反ナチ運動
(German Resistance to Nazism から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/22 08:50 UTC 版)
反ファシズム |
---|
![]() |

反ナチ運動(はんなちうんどう)の項目では、1933年1月30日から1945年5月までのいわゆるナチス・ドイツ時代に、ドイツ国内において、アドルフ・ヒトラーや国民社会主義ドイツ労働者党の支配に抵抗した人物や団体を扱う。
政権掌握から第二次世界大戦勃発まで
ナチ党の権力掌握後の強制的同一化の進行は、ナチ党に反発する者を多く生み出した。ナチ党はそれに対して反対者の結社を禁止し、各地に強制収容所を設置することで、反対者に厳しい弾圧を加えた。多くの反対者は公然とした活動を行えず、彼らの勢力は地下活動や国外活動を余儀なくされた。
ナチスによって最初に弾圧されたドイツ社会民主党やドイツ共産党は、亡命組織を作ってナチスに抵抗しようとした。1933年にパリで運動を開始したドイツ社会民主党指導部(Sopade)はその一例である。
キリスト教界においては、ディートリヒ・ボンヘッファーらの告白教会が、ドイツ的キリスト者を代表とするナチス追随者に抵抗した。
比較的ナチスの影響が低かったドイツ国防軍内では、ルートヴィヒ・ベックやハンス・オスターを中心とする反ナチス派の将校勢力が残存していた。彼らの勢力は後にゲシュタポによって「黒いオーケストラ」と呼ばれる。さらにヴィルヘルム・カナリスをトップとする国防軍情報部(アプヴェーア)にも反ナチスの人々が多く存在していた。また突撃隊大将ヴォルフ=ハインリヒ・グラーフ・フォン・ヘルドルフや刑事警察長官で親衛隊中将のアルトゥール・ネーベなどのナチ党の幹部もまれに暗殺に関与していた。カール・ゲルデラーら一部政治家も彼らと連携をとっていた。またヘルムート・イェームス・フォン・モルトケは、官僚など比較的地位が高い反ナチ的な人々を集めた会合を開いていた(クライザウ・グループ)。
オーストリア併合(アンシュルス)やズデーテン、チェコがナチス支配を受けるようになると、それらの地域でもナチスに対する抵抗が始まった。
またナチス教育に反発し、ナチス的統制から逸脱するエーデルヴァイス海賊団のような青少年グループも存在した。
第二次世界大戦期
第二次世界大戦が勃発すると、反ナチ運動はさらに異なる動きを見せた。国防軍内のグループは戦争の早期終結をはかるため、1944年7月20日にヒトラー暗殺とクーデターの計画を実行した(7月20日事件)。しかし暗殺は失敗し、国防軍やクライザウ・グループ、ボンヘッファーなど多くの反ナチ運動家が捕らえられ、処刑された。そのほかにも国防軍内にはソビエト連邦に軍事情報を渡すグループが存在した(赤いオーケストラ)。ソビエト連邦の捕虜となったドイツ軍人の一部はドイツ将校同盟や自由ドイツ国民委員会を結成してドイツ国内への反ナチ宣伝を行った。
また戦時下の情勢ではナチスによる締め付けが厳しくなり、学生や青少年による反ナチ運動も起こった。ミュンヘンの学生であったハンス・ショル、ゾフィー・ショル兄妹らの「白いバラ」は反ナチのビラをまいたことによって処刑された。
第二次世界大戦末期の1945年4月にはバイエルン自由行動がバイエルン州で蜂起したが、まもなく弾圧された。
弾圧
親衛隊やゲシュタポはこれらの反ナチ運動者を容赦なく取り締まった。彼らの多くは人民法廷による極刑や、あるいは法に基づかない「処置」を受けた。占領地における処置はさらに苛烈を極め、エンスラポイド作戦に対する報復(リディツェ、レジャーキ)やオラドゥール=シュル=グラヌのように、集落や市街一つが消滅することすらあった。また戦争末期では、親ナチ派の市民によるリンチを受けることすらあった。
戦後ドイツにおける扱い
ナチス支配が終了すると、彼ら抵抗者はようやく日の目を見ることになった。後継となったドイツ連邦共和国は過去の贖罪、あるいは断絶を示すため、反ナチ運動の称揚と顕彰を行った。ドイツ抵抗記念館等では様々なナチス抵抗者の資料が展示されている。ドイツ民主共和国においては共産主義者を中心とする抵抗闘士の活躍が強調され、非共産主義の反ナチ運動の位置付けは二次的なものであった。
歴史学
最初の包括的研究であるハンス・ロートフェルスの「ヒトラーにたいするドイツ人の抵抗」(1949年)以降、反ナチ運動に関する研究は現在も続けられている。1968年の学生運動を経た世代である68世代の研究者が台頭すると、反ナチ運動を広くとらえる考えが広まった。端的に示されるのが、デトレフ・ポイケルトによる、反ナチ運動を四つの段階に分ける考え方である(1.非協力(個々の規則を侵す)、2.拒否(当局の命令を拒否する)、3.抗議(当局に明確に反対の声を上げる)、4.政治的抵抗(体制全体を拒否し、体制転覆を準備する))[1]。
脚注
参考文献
- 對馬達雄「反ナチス抵抗運動とドイツ戦後教育史 : 占領期研究のための論点整理」『秋田大学教育文化学部研究紀要. 教育科学』第60巻、秋田大学、2005年、51-64頁、NAID 110000327692。
- 對馬達雄「反ナチス抵抗運動と教育史研究の課題」『秋田大学教育文化学部研究紀要. 教育科学』第56巻、秋田大学、2001年、43-49頁、 NAID 110000327692。
関連項目
- ナチス抵抗者の一覧
- 1944年7月20日のヒトラー暗殺未遂事件関係者
- ヒトラー暗殺未遂の一覧
- 国家社会主義への戦時反逆
- ローゼンシュトラーセ抗議 - 「ローゼンシュトラーセ事件」、「ローゼン通り事件」とも呼ばれる抗議デモ事件。収容所に連行されたユダヤ系(とされた)ドイツ人の夫および(ユダヤ系とアーリア系の混血とされた)子供を取り戻す為、アーリア系(とされていた)ドイツ人の婦人達により起こされ、政府支持率低下を恐れた当時の政府当局が全面的に屈服した出来事。
- ナチズムの承認
- 諸国民の中の正義の人
- ホロコースト期間中にユダヤ人を救助した個人や団体の一覧
- ポーランドの反独闘争
- デンマークの反ナチ運動
- ギリシャの反ナチ運動
- オーストリアの反ナチ運動
- ベルギーの反ナチ運動
- オランダの反ナチ運動
- フランスの反ナチ運動
- ノルウェーの反ナチ運動
- チェコの反ナチ運動
- ユダヤ人の反ナチ運動
- パルチザン (軍事)
- パルチザン (ユーゴスラビア)
- 赤軍パルチザン
- ベラルーシのパルチザン
- 反ファシズム
- レジスタンス運動
「German Resistance to Nazism」の例文・使い方・用例・文例
- その辞書をとってくださいto Aの形をとって
- 今年の1 月まで、「Premiumアイスクリーム」で知られるErnesto Dairyの副社長だったCarla Starkが、4 月20 日付けでHolman Health社の会長に就任することが今日発表された。
- Holman Healthの株主は、StarkがErnestoに行ったのと同じ魔法をかけてくれることを大いに期待していると報じられている。Starkは、Ernestoがグルメアイス市場において驚くべき20%というシェアを獲得することになった「Premiumアイスクリーム」のブランドを作り上げた人物である。
- Holman Healthを辞職し、Ernesto Dairyに勤めるつもりである。
- 今すぐ弊社のサイトcustomclosets.comをご覧になり、あなたのクローゼットを整理しましょう!
- 6 月4 日―Mertonスタジアムの取り壊しに伴い、6 月15 日から3 週間に渡り、Central通りとMerton通りの間と、9 番通りと11 番通りの間の全区域が通行止めになると、Bordertown交通局(BTA)が火曜日に発表した。
- 閉鎖区域を通る路線の4 番Central行きと11 番Uptown行きの市バスは、月曜から金曜の午前8時から9時と、午後4時から6時の間、改正された時刻表に基づいて運行する。
- 登録するには、(352) 112-3944 までお電話をいただくか、コミュニティーセンターのウェブサイトから登録用紙をダウンロードして、Addo通り948 番地、Mephisto、AZ85002 まで郵送してください。
- Dalton自動車からMark Halliwellを引き抜いてマーケティング部の部長にするって。
- タックマンモデルとは、チームビルディングにおける5段階、すなわち形成(Forming)、混乱(Storming)、統一(Norming)、機能(Performing)、散会(Adjourning)を示すモデルである。
- iStorage社は世界60か国以上でさまざまな倉庫機能を提供している。
- 「too」か「enough」を用いて文を完成させなさい。
- toのつかない不定詞を原形不定詞と言う。
- Boston Dynamicsのロボット「RHex」は、いろんな地形を走れるすごいやつです。
- ページが読み込まれたら更新情報をページ内に流し込む prototype.js
- needless to sayは不定詞の慣用表現として紹介されることが多いです。
- 動詞helpはto不定詞・原形不定詞の両方をとりますが、くだけた文体では原形不定詞が多いとされており、この例文でもそれが使われています。
- 【文法】 先行主語 《たとえば It is wrong to tell lies. の it》.
- (国際的)補助言語 《Esperanto など》.
- スギ (cryptomeria).
- German Resistance to Nazismのページへのリンク