いざッ、Now
(RIGHT BACK TO YOU から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/19 22:36 UTC 版)
| 『いざッ、Now』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 嵐 の スタジオ・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | J-POP | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | J Storm | |||
| チャート最高順位 | ||||
|
||||
| ゴールドディスク | ||||
| |
||||
| 嵐 アルバム 年表 | ||||
|
||||
| 『いざッ、Now』収録のシングル | ||||
|
||||
『いざッ、Now』(いざッ ナウ)は、日本の男性アイドルグループ・嵐の通算4枚目となるオリジナル・アルバム。2004年7月21日にジェイ・ストームから発売された。
解説
初回生産限定盤と通常盤ではジャケットが異なる。初回生産限定盤のみファンが選んだPV上位5曲を収録したDVDおよびスペシャルブックレットが付属されている。また、通常盤には嵐結成5周年グッズキャンペーン(CD、Tシャツ、カードのいずれかがもらえる)の応募券が封入されている。
このアルバム収録曲を中心に構成された2004年夏のツアー「Dの嵐! presents 嵐! いざッ、Now Tour!!」の模様が収められたDVD『2004 嵐!いざッ、Now Tour!!』も発売された。
タイトルは「誘う(いざなう)」とかけてある[1]。また、本作を作成するにあたり、「season」という別の候補名があった[2]。「JAM」「Thank you for my days」「EYES WITH DELIGHT」「RAINBOW」の4曲の演奏は海外録音でアムステルダム、ニューヨークのスタジオミュージシャンによる演奏[3]。
今作以降、嵐のアルバムはすべてオリコン1位を獲得している。
本作を最後に『ARASHI No.1〜嵐は嵐を呼ぶ〜』からディレクターを務めてきた鎌田俊哉が退き、次作からは『How's it going?』から参加している井上純が単独で担当している。
2020年2月7日より、収録曲のデジタル配信、及びサブスクリプション配信が解禁された。
収録曲
CD
- 言葉より大切なもの [4:03]
- 11thシングルの2曲目
- JAM [4:12]
- The Bubble [3:54]
- 作詞:SPIN、作曲:Peter Bjorklund・Joel Eriksson、編曲:AKIRA、Rap詞:櫻井翔
- Thank you for my days [4:55]
- 作詞:TAKESHI、作曲・編曲:岩田雅之
- PIKA★★NCHI DOUBLE [5:08]
- 12thシングル
- keep a peaK(inst.)[1:51]
- 作曲・編曲:吉岡たく
- EYES WITH DELIGHT [4:30]
- RIGHT BACK TO YOU [3:35]
- 作詞:SPIN、作曲:Peter Bjorklund, Joel Eriksson、編曲:ha-j、Rap詞:櫻井翔
- 嵐出演 パルコ「'04夏PARCOグランバザール」CMソング
- 2ndベストアルバム「5×5 THE BEST SELECTION OF 2002←2004」にも収録された。
- RAINBOW [4:17]
- 作詞:久保田洋司、作曲:コモリタミノル、編曲:石塚知生
- ハダシの未来 [4:40]
- 11thシングルの1曲目
- 優しくって少しバカ [3:43]
- 作詞・作曲:井上貴志、編曲:ha-j
- 2004年開催全国ツアー「2004 Dの嵐! presents いざッ、Now Tour!!」では相葉がソロ曲として披露した。
- コカ・コーラのCMソング候補であった[4]。
- Dear My Friend [4:55]
- 作詞:小川貴史、作曲・編曲:関淳二郎
- 君だけを想ってる [4:49]
- 作詞:久保田洋司、作曲:馬飼野康二、編曲:大坪直樹
- チェックのマフラー [5:19]
- 作詞:TAKESHI、作曲:森元康介、編曲:岩田雅之
- 元々、アコースティック調で録音されていたがお蔵入りとなった[5]。
- 途中下車 [4:15]
- 作詞:SPIN、作曲:森元康介、編曲:ha-j
- 2ndベストアルバムにも収録された。
DVD「ARASHI Best5CLIPS」
※初回生産限定盤のみ
クレジット
言葉より大切なもの
| E.Guitar 知野芳彦 |
JAM
| Strings Arr. Willem Friede |
| Drums Omar Hakim |
| Bass Anthony Hinton |
| Acc. & E.Piano Philippe Saisse |
| E.Guitar Sherrod "Lic Spiffy" Barnes |
| Strings Section : |
| Concert Master Erno Olah |
| 1st Violin David peynenborgh, Christiaan van Hermert, Jenneke Tesselaar |
| 2nd Violin Sarah Koch, Marielle Ponsen, Marianne van den Heuvel, Arjen de Graaf |
| Viola Arno Vrijens, Norman Jansen, Arzse Adam |
| Cello Koen Schouten, Claire Schirtzinger |
The Bubble
クレジットなし
Thank you for my days
| Drums Omar Hakim |
| Bass Anthony Hinton |
| Acc. Piano Philippe Saisse |
| Acc. Guitar Nick Morock |
| Hammond B3 Tommy Mandel |
| Percussion Bashiri Johnson |
PIKA★★NCHI DOUBLE
| Drums 小田原 豊 |
| Bass 種子田 健 |
| E. Guitar 林部直樹 |
| Acc. & E. Guitar 知野芳彦 |
| Tambourine 河村 徹 |
| Strings RUSH by TAKASHI KATO |
EYES WITH DELIGHT
| Strings Arr. Willem Friede |
| Drums Skoota Warner |
| Strings Section : |
| Concert Master Erno Olah |
| 1st Violin David peynenborgh, Christiaan van Hermert, Jenneke Tesselaar |
| 2nd Violin Sarah Koch, Marielle Ponsen, Marianne van den Heuvel, Arjen de Graaf |
| Viola Arno Vrijens, Norman Jansen, Arzse Adam |
| Cello Koen Schouten, Claire Schirtzinger |
RIGHT BACK TO YOU
クレジットなし
RAINBOW
| Horn Section Arr. Tony Kadleck |
| Drums Omar Hakim |
| Bass Anthony Hinton |
| E.Guitar Sherrod "Lic Spiffy" Barns |
| Percussion Bashiri Johnson |
| East 4th Horns : |
| Trumpet & Flugelhorn Tony Kadleck |
| Trombone John Wheeler |
| Tenor Sax & Flute Charles Pillow |
| Soprano Sax Solo Charles Pillow |
ハダシの未来
| B.Sax 山本拓夫 |
優しくって少しバカ
| Drums 前原幸雄 |
| Bass ha-j |
| Acc. & E.Guitar 藤枝英里 |
DEAR MY FRIEND
クレジットなし
君だけを想ってる
| Brass Arr. 佐野 聡 |
| Bass 工藤 毅 |
| Guitar 林部直樹 |
| Trumpet 佐々木史郎 |
| Trombone 佐野 聡 |
| Tenor Sax & Flute Andy Wulf |
チェックのマフラー
クレジットなし
途中下車
| Drums 松本 淳 |
| Bass ha-j |
| Acc. & E. Guitar 知野芳彦 |
スタッフ
| Producer Julie K. |
| Directed by Toshiya Kamada, Jun Inoue |
| Recorded by Shigeru Tanida (JVC) |
| Mixed by Hideyuki Akimoto (JVC), Shigeru Tanida (JVC) |
| Mastered by Hiroshi Kawasaki (FLAIR) |
| Assisted by Teturo Takeuchi (PLANET KINGDOM), Kaoru Sakai (PLANET KINGDOM) |
| AMSTERDAM & NEW YORK RECORDING STAFF |
| Producer Toshiya Kamada |
| Recording Director in Amsterdam & New York Atsushi "SUSHI" Kosugi |
| Recording Engineers Roy Hendrickson [NY], Rolf Breemer [Amsterdam] |
| Recording Studios Wisseloord Studios -Amsterdam, Avatar Studios-NYC |
| Assistant Engineers Aya Takemura, Kurt Nepogoda |
| Thanks to Yasuko Watanabe (Beat On Bear, Inc.) |
| Art Direction & Design Manabu Koyama (Swingarm) |
| Design Kana Mitsuyasu (Swingarm) |
| Photography Jin Ohashi |
| Styling Kaz Ijima (BALANCE) |
| Hair & Make up Masamitsu Kubota |
| A&R Hiroko Nakamura |
| Promotion Hirofumi Imai, Koki Eto |
| Sales Promotion Takefumi Hara |
| Artist Promotion Suguru Shirahase, Masami Yazaki |
| Artist Management Kanichi Kurokawa |
| Executive Producer Johnny H. Kitagawa |
| Thanks to |
| Toshio Mtsuzaki (Nippon Television Network Corporation) |
| Akihiko Ishimaru (TBS ENTERTAINMENT, INC. |
| Yusuke Fukase (FUJI TELEVISION NETWORK, INC.) |
| Special Thanks to All Our Supporters |
映像作品
JAM
EYES WITH DELIGHT
- 2004 嵐!いざッ、Now Tour!!
- ARASHI AROUND ASIA Thailand-Taiwan-Korea(初回限定盤)
- 大野、櫻井、松本が3人で披露
- ARASHI AROUND ASIA+ in DOME
- ARASHI アラフェス NATIONAL STADIUM 2012
- ARASHI Live Tour 2013 “LOVE”
RIGHT BACK TO YOU
- 2004 嵐!いざッ、Now Tour!!
- ARASHI AROUND ASIA Thailand-Taiwan-Korea(初回限定盤)
- ARASHI AROUND ASIA+ in DOME
- 5×20 All the BEST!! 1999-2019(初回限定盤2)
優しくって少しバカ
- 2004 嵐!いざッ、Now Tour!!
- 相葉がソロで披露
Dear My Friend
君だけを想ってる
途中下車
脚注・出典
- ^ 「嵐・相葉雅紀のレコメン!アラシリミックス」2004年6月26日放送分
- ^ コンサート「2004 嵐!いざッ、Now Tour!!」大阪公演のMCでメンバー談
- ^ アルバムのクレジットより。
- ^ 『嵐 楽曲完全ガイド2016』(鉄人社、2015年11月14日発売、50頁)
- ^ 『嵐 楽曲完全ガイド2016』(鉄人社、2015年11月14日発売、51頁)
外部リンク
- いざッ、Nowのページへのリンク