以前に発表されたアルバムである。1980年に発表されたこのアルバムは、2000年に『トゥー・アゲインスト・ネイチャー』が発表されるまで、同バンド最後のスタジオ収録アルバムであった。

    当初「The Second Arrangement」という曲が収録される予定となっており、最終ミックス・ダウンまで完了していたらしいが、当時のアシスタントが誤ってマスター・テープを消去してしまった。再度録り直しを試みたものの満足のいく仕上がりとならず、やむを得ず以前から存在していた「サード・ワールド・マン」を急遽収録した。

    タイトル・トラック「ガウチョ」については、ピアニストのキース・ジャレットが作曲した「Long As You Know You're Living Yours」に酷似していると、ジャレットは盗作の訴えを起こした。フェイゲンとベッカー自身はそのことを認め、その結果彼の名が同曲の作者としてクレジットされることとなった。

    レコーディングの終盤にウォルター・ベッカーが交通事故で入院してしまい、急遽スティーヴ・カーンによりギター・パートをオーバー・ダビングすることになった。ミックス・ダウンも大幅に遅れてしまう。この他、レコード会社の移籍問題に寄るアルバムの権利をめぐる議論等と様々な問題が起きた。

    トラブルに見舞われながらも、このアルバムはチャートの9位に入賞し、プラチナアルバムを獲得した。収録曲の「ヘイ・ナインティーン」は、シングル・チャートの10位に入賞した。

    収録曲

    記載があるものを除いて全曲Walter BeckerとDonald Fagen作詞・作曲。

    1. バビロン・シスターズ - Babylon Sisters 5:49
    2. ヘイ・ナインティーン - Hey Nineteen 5:06
    3. グラマー・プロフェッション - Glamour Profession 7:28
    4. ガウチョ - Gaucho (Walter Becker, Donald Fagen, Keith Jarrett) 5:30
    5. タイム・アウト・オブ・マインド - Time Out of Mind 4:11
    6. マイ・ライヴァル - My Rival 4:30
    7. サード・ワールド・マン - Third World Man 5:14

    レコーディング・メンバー

    スティーリー・ダン

    スタジオ・ミュージシャン

    BABYLON SISTERS

    • Drums: Bernard Purdie
    • Bass: Chuck Rainey
    • Electric Piano/Clavinet: Don Grolnick
    • Guitar: Steve Khan
    • Percussion: Crusher Bennett
    • Trumpet/Flügelhorn: Randy Brecker
    • Tenor/Alto/Clarinet: Tom Scott
    • Bass Clarinets: George Marge, Walter Kane
    • Backup Vocals: Leslie Miller, Patti Austin, Toni Wine, Lani Groves, Diva Gray, Gordon Grody
    • Horns arranged by Rob Mounsey

    HEY NINETEEN

    GLAMOUR PROFESSION

    • Drums: Steve Gadd
    • Bass: Anthony Jackson
    • Electric Piano / Synthesizer: Donald Fagen
    • Piano: Rob Mounsey
    • Guitar: Steve Khan
    • Percussion: Ralph McDonald
    • Tenor: Michael Brecker
    • Tenor/Lyricon: Tom Scott
    • Backup Vocals: Leslie Miller, Valerie Simpson, Frank Floyd, Zack Sanders
    • Horns arranged by Tom Scott

    GAUCHO

    • Drums: Jeff Porcaro
    • Bass: Walter Becker
    • Piano: Rob Mounsey
    • Electric Piano / Synthesizer: Donald Fagen
    • Guitar: Steve Khan
    • Solo Guitar: Walter Becker
    • Percussion: Crusher Bennett
    • Tenor: Tom Scott
    • Trumpet: Randy Brecker
    • Backup Vocals: Leslie Miller, Valerie Simpson, Patti Austin
    • Horns arranged by Tom Scott

    TIME OUT OF MIND

    • Drums: Rick Marotta
    • Bass: Walter Becker
    • Piano: Rob Mounsey
    • Electric Piano / Synthesizer: Donald Fagen
    • Guitars: Hugh McCracken, Walter Becker
    • Solo Guitar: Mark Knopfler
    • Trumpet: Randy Brecker
    • Tenors: Michael Brecker, Dave Tofani
    • Altos: David Sanborn
    • Baritone: Ronny Cuber
    • Backup Vocals: Michael McDonald, Leslie Miller, Patti Austin, Valerie Simpson
    • Horns arranged by Rob Mounsey

    MY RIVAL

    • Drums: Steve Gadd
    • Bass: Anthony Jackson
    • Electric Piano: Patrick Rebillot
    • Organ/Synthesizer: Donald Fagen
    • Guitars: Hiram Bullock, Rick Derringer
    • Solo Guitar: Steve Khan
    • Percussion: Ralph McDonald
    • Timbales: Nicholas Marrero
    • Flügelhorn: Randy Brecker
    • Tenor: Michael Brecker
    • Tenor/Lyricon:Tom Scott
    • Trombone: Wayne Andre
    • Backup Vocals: Valerie Simpson, Frank Floyd, Zack Sanders
    • Horns arranged by Tom Scott

    THIRD WORLD MAN

    • Drums: Steve Gadd
    • Bass: Chuck Rainey
    • Electric Piano: Joe Sample
    • Electric, Acoustic Guitars: Steve Khan
    • Solo Guitar: Larry Carlton
    • Synthesizer: Rob Mounsey

    制作

    • プロデューサー:ゲイリー・カッツ、シャリー・ヤング
    • エグゼクティブプロデューサー:ポール・ビショウ、ロジャー・ニコルズ
    • エグゼクティブエンジニア:ロジャー・ニコルズ

    その他の話題

    参考文献

    • 『スティーリー・ダン・ストーリー リーリン・イン・ジ・イヤーズ 完全版』発売日:2017年11月17日 (2017-11-17) 出版社:DU BOOKS 著者:ブライアン・スウィート 翻訳:奥田祐士 ISBN 978-4-907583-98-9

    脚注

    1. ^ norwegiancharts.com - Steely Dan - Gaucho
    2. ^ charts.org.nz - Steely Dan - Gaucho
    3. ^ Gaucho - Steely Dan : Awards : AllMusic
    4. ^ swedishcharts.com - Steely Dan - Gaucho
    5. ^ STEELY DAN | Artist | Official Charts - 「Albums」をクリックすれば表示される
    6. ^ dutchcharts.nl - Steely Dan - Gaucho
    7. ^ 『オリコンチャート・ブックLP編(昭和45年‐平成1年)』(オリジナルコンフィデンス/1990年/ISBN 4-87131-025-6)p.183
    8. ^ charts.de - 2014年10月11日閲覧

    外部リンク

    Steely Dan - Official Site

    「ガウチョ (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例

    Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「ガウチョ_(アルバム)」の関連用語

    ガウチョ_(アルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    ガウチョ_(アルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのガウチョ (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
    Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
     Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
    この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
    浜島書店 Catch a Wave
    Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
    株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
    Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
    研究社研究社
    Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
    日本語WordNet日本語WordNet
    日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
    WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
    日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
    Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
    「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
    EDRDGEDRDG
    This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS