サターン音楽賞
(Saturn Award for Best Music から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 14:10 UTC 版)
サターン音楽賞(サターンおんがくしょう、Saturn Award for Best Music)は、サターン賞の部門の一つ。第2回(1973年度)より設置された。
各年の結果
1970年代
- 1973・74年度(第2回):バーナード・ハーマン - 功績に対して
- 1975年度(第3回):ロージャ・ミクローシュ - 功績に対して
- 1976年度(第4回):デイヴィッド・ラクシン - 功績に対して
- 1977年度(第5回):ジョン・ウィリアムズ 『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』『未知との遭遇』
- 1978年度(第6回):ジョン・ウィリアムズ 『スーパーマン』
- 1979年度(第7回):ロージャ・ミクローシュ 『タイム・アフター・タイム』
1980年代
- 1980年度(第8回):ジョン・バリー 『ある日どこかで』
- 1981年度(第9回):ジョン・ウィリアムズ 『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』
- 1982年度(第10回):ジョン・ウィリアムズ 『E.T.』
- 1983年度(第11回):ジェームズ・ホーナー 『ブレインストーム』
- 1984年度(第12回):ジェリー・ゴールドスミス 『グレムリン』
- 1985年度(第13回):ブルース・ブロートン 『ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎』
- 1986年度(第14回):アラン・メンケン 『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』
- 1987年度(第15回):アラン・シルヴェストリ 『プレデター』
- 1988年度(第16回):クリストファー・ヤング 『ヘルレイザー2』
- 1989・90年度(第17回):アラン・シルヴェストリ 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2』
1990年代
- 1991年度(第18回):ローク・ディッカー 『ボディ・パーツ』
- 1992年度(第19回):アンジェロ・バダラメンティ 『ツイン・ピークス ローラ・パーマー最期の7日間』
- 1993年度(第20回):ダニー・エルフマン 『ナイトメアー・ビフォア・クリスマス』
- 1994年度(第21回):ハワード・ショア 『エド・ウッド』
- 1995年度(第22回):ジョン・オットマン 『ユージュアル・サスペクツ』
- 1996年度(第23回):ダニー・エルフマン 『マーズ・アタック!』
- 1997年度(第24回):ダニー・エルフマン 『メン・イン・ブラック』
- 1998年度(第25回):ジョン・カーペンター 『ヴァンパイア/最期の聖戦』
- 1999年度(第26回):ダニー・エルフマン 『スリーピー・ホロウ』
2000年代
- 2000年度(第27回):ジェームズ・ホーナー 『グリンチ』
- 2001年度(第28回):ジョン・ウィリアムズ 『A.I.』
- 2002年度(第29回):ダニー・エルフマン 『スパイダーマン』
- 2003年度(第30回):ハワード・ショア 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』
- 2004年度(第31回):アラン・シルヴェストリ 『ヴァン・ヘルシング』
- 2005年度(第32回):ジョン・ウィリアムズ 『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』
- 2006年度(第33回):ジョン・オットマン 『スーパーマン・リターンズ』
- 2007年度(第34回):アラン・メンケン 『魔法にかけられて』
- 2008年度(第35回):ハンス・ジマー / ジェームズ・ニュートン・ハワード 『ダークナイト』
- 2009年度(第36回):ジェームズ・ホーナー 『アバター』
2010年代
- 2010年度(第37回):ハンス・ジマー 『インセプション』
- 2011年度(第38回):マイケル・ジアッキーノ 『SUPER8/スーパーエイト』
- 2012年度(第39回):ダニー・エルフマン 『フランケンウィニー』
- 2013年度(第40回):フランク・イルフマン 『オオカミは嘘をつく』
- 2014年度(第41回):ハンス・ジマー 『インターステラー』
- 2015年度(第42回):ジョン・ウィリアムズ 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』
出典
- 各年の出典
-
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1975)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1976)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1977)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1978)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1979)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1980)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1981)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1982)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1983)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1984)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1985)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1986)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1987)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1988)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1990)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1991)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1992)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1993)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1994)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1995)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1996)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1997)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1998)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (1999)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2000)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2001)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2002)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2003)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2004)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2005)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2006)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2007)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2008)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2009)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2010)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2011)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2012)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2013)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2014)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2015)
- Academy of Science Fiction, Fantasy & Horror Films, USA (2016)
「Saturn Award for Best Music」の例文・使い方・用例・文例
- 5 月15 日の午前8 時30 分から午後3 時まで、Oceanview公園で開催される、毎年恒例のWalk for Petsについてのお知らせです。
- イベントによる収益金の半分は、捨てられたペットのための保護施設であるHome for Petsに使われ、残りはさまざまな動物福祉団体に分配されます。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- Bradfordの新人会計士2 名が今年の監査を担当すると連絡がありました。
- こんにちは、Bradfordさん。
- 昨日Bradfordさんが受け取られたデスクランプについてお電話を差し上げています。
- 取り違えてしまって申し訳ありませんが、あのランプは別のお客様に送られるはずのもので、誤ってBradfordさんに配送されました。
- Bradfordさんが受け取るはずだった商品は、Anne Keeganさんからの贈り物のご注文でした。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- 着手する; 〔…の〕端緒を開く 〔for〕.
- 紺 《Oxford 大学およびその選手の色標》.
- 〔音楽会などへの〕優待券, 招待券 〔to, for〕.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 【文法】 相関語 《either と or, the former と the latter など》.
- [for a] holiday to [in] France last year. 昨年は休暇をとってフランスへ旅行した.
- (最も奥の), foremost (真っ先の).
- 新大学, 1960 年以降に創設された大学, 板ガラス大学 《Oxford, Cambridge のような石造りの ancient universities, 19 世紀に創設された London 大学のような赤れんが造りの redbrick universities に対して言う; 建築様式がふんだんに plate glass を使ってモダンなことから》.
- コンセプション岬 《California 州にある》.
- être for this policy? この政策はどんな存在理由があるのか.
- から Oxford へ通ずる)オックスフォード街道.
- Saturn Award for Best Musicのページへのリンク