JT Cupとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > JT Cupの意味・解説 

JT杯星座囲碁選手権戦

(JT Cup から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 03:55 UTC 版)

JT杯星座囲碁選手権戦(JTはいせいざいごせんしゅけんせん)は、日本囲碁棋戦。1995年(平成7年)開始、1999年第5期までで終了。棋士の誕生日の星座別に分けて予選を行い、本戦出場者を決めるというユニークな方式で行われた。

方式

  • 出場者は、日本棋院の棋士の星座別のトーナメントの優勝者12名、前期優勝者、棋聖名人本因坊十段天元王座タイトル者6名、関西棋院6名、残りは星座別トーナメント準優勝者から抽選で7名(第1期は8名)の、計32名。不足の場合は富士通杯碁聖、賞金ランキング順で選ぶ。
  • トーナメント方式で行う。
  • 決勝戦は一番勝負。後半部から公開対局で行われる。
  • コミは5目半。
  • 持時間は、予選は各1時間、本戦は各2時間。決勝は残り1分から秒読み。

歴代優勝者と決勝戦

(左が優勝者)

  1. 1995年 王立誠 - 趙治勲
  2. 1996年 趙治勲 - 中小野田智巳
  3. 1997年 依田紀基 - 柳時熏
  4. 1998年 加藤充志 - 趙治勲
  5. 1999年 大竹英雄 - 石田芳夫
各星座優勝者
回次 年度 牡羊座 牡牛座 双子座 蟹座 獅子座 乙女座 天秤座 蠍座 射手座 山羊座 水瓶座 魚座
1 1995 趙善津 西村慶二 青木紳一 石田篤司 羽根直樹 泉谷英雄 石井衛 日高敏之 宮沢吾朗 酒井猛 佐藤文俊 小杉清
2 1996
3 1997 大垣雄作 大竹英雄 久島国夫 羽根泰正 片岡聡 小林光一 杉内雅男 王銘琬 宮沢吾朗 金島忠 橋本雄二郎 彦坂直人
4 1998 趙善津 高梨聖健 春山勇 三村智保 加藤充志 蘇耀国 森田道博 高尾紳路 広江博之 武宮正樹 金秀俊 植木善大
5 1999 小林覚 大竹英雄 三王裕孝 石田篤司 石田芳夫 山下敬吾 後藤俊午 王銘琬 宮沢吾朗 張栩 金秀俊 小林健二

第1期は王立誠が、3度目の早碁棋戦優勝。第3期は十段・碁聖の依田と、天元・王座の柳時熏の二冠同士の決勝となった。

注目局

「加藤充志初タイトル」第4期決勝戦 加藤充志-趙治勲(先番) 1998年3月14日

第4期は当時棋聖名人本因坊の大三冠の趙治勲と、趙と初対局となる新鋭加藤充志の決勝戦となった。先番趙が上辺で実利を稼いで優勢となり、白は中央の眼の無い大石に狙いを定める。黒は1(163手目)から5と切断して攻め合いに出たが、白6、8が好手で二眼活き、大石を仕留めて196手まで中押勝、加藤の棋戦初優勝となった。

外部リンク


「JT Cup」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「JT Cup」の関連用語

JT Cupのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



JT Cupのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのJT杯星座囲碁選手権戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS