USB Type-Cとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > USB Type-Cの意味・解説 

ユーエスビー‐タイプシー【USB Type-C】

読み方:ゆーえすびーたいぷしー

universal serial bus type-C》⇒ユーエスビー‐シーUSB-C


USB-C

別名:USB Type-C,USBタイプCType-C USB

USB-Cとは、USB 3.1規格において導入されるUSBコネクタおよびUSBポート形状である。コネクタ形状表裏区別がなく、コネクタポートも共にきわめてサイズとなっている点などを特徴とする。

USBコネクタ形状によってタイプAタイプCといった記号区分されている。最初に登場した形状USB Aである。「USB 1.0」や「USB 3.1」といった数字による区分USB規格そのもの指しており、形状区分とは別途扱われる

2015年3月発表され新型MacBookでは、外部接続用のポートがUSB-Cポート1個しか搭載しておらず、このUSB-Cポートだけでデータ転送ビデオ出力充電まで全てまかなうというコンセプト提示したことでも注目集めた

接続インターフェースのほかの用語一覧
USB:  USBリンクケーブル  USBレシーバー  USB接続  USB-C  USB 3.1  WUSB  ワイヤレスUSB

USB Type-C

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/28 16:34 UTC 版)

USB Type-C(ユーエスビー タイプシー)またはUSB-C(ユーエスビー シー)は、USBの機器とケーブルにおける、逆差し可能な小型24ピンコネクタ規格の一つである[10]




「USB Type-C」の続きの解説一覧

USB Type-C

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 17:18 UTC 版)

ユニバーサル・シリアル・バス」の記事における「USB Type-C」の解説

詳細は「USB Type-C」を参照 2014年8月USB 3.0 Promoter Groupによって策定された。スマートフォンなどの小型機器に向けたサイズ縮小と、最大100Wまでの電力供給可能にするUSB Power Deliveryへの対応、そして表裏どちら向きでも挿せる構造特徴。ただし、USB Type-Cコネクタ装備する機器であってもUSB 3.1USB Power Delivery対応するとは限らないので注意が必要(コネクタ形状機能別々に考え必要がある)。 特徴以下の通り裏表がない。 データ転送動画転送給電が可能。 旧規USB2.0、及び将来規格に対応。 HDMIVirtualLink等、USB以外のプロトコルにも対応 USB Type-C オス USB Type-C メス

※この「USB Type-C」の解説は、「ユニバーサル・シリアル・バス」の解説の一部です。
「USB Type-C」を含む「ユニバーサル・シリアル・バス」の記事については、「ユニバーサル・シリアル・バス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「USB Type-C」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「USB Type-C」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「USB Type-C」の関連用語

USB Type-Cのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



USB Type-Cのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリUSB-Cの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのUSB Type-C (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのユニバーサル・シリアル・バス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS