アンティファ_(米国)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アンティファ_(米国)の意味・解説 

ANTIFA

(アンティファ_(米国) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 01:13 UTC 版)

1930年代のドイツ共産党の主導した「反ファシスト行動(Antifaschistische Aktion)」のロゴ。2本の赤旗共産主義者社会主義者と団結することを象徴している(the two red flags on its logo symbolized Communists in unity with socialists)[1]
現代のANTIFAのロゴ。ベースは1930年代の反ファシスト運動(Antifaschistische Aktion)のロゴだが、1本の旗は赤い旗からアナキズム(無政府主義)オートノミズム自律的マルクス主義)の2つを表す黒旗に置き換えられている。また赤と黒の旗は同時にアナルコ・サンディカリスム(無政府・労働組合主義)をも表す[2]

ANTIFAアンティファまたはアンティーファ[3] 英語: antifa, ドイツ語: Antifa)とは、「積極的にファシズムに反対している個人集団」、または反ファシスト[4][注釈 1]反人種差別の政治運動である[5]。英語としての最初の使用例は1946年であり、語源はドイツ語「Antifa」で、反ファシストantifaschistisch)の略語[4]。さらに遡ると、由来は反ファシスト運動(Antifaschistische Aktion)および他の連語[4][注釈 2]。主な目的はネオナチ白人至上主義者などの極右勢力に対抗することである[6]。 中央組織を持たず、自律的な複数のグループや個人の緩やかな連合体として存在し、非暴力的な直接行動や抗議活動のほか[7][8][9]、一部には暴力的手段を用いる者もいる[10][11]

参加者は反権威主義反資本主義反国家主義など多様な左翼思想を持ち、アナーキズム共産主義社会主義を支持する者が多いが[12]社会民主主義者も含まれる[9][13][14]。名称やシンボルはドイツの歴史的な反ファシズム運動に由来する[15]。現代のアメリカにおけるANTIFAの起源は、1980年代の反人種差別行動にさかのぼるとされる[16][17]

2016年のドナルド・トランプ大統領選出以降、ANTIFAの活動は注目を集めるようになった。左派の一部や市民権団体からは暴力的手法への批判があり[18]、また民主共和両党の政治家からも暴力行為は非難されている[19][20][21][22]。右派の政治家や団体はANTIFAをテロ組織や暴力集団と位置づけ、左派的またはリベラルな抗議活動の総称として使用している[23][24]。学術的には、ANTIFAは極右の台頭に対抗する正当な社会運動として評価されることが多く[25][26]右翼過激主義と同等視することは否定されている[11][27][28][29]。調査によれば、ANTIFAの活動の大部分は非暴力的であるとされる[30][31][32]

さまざまな右翼団体や個人によって、ANTIFAの信用を失墜させようとする偽情報の拡散が意図的に行われており[33][34]、その多くは、ツイッター上でANTIFAを装ったオルタナ右翼4chanのユーザーから発信された偽旗作戦である[35][36][37]。一部のデマは、右寄りのメディアや政治家によって取り上げられ、事実のように描かれている[35][38][39][40]。トランプ政権は、ANTIFAをテロ組織として指定するよう繰り返し求めていたが[41]、学者や法律の専門家からは法的権限や表現の自由の観点から批判を受けている[42][43][44]。複数の報告書や研究は、ANTIFAが主要な国内テロの脅威ではないと結論づけている[45][46][47][48]

概要

通常、緩やかに構造化された左派から極左までを含む様々な自主的潮流の総称である[49]。1930年代のドイツで台頭した反ファシスト運動にルーツがあるといわれ[50]、現在はアメリカやイギリスなどにも拠点を置く。ANTIFAには中心組織や指導者がない。多くは黒いマスクや服装を着用し[3]ブラック・ブロックも実施する[51]。ANTIFAは、ネオナチネオ・ファシズム白人至上主義人種差別主義、そしてこれらを包括した概念となったオルタナ右翼などに反対する[52]

オックスフォード辞典は2017年に "antifa" を登録した[53]名誉毀損防止同盟は、"antifa" との呼称(ラベル)は、「ファシストを敵として積極的に対決する事を求める人々」に限定すべきとし、全ての反ファシズムの抵抗者や抗議者を含めるのは誤用としている。

分類
  1. 1932年から1933年にかけてヴァイマル共和政下のドイツに存在した組織の「反ファシスト・アクション(Antifaschistische Aktion)」の略称。ヴァイマル共和政下のドイツにて、ドイツ共産党が主導し、ヨシフ・スターリンに忠実なエルンスト・テールマンに指導された。従来の「社会ファシズム論からの転換」のため、従来敵対していた社会民主主義者を含む社会主義者を取り込むために「反ファシズム」を掲げて組織された。ANTIFAの2本の赤い旗は、共産主義者と社会主義者の団結を象徴する[1]
  2. 1960~70年代のドイツに始まり、アメリカ合衆国など他国へも広がった反ファシズム運動の自称および他称。攻撃・批判対象への物理的暴力も厭わない極左運動のため、ドイツ政府は過激主義であるANTIFAグループを監視している[54]

2017年に歴史家のMark Brayは著作『Antifa: 反ファシズム・ハンドブック』で、1930年代の "ANTIFA" および現代の "ANTIFA"の歴史を記述した。

簡単に言えばANTIFAは、ファシストによる抑圧的な政策の推進機会を否定して、寛容的なコミュニティをファシストによる暴力行為から保護することを目的としている。批判者は、政治的な敵対者を強制排除する事は反民主主義的であると主張するが、しかしANTIFAの支持者たちは、再び勝利できるような僅かな機会もファシズムの恐怖に許してはならないと反論している。 — Mark Bray[55]

現代の各国

ドイツ連邦共和国(旧西ドイツ)

戦後のドイツのANTIFA(Antifa)運動は、アナキズムオートノミズム共産主義など多数の異なったグループや個人から構成される。彼らは「反ファシスト」を主張し、通常は「ANTIFA」の略称を使用し、1930年代の「反ファシスト運動」を讃える。

戦後のANTIFA運動は、1960年代および1970年代初頭に西ドイツ政府を「ファシズム」と呼んで反対した学生主体のグループの「議会外反対」(ドイツ語: Außerparlamentarische Opposition)を起源に持つ[56]。現代のANTIFA運動の初期グループは、1970年代当初に毛沢東主義のドイツ共産主義者同盟(ドイツ語: Kommunistischer Bund, KB)により結成された。

1930年代の「反ファシスト運動」がドイツ共産党と関係を持ち、産業労働者階級の政策に関連したのに対して、1980年代や1990年代初期の「オートノミスト」は反権威的なリバタリアンマルクス主義無政府共産主義などを主張し、特定の政党とは連携しなかった。1987年に「反ファシスト情報シート」を発行した[57]

戦後のANTIFA運動は1990年のドイツ再統一の後から1990年代の前半にかけて最大となり、1990年にはAutonome Antifa (M)ゲッティンゲンで発行された。

ドイツのANTIFA運動はドイツ再統一後に主に3つの陣営に分裂した[58]

  • 反帝国主義 ANTIFA - 最大グループ。共産主義者正統の伝統的立場を重視し、反シオニズム(反イスラエル)であることを反ファシズム闘争の一部とみなしている陣営。
  • 反独親以 ANTIFA - 国家としての西ドイツ(ドイツ連邦共和国、西独)を批判し、イスラエル(以色列)を支持する陣営。
  • イスラエル関して、立場が無いか、ドイツにおける反ファシスト運動には関係が無いとみなしている陣営。

戦後ANTIFAのグループの多くは彼らの「ファシズム」の理解の中に戦争、性差別人種差別、同性愛嫌悪などの広範に関連する諸問題が含まれていると認識している。また多くの場合、彼らの「ファシズム」の理解には企業、政府、特に警察や軍隊などが含まれている。

2016年時点でドイツ連邦政府は、極左(左翼過激派)の監視対象と見なしている。ANTIFAは表面的に自分たちは右翼過激派と戦うためだとしているが、彼らは「ファシズム」とは資本主義にルーツがあるモノと主張している。そのため、彼らの主張「反ファシズム」には「反資本主義」が内包されている。ドイツ連邦政府は実際のANTIFAの目的は「ブルジョア民主主義」と見なしているドイツ国家体制であると指摘し、連邦政府は過激主義との戦いとしてANTIFAを監視している[54]

イギリス

1985年にイギリスで、反ファシストおよび反人種差別者組織の広範な範囲によって、反ファシスト組織のAnti-Fascist Action (AFA) が結成された。その活動はイギリス国民戦線イギリス国民党などの極右組織と闘うことだった。1990年代のイギリスではファシストの街頭活動が大幅に減少した[59]。AFAの著名な動員活動には、1992年の「ウォータールーの戦い」などの暴力的な衝突や、1990年代初期のユニティ・カーニバルなどの非暴力イベントなどがある。

フランス

フランスでは1980年代に、ジャン=マリー・ル・ペン国民戦線に反対する、自主的な反ファシストグループが発生した。1990年代に反ファシストのネットワークAction antifasciste (Antifa, AFA)が形成され、その目的は国民戦線とその考えと闘うことであった。

スウェーデン

スウェーデンでは1993年に Antifascistisk Aktion (AFA) が結成された。AFAはオートミズムの文化の一部で、反ファシズム、環境保護、動物の権利活動などの左派活動をさまざまな形態で展開している。 この運動には多くの異なる思想を持つ人々が含まれているが、運動の思想の中心には一種の急進的な左翼主義がある[60]。AFAは彼らの思想により、また警察による監視の結果として、指導者のいないフラットな組織で、多数の独立したグループから構成されている。AFAはヨーロッパ中の他の反人種差別グループと連携している[61]

オーストリア

オーストリアでは1995年にRosa Antifa (ドイツ語: Rosa Antifa Wien für freie Liebe und Anarchie、自由な愛とアナーキーのためのウィーンの薔薇のAntifa)が結成された。活動家は定期的なデモ活動などを行い、パンフレットの作成や配布を行っている[62][63][64]。Rosa Antifaは反ファシズムに加えて、性差別人種差別反ユダヤ主義搾取緊縮財政などとの闘いを主張し、また国家や政府の無い社会を主張している[65]

アメリカ合衆国

アメリカ合衆国で最初のANTIFAグループとされているのは、2007年にオレゴン州 ポートランドで結成されたRose City Antifa (RCA)である。RCAは2016年アメリカ合衆国大統領選挙後に、治安当局やドナルド・トランプ大統領の支持者と衝突した。 2019年にはポートランド市内の極右集団と衝突し、双方から武器が押収され逮捕者も出た[66]

2020年5月31日、ジョージ・フロイドの死に端を発する2020年ミネアポリス反人種差別デモなどにANTIFAが関与しているとしてアメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプは自身のTwitterで「アメリカ合衆国は、ANTIFAをテロ組織として認定するだろう」とツイートしたが[67]CNNは「クレイジーな判断であり合衆国憲法に違反している」との同局の国家安全保障アナリストピーター・バーゲンの見解を掲載し[68]ロイター通信は、破壊・略奪などの行為は大半が騒ぎに便乗した一般人によるもので特定の政治的勢力が煽動したものは限定的と報じた[69]FBI長官は今回の暴動でANTIFAの関与を示唆する発言をした[70]が、The Nationが入手したFBIの内部報告書では、FBIの諜報活動で今回の騒乱にANTIFAの関与を示す証拠は見つからなかったと報告された[71]

日本

山田敏弘JBpressでの取材によると、2013年に対レイシスト集団行動(C.R.A.C.)の周辺にANTIFAを名乗る集団が出現し、公安警察もこれを注視し警戒を強めている[72]

2020年5月22日、東京都渋谷区でクルド人男性が警察官による職務質問中に制圧され負傷した事件を受け、約200人が警視庁渋谷署前で抗議デモを行った[73][74][75]。このデモにはANTIFAが関与したと、山田敏弘がJBpressで報じている[72]日本クルド文化協会は、事件の発端となった男性の行為は日本の法律や慣習に照らして擁護できず、デモがかえって偏見を助長したと批判している。また、デモ参加者の多くは普段クルド人支援活動に関わらない日本人であったと指摘している。同協会はこれらのデモに関与せず、支持もしていないと明言している[76][77]

デマと陰謀論

右派陰謀論の中で、抗議活動における暴力や器物破壊の多くがANTIFAの仕業とされるが、これを裏付ける具体的な証拠は存在せず[78][79]、FBIなどの捜査機関もANTIFAの関与を否定している[80][81][82]。一方で、ANTIFAを単一の組織であり指導者や秘密の資金源を持つかのように誤認させる陰謀論が、右派の活動家やメディア、政治家によって広く拡散されている[83][84][85][51]。これにはトランプ政権関係者や2020年のトランプ陣営も含まれ[86]、敵対勢力のイメージを歪めるために捏造画像や偽アカウントなどの偽証拠を意図的に作成・拡散する手法が用いられている[87][82][78][88]。こうした偽情報は右派メディアや政治家によって事実として報じられることもある[82][35]。トランプ大統領はANTIFAをテロ組織に指定する意向を示すなど、政治的な利用もみられる[42][43][44]。ANTIFAは反ファシズムや反差別を掲げる緩やかなネットワークであり、誰でも名乗れるスローガン的な存在であるため、悪事の犯人として安易に指摘されやすい[79][51]。こうした誤情報や陰謀論は、社会的分断や混乱を助長している[87]

代表的な偽情報の事例

#PunchWhiteWomenキャンペーン(2017年)

2017年8月、偽のANTIFAアカウントによる「#PunchWhiteWomen(白人女性を殴れ)」という写真の捏造キャンペーンが拡散された[89][90]。イギリスの女優アンナ・フリエルが出演した反家庭内暴力キャンペーンの画像が加工され、「53%の白人女性がトランプに投票したので、53%の白人女性はこうなるべきだ」といった虚偽のメッセージとともに投稿された。この偽情報は掲示板4chanで組織的に拡散された[36][87]。2017年のユナイト・ザ・ライト集会後にも、2009年アテネの暴動の写真を加工した偽画像が反ファシズム運動のシンボルを身につけた人物が警官を攻撃しているかのように拡散された[91]。2017年のラスベガス銃乱射事件後も、犯人が反ファシズム運動の「メンバー」であるとするデマが流布された[92][93]。別の有名なANTIFAの偽アカウントは、ロシア発のジオタグを付けて投稿したため、Twitterから追放された[37]。このようなANTIFAの偽アカウントは、右寄りのメディアによって本物であると繰り返し報道されてきた[35][40]

ANTIFA内戦陰謀論 (2017)

2017年10月、反ファシズム集団が11月に暴力的な反乱や内戦を計画しているとする陰謀論がYouTubeなどで拡散され、アレックス・ジョーンズら極右人物によって煽られた[94][95][96][97][98]。これは「ファシズムを拒否せよ」というグループがトランプ大統領に対して行った抗議行動を根拠としたものであるが[94][95][96][99]、実際の抗議デモは大きな混混乱なく行われた[100]

偽ANTIFAマニュアル (2017)

2017年には偽の「ANTIFAマニュアル」がオンラインで流布され[101]、反名誉毀損同盟(ADL)は内容の多くが反ファシズム運動の実態と異なり、左翼の言説を不自然に模倣したものであると指摘している[102]。同じ画像は2020年のBlack Lives Matter抗議運動に関する投稿でも拡散され、alt-liteの陰謀論者ジャック・ポソビエックによるTwitter投稿にも含まれていた[102][103]

ルイジアナ州警察による偽リスト使用疑惑 (2018)

2018年9月、ルイジアナ州警察が8chanの掲示板に投稿された偽のANTIFA活動家リストを使用していた疑惑が浮上。リストにはトランプ反対のオンライン署名者の数千人の名前が多数含まれていた。警察は調査中のためリストを公開しないとし、訴訟が提起された。請求者は、警察がリストの開示を拒否したことは、警察が偽のリストの信憑性を実際に信じ、捜査や訴訟に使用していたことを示しているとしている[104][105][106]

ジョージ・フロイド抗議運動に関する偽情報(2020年)

抗議運動中、ANTIFAが暴動を扇動しているとの根拠のない噂がSNSで拡散され、少なくとも41の都市や町で警戒が強まった[107]。Twitter上の偽ANTIFAアカウント「@ANTIFA_US」は白人至上主義グループ「Identity Evropa」と関連が判明し凍結された[78]。保守系メディアやトランプ支持者は、ANTIFAが郊外や地方都市に侵入し暴動を起こすといった虚偽情報を拡散した[108][109]。また、抗議活動中に75歳の男性が警察官に押されて転倒し重傷を負った事件について、トランプ大統領は同氏を「ANTIFAの工作員」や「警察を陥れようとする仕掛け人」とツイートし、共和党内外からも批判が相次いだ[110][111][112][113][114]

オレゴン州およびカリフォルニア州の山火事に関するデマ(2020年)

オレゴン州の大規模山火事について「ANTIFAが放火した」とのデマが拡散したが、FBIポートランド支部は「根拠なく、消火活動の妨げになる」と公式に否定した[115][116][117]。カリフォルニア州の大火災でも極右メディアが「左翼テロ」と主張したが、消防当局は自然発火説を支持している[118][79]

連邦議事堂襲撃事件に関する虚偽の説(2021年)

2021年1月6日の連邦議事堂襲撃事件では、ANTIFAがトランプ支持者を装って暴動を起こしたとする虚偽の説がトランプ支持者や保守派政治家の間で広まった[119][120]。議会議員ポール・ゴサーは最初にANTIFAの関与を主張し[120]、トランプの弁護士も「最初に逮捕されたのはANTIFAのリーダーだった」と述べた[121]。しかしFBIはANTIFAの関与を否定し、襲撃者の多くはトランプ支持者であると報告している[80][81][122][123]

ギャラリー

脚注

注釈

  1. ^ 原文:
    antifa...
    1  : a person or group actively opposing fascism
    ...
    2  : an anti-fascist movement[4]
  2. ^ 和訳:
    既知のantifaの最初の使用例
    1946年

    antifa
    についての歴史と語源

    ドイツ語Antifaからの借用語アンティファシスティッシュつまり「反ファシスト」の略語であり、これはアンティファシスティッシェ・アクツィオンナチズムに対抗するため1932年にドイツ共産党が始めた超党派戦線)およびその他の連語内から
    原文:
    First Known Use of antifa
    1946 …

    History and Etymology for antifa
    borrowed from German Antifa, short for antifaschistisch "anti-fascist," in Antifaschistische Aktion (multiparty front initiated by the German Communist Party in 1932 to counter Nazism) and in other collocations[4]

出典

  1. ^ a b Bray, Mark (2017). Antifa: The Antifascist Handbook. Melville House Publishing. p. 54. ISBN 9781612197043
  2. ^ Antifa’s complex origins: 'Terrorism' or anti-fascism? - The Jerusalem Post
  3. ^ a b 「ANTIFA」(アンティーファ)とは?トランプ大統領がテロ組織の指定と表明で批判も”. ハフポスト (2020年6月1日). 2023年3月11日閲覧。
  4. ^ a b c d e Antifa Definition & Meaning - Merriam-Webster”. 2022年10月10日閲覧。
  5. ^ 知恵蔵mini 「アンティファ」の解説”. コトバンク (2020年6月5日). 2025年5月6日閲覧。
  6. ^ Antifa targets:
    * What Antifa Is, What It Isn't, and Why It Matters”. War on the Rocks (2020年6月23日). 2020年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月26日閲覧。 “[...] Antifa, a highly decentralized movement of anti-racists who seek to combat neo-Nazis, white supremacists, and far-right extremists whom Antifa's followers consider 'fascist' [...].”
  7. ^ Gordon, Tim (2020年10月1日). “Here's what antifa is and its connection to Portland”. KGW. NBC. 2020年10月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月27日閲覧。
  8. ^ Beauchamp, Zack (2020年6月8日). “Antifa, explained”. オリジナルの2020年6月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200611144231/https://www.vox.com/policy-and-politics/2020/6/8/21277320/antifa-anti-fascist-explained 2020年6月12日閲覧。 
  9. ^ a b Sacco, Lisa N. (2020年6月9日). “Are Antifa Members Domestic Terrorists? Background on Antifa and Federal Classification of Their Actions InFocus IF10839”. Congressional Research Service. 2020年9月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月9日閲覧。
  10. ^ LaFree, Gary (2018). “Is Antifa a Terrorist Group?”. Society 55 (3): 248–252. doi:10.1007/s12115-018-0246-x. ISSN 1936-4725. "In general, antifa falls on the less structured side of this continuum. It is not a highly organized entity. It has not persisted over time. There is little evidence of a chain of command or a stable leadership structure. To this point in time antifa seems to be more of a movement than a group." 
  11. ^ a b Bogel-Burroughs, Nicholas (2019年7月2日). “What Is Antifa? Explaining the Movement to Confront the Far Right”. The New York Times. オリジナルの2020年5月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200524040058/https://www.nytimes.com/2019/07/02/us/what-is-antifa.html 2019年7月13日閲覧。 
  12. ^
    • Bray, Mark (2017). “Introduction”. Antifa: The Antifascist Handbook. London: Melville House Publishing. ISBN 978-1-61219-703-6. "In the United States, most [antifa groups] have been anarchist or antiauthoritarian since the emergence of modern antifa under the name Anti-Racist Action (ARA) in the late eighties." 
    Ideology (news sources):
  13. ^ Illing, Sean (2017年8月25日). “'They have no allegiance to liberal democracy': an expert on antifa explains the group”. オリジナルの2017年8月28日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170828013339/https://www.vox.com/2017/8/25/16189064/antifa-charlottesville-activism-mark-bray-interview 2017年8月27日閲覧。 
  14. ^ Beinart, Peter (2017年9月6日). “The Rise of the Violent Left”. The Atlantic. オリジナルの2017年8月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170813055643/https://www.theatlantic.com/magazine/archive/2017/09/the-rise-of-the-violent-left/534192/ 2017年11月7日閲覧。 
  15. ^ Bray, Mark (2017). Antifa: The Anti-Fascist Handbook. New York: Melville House Publishing. p. 54. ISBN 978-1-61219-703-6. オリジナルのOctober 7, 2022時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20221007023919/https://books.google.com/books?id=OKEwDwAAQBAJ&pg=PA54 2020年9月30日閲覧。 
  16. ^ Bray, Mark (2017). “Introduction”. Antifa: The Antifascist Handbook. London: Melville House Publishing. ISBN 978-1-61219-703-6. "In the United States, most [antifa groups] have been anarchist or antiauthoritarian since the emergence of modern antifa under the name Anti-Racist Action (ARA) in the late eighties." 
  17. ^ “Antifa violence is ethical? This author explains why”. NBC News. オリジナルの2021年5月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210515215644/https://www.nbcnews.com/politics/white-house/antifa-violence-ethical-author-explains-why-n796106 2021年5月18日閲覧。 
  18. ^ Criticism:
  19. ^ Pelosi, Nancy (29 August 2017). "Pelosi Statement Condemning Antifa Violence in Berkeley" (Press release). The Office of Democratic Leader Nancy Pelosi. 2017年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月30日閲覧
  20. ^ “Fact check: Joe Biden has condemned Antifa, violent protests”. Reuters. (2020年10月16日). オリジナルの2020年10月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201021174846/https://www.reuters.com/article/uk-factcheck-biden-condemned-antifa-idUSKBN2712ZA 2020年10月23日閲覧。 
  21. ^ Relman, Eliza (2020年6月1日). “GOP Sen. Tom Cotton calls for the US Army's toughest soldiers to quell 'domestic terrorism' and suggests protesters should be shown no mercy”. Business Insider. オリジナルの2021年11月30日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20211130082206/https://www.businessinsider.com/gops-tom-cotton-calls-for-military-force-against-anarchist-protesters-2020-6 2020年6月2日閲覧。 
  22. ^ Wallace, Jeremy (2020年6月2日). “Ted Cruz says Antifa protesters are 'behaving like bigots'”. Houston Chronicle. 2020年6月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月7日閲覧。
  23. ^ Nguyen, Tina (2020年6月2日). “How 'antifa' became a Trump catch-all”. Politico. オリジナルの2020年6月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200611105118/https://www.politico.com/news/2020/06/02/how-antifa-became-a-trump-catch-all-297921 2020年6月11日閲覧。 
  24. ^ Galofaro, Claire; Kunzelman, Michael (2020年9月23日). “Trump, social media, right-wing news stir up antifa scares”. Associated Press. オリジナルの2021年1月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210107174655/https://apnews.com/article/race-and-ethnicity-media-social-media-kentucky-racial-injustice-97624252a276dea5cfe2e79381df0248 2020年10月23日閲覧。 
  25. ^ Bray, Mark; Sycamore, Mattilda Bernstein (2017年12月11日). “Anti-Fascism Beyond the Headlines: Mattilda Bernstein Sycamore Interviews Mark Bray”. Los Angeles Review of Books. オリジナルの2018年8月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180818214822/https://lareviewofbooks.org/article/anti-fascism-beyond-the-headlines-mattilda-bernstein-sycamore-interviews-mark-bray/ 2020年7月22日閲覧。 
  26. ^ Oppenheim, Maya (2017年8月22日). “Noam Chomsky: Antifa is a 'major gift to the right'”. The Independent. オリジナルの2017年8月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170825002700/http://www.independent.co.uk/news/world/americas/noam-chomsky-antifa-major-gift-right-wing-anti-fascist-alt-left-a7906406.html 2017年8月30日閲覧。 
  27. ^ Kivland, Chelsey (2017年). “A Defense of the Charlottesville Counter-Protesters”. Anthropology News 58 (5): pp. 94–99. オリジナルの2021年1月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210107174605/https://static1.squarespace.com/static/5efa3e4eb1788c3251bc5750/t/5f1e836db4238228f9f11697/1595835245782/charlottesville.pdf 
  28. ^ Beckett, Lois (2020年7月27日). “Anti-fascists linked to zero murders in the US in 25 years”. The Guardian. オリジナルの2020年7月27日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200727230731/https://www.theguardian.com/world/2020/jul/27/us-rightwing-extremists-attacks-deaths-database-leftwing-antifa 2020年7月28日閲覧。 
  29. ^ Vysotsky, Stanislav (2020). “2”. American Antifa: The Tactics, Culture, and Practice of Militant Antifascism. Routledge. ISBN 978-0-367-21057-1. オリジナルのFebruary 13, 2023時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230213100751/https://books.google.com/books?id=GOhLzQEACAAJ 2022年10月24日閲覧。 
  30. ^ Jaccoud, Lachlan; Molnar, Lorena; Aebi, Marcelo F. (September 2023). “Antifa's Political Violence on Twitter: a Grounded Theory Approach”. European Journal on Criminal Policy and Research 29 (3): 495–513. doi:10.1007/s10610-023-09558-6. ISSN 0928-1371. 
  31. ^ Levy, Rachel. “What Is Antifa?”. The Wall Street Journal. オリジナルの2020年9月2日時点におけるアーカイブ。. https://archive.today/20200902121629/https://www.wsj.com/articles/q-a-what-is-antifa-11598985917 
  32. ^ Bray, Mark (2017年8月16日). “Who are the antifa?”. The Washington Post. ISSN 0190-8286. オリジナルの2020年5月22日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200522155111/https://www.washingtonpost.com/news/made-by-history/wp/2017/08/16/who-are-the-antifa/ 2017年11月10日閲覧。 
  33. ^ Haltiwanger, John. “Trump, Barr, and the GOP present antifa as a major threat in the US, but they're not killing people — unlike white supremacists”. Business Insider. 2021年2月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年5月27日閲覧。
  34. ^ Wolfe, Jan (2020年9月3日). “U.S. Attorney General Barr says antifa 'flying around' U.S. to incite violence”. Reuters. オリジナルの2020年9月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200910080623/https://www.reuters.com/article/us-global-race-barr-police-idUSKBN25T3AI 2020年9月10日閲覧。 
  35. ^ a b c d Chiel, Ethan (2017年8月22日). “Right Wing Publications Can't Stop Getting Duped By Fake Antifa Accounts”. GQ. オリジナルの2018年9月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180911225333/https://www.gq.com/story/fake-antifa-accounts 2018年9月11日閲覧。 
  36. ^ a b “Far-right smear campaign against Antifa exposed by Bellingcat”. BBC News. (2017年8月24日). オリジナルの2017年8月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170824235310/http://www.bbc.com/news/blogs-trending-41036631 2017年8月25日閲覧。 
  37. ^ a b “A Fake Antifa Account Was 'Busted' for Tweeting from Russia”. Vice News. (2017年9月28日). オリジナルの2018年9月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180911225348/https://www.vice.com/en_us/article/59dwed/a-fake-antifa-account-was-busted-for-tweeting-from-russia-vgtrn 2018年9月11日閲覧。 
  38. ^ Grynbaum, Michael M.; Alba, Davey; Epstein, Reid J. (2021年3月1日). “How Pro-Trump Forces Pushed a Lie About Antifa at the Capitol Riot”. The New York Times. オリジナルの2021年12月28日時点におけるアーカイブ。. https://ghostarchive.org/archive/20211228/https://www.nytimes.com/2021/03/01/us/politics/antifa-conspiracy-capitol-riot.html 2021年3月1日閲覧。 
  39. ^ Feldman, Brian (2017年8月21日). “How to Spot a Fake Antifa Account”. New York. オリジナルの2019年8月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190814173715/http://nymag.com/intelligencer/2017/08/how-to-spot-a-fake-antifa-account.html 2019年8月14日閲覧。 
  40. ^ a b Glaun, Dan (2017年9月14日). “Fake Boston Antifa group, which claimed credit for anti-racism banner at Red Sox game, is actually run by right wing trolls”. The Republican. オリジナルの2019年8月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190814173924/https://www.masslive.com/news/2017/09/fake_boston_antifa_group_who_c.html 2019年8月14日閲覧。 
  41. ^ Peiser, Jaclyn (2020年8月10日). “'Their tactics are fascistic': Barr slams Black Lives Matter, accuses the left of 'tearing down the system'”. The Washington Post. オリジナルの2020年8月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200810162002/https://www.washingtonpost.com/nation/2020/08/10/barr-fox-antifa-blm/ 2020年8月10日閲覧。 
  42. ^ a b Haberman, Maggie; Savage, Charlie (2020年5月31日). “Trump, Lacking Clear Authority, Says U.S. Will Declare Antifa a Terrorist Group”. The New York Times. オリジナルの2020年6月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200602174233/https://www.nytimes.com/2020/05/31/us/politics/trump-antifa-terrorist-group.html 2020年6月13日閲覧。 
  43. ^ a b Trump tweets Antifa will be labeled a terrorist organization but experts believe that's unconstitutional”. CNN (2020年5月31日). 2020年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月13日閲覧。
  44. ^ a b Bray, Mark (2020年6月1日). “Antifa isn't the problem. Trump's bluster is a distraction from police violence”. The Washington Post. オリジナルの2020年6月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200603120448/https://www.washingtonpost.com/outlook/2020/06/01/trump-antifa-terrorist-organization/ 2020年6月8日閲覧。 
  45. ^ Copsey, Nigel; Merrill, Samuel (2020). “Violence and Restraint within Antifa: A View from the United States”. Perspectives on Terrorism 14 (6): 122–138. ISSN 2334-3745. JSTOR 26964730. https://www.jstor.org/stable/26964730. 
  46. ^ Swan, Betsy Woodruff (2020年9月4日). “DHS draft document: White supremacists are greatest terror threat”. Politico. オリジナルの2020年9月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200904223039/https://www.politico.com/news/2020/09/04/white-supremacists-terror-threat-dhs-409236 2020年9月5日閲覧。 
  47. ^ Duran, Celinet (2021). “Far-Left versus Far-Right Fatal Violence: An Empirical Assessment of the Prevalence of Ideologically Motivated Homicides in the United States”. Criminology, Criminal Justice, Law & Society 22: 1. https://heinonline.org/HOL/Page?handle=hein.journals/wescrim22&id=107&div=&collection=. 
  48. ^ Who Are Antifa, and Are They a Threat?” (2020年6月1日). 2025年5月6日閲覧。
  49. ^ Linksextremismus in Gestalt der so genannten „Antifa“” (ドイツ語). ドイツ連邦議会. 2023年3月12日閲覧。
  50. ^ 【解説】アンティファとは何者? トランプ氏のテロ組織指定は可能なのか”. AFPBB News. 2023年3月11日閲覧。
  51. ^ a b c Wilson, Jason (2020年6月6日). “What is antifa and why is Donald Trump targeting it?”. The Guardian. オリジナルの2020年6月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200606211555/https://www.theguardian.com/world/2020/jun/06/what-is-antifa-trump-terrorist-designation 2020年6月7日閲覧。 
  52. ^ BBC Radio 4 - Seriously..., Seriously... - Seven things you need to know about Antifa” (英語). BBC. 2023年3月11日閲覧。
  53. ^ Word of the Year 2017: shortlist”. Oxford Dictionaries. 2019年7月21日閲覧。
  54. ^ a b Linksextremismus: Erscheinungsformen und Gefährdungspotenziale [Far-left extremism: Manifestations and danger potential]. en:Federal Office for the Protection of the Constitution. (2016). pp. 33–35. https://www.verfassungsschutz.de/download/broschuere-2016-05-linksextremismus.pdf. "Die Aktivitäten „antifaschistischer“ Linksextremisten (Antifa) dienen indes nur vordergründig der Bekämpfung rechtsextremistischer Bestrebungen. Eigentliches Ziel bleibt der „bürgerlich-demokratische Staat“, der in der Lesart von Linksextremisten den „Faschismus“ als eine mögliche Herrschaftsform akzeptiert, fördert und ihn deshalb auch nicht ausreichend bekämpft. Letztlich, so wird argumentiert, wurzle der „Faschismus“ in den gesellschaftlichen und politischen Strukturen des „Kapitalismus“. Dementsprechend rücken Linksextremisten vor allem die Beseitigung des „kapitalistischen Systems“ in den Mittelpunkt ihrer „antifaschistischen“ Aktivitäten." 
  55. ^ ANTIFA THE ANTI-FASCIST HANDBOOK - MARK BRAY”. 2020年6月2日閲覧。 “Simply, antifa aims to deny fascists the opportunity to promote their oppressive politics, and to protect tolerant communities from acts of violence promulgated by fascists. Critics say shutting down political adversaries is anti-democratic; antifa adherents argue that the horrors of fascism must never be allowed the slightest chance to triumph again.”
  56. ^ Grunenberg, Antonia (1993). Antifaschismus – ein deutscher Mythos. Freiburg: Rowohlt. ISBN 978-3499131790. https://archive.org/details/antifaschismusei0000grun 
  57. ^ Bray, Mark (2017). Antifa: The Antifascist Handbook. Melville House Publishing. p. 54. https://books.google.com/books?id=0_C5DgAAQBAJ&pg=PA34 
  58. ^ Ogman, Robert (2013). Against The Nation. New Compass Press. ISBN 9788293064206 
  59. ^ Birchall, Sean (2010). Beating the fascists : the untold story of anti-fascist action. London: Freedom Press. ISBN 978-1-904491-12-5. OCLC 696296638. https://www.worldcat.org/oclc/696296638 
  60. ^ Samtalskompassen - Våldsbejakande vänsterextremism: Ideologi”. Samtalskompassen.samordnarenmotextremism.se. 2017年8月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年8月24日閲覧。
  61. ^ Antifascistisk Aktion – Mot sexism, fascism, kapitalism och homofobi”. Antifa.se. 2017年8月24日閲覧。
  62. ^ en:Der Standard: Protest und Solidarität für Pussy Riot [Protest and Solidarity for en:Pussy Riot], retrieved April 17, 2015
  63. ^ en:FM4: Protest gegen KKS Konzert [Protest against a concert of en:Kool Savas], retrieved April 17, 2015
  64. ^ ORF: Unterstützung für Pussy Riot aus Wien [Support for en:Pussy Riot from Vienna], retrieved April 17, 2015
  65. ^ Who we are” (英語). Rosa Antifa Wien. 2023年3月11日閲覧。
  66. ^ 極右と極左の集団が衝突、13人逮捕 米ポートランド”. BBC (2019年8月16日). 2021年2月27日閲覧。
  67. ^ @realDonaldTrump (2020年5月31日). "The United States of America will be…". X(旧Twitter)より2023年3月12日閲覧
  68. ^ Trump's crazy designation of Antifa as terrorist organization
  69. ^ 破壊・略奪、大半が便乗犯 「極左扇動」証拠は限定的―米報道:時事ドットコム at the Wayback Machine (archived 2020-06-04)
  70. ^ FBI Director Christopher Wray’s Remarks at Press Conference Regarding Civil Unrest in Wake of George Floyd’s Death” (英語). Federal Bureau of Investigation. 2020年6月7日閲覧。
  71. ^ Ken Klippenstein (2020年6月2日). “The FBI Finds ‘No Intel Indicating Antifa Involvement’ in Sunday’s Violence”. The Nation. https://www.thenation.com/article/activism/antifa-trump-fbi/ 2020年6月11日閲覧. "“based on CHS [Confidential Human Source] canvassing, open source/social media partner engagement, and liaison, FBI WFO has no intelligence indicating Antifa involvement/presence.”" 
  72. ^ a b 山田敏弘 (2020年6月16日). “各地で姿を現す日本版「アンティファ」の実態に迫る 公安警察も警戒強めだした新たなる極左行動集団の活動”. JBpress(日本ビジネスプレス). 2022年10月14日閲覧。
  73. ^ “「警官に押さえ込まれけが」 渋谷署前で200人が抗議デモ クルド人訴えに共鳴”. 毎日新聞. (2020年5月30日). https://mainichi.jp/articles/20200530/k00/00m/040/179000c 2020年6月1日閲覧。 
  74. ^ 「威圧的」動画がデモに発展…トルコ国籍の男性への職務質問は適切だったのか<取材ファイル>”. 東京新聞 (2020年7月7日). 2025年5月6日閲覧。
  75. ^ 「首つかまれ、息できず」 クルド人に不当暴力、抗議デモ”. 神奈川新聞 (2020年5月31日). 2025年5月6日閲覧。
  76. ^ 警察への抗議デモは「偏見を助長した」 在日クルド人団体「苦言」の背景”. J-CAST ニュース (2020年6月15日). 2025年3月18日閲覧。
  77. ^ 在日クルド人ヘイトクライム抗議デモに在日クルド協会が関与否定の異例声明…「偏見助長」ビジネスジャーナル2020.06.15 18:20
  78. ^ a b c Collins, Ben; Zadrozny, Brandy; Saliba, Emmanuelle (2020年6月1日). “White nationalist group posing as antifa called for violence on Twitter”. NBC News. オリジナルの2020年6月2日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200602022352/https://www.nbcnews.com/tech/security/twitter-takes-down-washington-protest-disinformation-bot-behavior-n1221456 2020年6月2日閲覧。 
  79. ^ a b c 清義明 (2021年5月3日). “ネットで話題の「陰謀論チャート」を徹底解説&日本語訳してみた”. ハーバー・ビジネス・オンライン. 2025年5月6日閲覧。
  80. ^ a b Alba, Davey (2021年1月8日). “F.B.I. says there is no evidence antifa participated in storming the Capitol.”. The New York Times. オリジナルの2020年10月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201009232329/https://www.nytimes.com/live/2020/2020-election-misinformation-distortions#fbi-says-there-is-no-evidence-antifa-participated-in-storming-the-capitol 2021年1月9日閲覧。 
  81. ^ a b Zadrozny, Brandy (2021年1月6日). “Trump loyalists push evidence-free claims that antifa activists fueled mob”. NBC News. オリジナルの2021年1月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210107014141/https://www.nbcnews.com/tech/internet/trump-loyalists-push-evidence-free-claims-antifa-activists-fueled-mob-n1253176 2021年1月7日閲覧。 
  82. ^ a b c Margolin, Josh (2020年6月1日). “Twitter removes account of white nationalist group posing as antifa”. ABC News. https://abcnews.go.com/US/twitter-removes-account-white-nationalist-group-posing-antifa/story?id=71024345 2025年5月6日閲覧。 
  83. ^ Stelloh, Tim (2020年9月1日). “Florida 'antifa hunter' sentenced to three years after threatening Black political candidate, activist”. NBC News. オリジナルの2020年9月1日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200901053026/https://www.nbcnews.com/news/us-news/florida-antifa-hunter-sentenced-three-years-after-threatening-black-political-n1238943 2020年9月3日閲覧。 
  84. ^ Bray, Mark (2020年9月11日). “Five myths about antifa”. The Washington Post. オリジナルの2020年9月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200917070716/https://www.washingtonpost.com/outlook/five-myths/five-myths-about-antifa/2020/09/11/527071ac-f37b-11ea-bc45-e5d48ab44b9f_story.html 2020年9月17日閲覧。 
  85. ^ Sunshine, Spencer (2020年6月5日). “Blaming it on Antifa: Trump's Crisis Scapegoats”. オリジナルの2020年7月23日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200723063818/https://www.thebattleground.eu/articles/2020/06/05/blaming-it-on-antifa/ 2020年9月13日閲覧。 
  86. ^ Nieto, Phillip (2020年9月13日). “Trump Campaign Sends Alarming Text to Supporters”. オリジナルの2020年9月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200917075326/https://www.mediaite.com/donald-trump/trump-campaign-sends-alarming-text-to-supporters-warning-antifa-will-attack-your-homes-if-biden-is-elected/ 2020年9月13日閲覧。 
  87. ^ a b c 米極右が「反ファシズム」をねつ造で中傷 家庭内暴力の画像使い”. BBC (2017年8月25日). 2025年5月6日閲覧。
  88. ^ 白人至上主義者が反ファシスト団体「ANTIFA」を装ったTwitterアカウントを作り暴力を呼びかけていた” (2020年6月3日). 2025年5月6日閲覧。
  89. ^ Maldonado, Alessandra (2017年8月24日). “Antifa '#PunchWhiteWomen' campaign revealed as 4Chan hoax”. オリジナルの2017年8月31日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20170831044121/http://www.salon.com/2017/08/24/antifa-punchwhitewomen-campaign-revealed-as-4chan-hoax/ 2017年8月30日閲覧. "Reportedly, 'alt-right' activists have been using masked Twitter accounts and doctored photos of battered women to run a smear campaign against the antifa movement" 
  90. ^ Fake 'antifa' campaign telling people to 'punch white women' is a 4chan hoax”. The Daily Dot (2017年8月24日). 2019年9月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月14日閲覧。
  91. ^ “Antifa activist didn't beat cop in Charlottesville (Faked image has been around for years)”. Global News. (2017年8月19日). オリジナルの2018年9月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180911233221/https://globalnews.ca/news/3667821/charlottesville-fake-news-photo-athens-2009/ 2018年9月11日閲覧。 
  92. ^ Romano, Aja (2017年10月5日). “After the Las Vegas shooting, 4chan and propagandists spread fake news”. オリジナルの2018年9月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180911225444/https://www.vox.com/culture/2017/10/5/16400394/las-vegas-shooting-fake-news-propaganda 2018年9月11日閲覧。 
  93. ^ “Misinformation Is the New Normal of Mass Shootings”. Politico. (2017年10月2日). オリジナルの2018年9月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180912021905/https://www.politico.com/magazine/story/2017/10/02/las-vegas-shooting-fake-news-guns-215670 2018年9月11日閲覧。 
  94. ^ a b Wilson, Jason (2017年11月1日). “Why the far right believes a US civil war will start on Saturday”. The Guardian. 2020年10月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月28日閲覧。
  95. ^ a b Hayden, Michael Edison (2017年10月11日). “'Antifa' Waging Civil War on November 4, According to Right Wing Conspiracy”. Newsweek. 2020年10月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月28日閲覧。
  96. ^ a b Sunshine, Spencer (2017年10月31日). “Rumors of Civil War”. Political Research Associates. 2017年11月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月28日閲覧。
  97. ^ Kang, Inkoo (2017年11月3日). “Antifa Is Clickbait for Conspiracy Theorists”. Slate. 2020年11月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月28日閲覧。
  98. ^ LaCapria, Kim (2017年11月3日). “Is 'Antifa' Planning a Civil War?”. Snopes. 2021年11月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月28日閲覧。
  99. ^ Mak, Aaron (2017年11月3日). “Why the Far Right Thinks a Second U.S. Civil War Launches Saturday”. Slate. 2020年10月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月28日閲覧。
  100. ^ Hayden, Michael Edison (2017年11月4日). “'Antifa Civil War' on November 4 Was Really Just a Few Protests Against Trump”. Newsweek. 2020年10月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月28日閲覧。
  101. ^ Is This 'Antifa Manual' Real?”. Snopes (2017年8月21日). 2021年11月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月25日閲覧。
  102. ^ a b Disinformation: Antifa manual”. Anti-Defamation League. 2021年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年3月24日閲覧。
  103. ^ “Proteste in den USA: Die 'Antifa-Soros-Verschwörung' [Protests in the US: The 'Antifa-Soros Conspiracy']” (ドイツ語). Tagesschau. (2020年7月29日). オリジナルの2021年4月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210418103907/https://www.tagesschau.de/faktenfinder/minneapolis-usa-geruechte-fakes-101.html 2021年3月26日閲覧。 
  104. ^ Cushing, Tim (2018年9月4日). “Louisiana Police Appear To Be Using A Hoax Antifa List Created By 8Chan To Open Criminal Investigations”. Techdirt. 2019年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年10月26日閲覧。
  105. ^ Porter, Tom (2018年9月2日). “Louisiana State Police Circulated Fake Antifa Members List Taken from Neo-Nazi Websites: Lawsuit”. Newsweek. オリジナルの2019年6月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190616190615/https://www.newsweek.com/louisiana-state-police-circulated-fake-antifa-members-list-taken-neo-nazi-1101268 2019年10月26日閲覧。 
  106. ^ “Lawsuit claims Louisiana State Police has 'antifa' roster from Neo-Nazi site”. WGNO. (2018年8月30日). オリジナルの2019年5月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190520041118/https://wgno.com/2018/08/30/lawsuit-claims-louisiana-state-police-has-antifa-roster-from-neo-nazi-site/ 
  107. ^ 41 Cities, Many Sources: How False Antifa Rumors Spread Locally” (2020年6月22日). 2020年6月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月24日閲覧。
  108. ^ False Claims of Antifa Protesters Plague Small US Cities” (2020年6月4日). 2020年6月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年6月9日閲覧。
  109. ^ Baragona, Justin; Sommer, Will (2020年6月11日). “Lara Logan, the Fox 'Investigative Journalist' Who Keeps Falling for Antifa Hoaxes”. オリジナルの2020年6月14日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20200614084412/https://www.thedailybeast.com/lara-logan-the-fox-nation-investigative-journalist-who-keeps-falling-for-antifa-hoaxes 2020年6月15日閲覧。 
  110. ^ “米黒人暴行死抗議デモ「極左が関与」トランプ大統領が陰謀論 保守派からも苦言”. 東京新聞. (2020年6月10日). https://www.tokyo-np.co.jp/article/34778 2025年5月6日閲覧。 
  111. ^ “Donald Trump pushes conspiracy theory about Buffalo protester Martin Gugino”. CNN. (2020年6月9日). https://edition.cnn.com/2020/06/09/politics/donald-trump-martin-gugino-antifa-tweet/index.html 2025年5月6日閲覧。 
  112. ^ “Trump tweets conspiracy theory about Buffalo protester police officers knocked to ground”. ABC News. (2020年6月9日). https://abcnews.go.com/Politics/trump-tweets-conspiracy-theory-buffalo-protester-police-officers/story?id=71150154 2025年5月6日閲覧。 
  113. ^ “Trump defends cops who shoved elderly man to ground claiming he was "Antifa provocateur"”. The Independent. (2020年6月9日). https://www.independent.co.uk/news/world/americas/us-politics/trump-buffalo-antifa-police-protest-black-lives-matter-martin-gugino-twitter-a9556566.html 2025年5月6日閲覧。 
  114. ^ “Trump suggests without evidence 75-year-old man shoved to the ground was an ANTIFA provocateur”. CBS News. (2020年6月10日). https://www.cbsnews.com/news/trump-comments-on-buffalo-protester-martin-gugino-antifa-police/ 2025年5月6日閲覧。 
  115. ^ “Rumours spread just like wildfire: Fire officials deny blazes started by extremists”. The Independent. (2020年9月11日). https://www.independent.co.uk/news/world/americas/us-wildfires-oregon-washington-antifa-arson-proud-boys-facebook-b421995.html 2025年5月6日閲覧。 
  116. ^ “Oregon Officials Warn False Antifa Rumors Waste Precious Resources for Fires”. NPR. (2020年9月13日). https://www.npr.org/2020/09/13/912449209/oregon-officials-warn-untrue-antifa-rumors-waste-precious-resources-for-fires 2025年5月6日閲覧。 
  117. ^ “Wildfires rage, false antifa rumors spur pleas from police”. NBC News. (2020年9月11日). https://www.nbcnews.com/tech/security/wildfires-rage-false-antifa-rumors-spur-pleas-police-n1239881 2025年5月6日閲覧。 
  118. ^ “False Rumors That Activists Set Wildfires Exasperate Officials”. The New York Times. (2020年9月10日). https://www.nytimes.com/2020/09/10/us/antifa-wildfires.html 2025年5月6日閲覧。 
  119. ^ Capitol attack conspiracy theorists:
  120. ^ a b Demsas, Jerusalem (2021年1月7日). “The far right is falsely blaming antifa for the pro-Trump insurrection on Capitol Hill”. Vox. 2021年1月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月7日閲覧。
  121. ^ Qiu, Linda (2021年2月13日). “Trump's Lawyers Repeated Inaccurate Claims in Impeachment Trial”. The New York Times. オリジナルの2021年12月28日時点におけるアーカイブ。. https://ghostarchive.org/archive/20211228/https://www.nytimes.com/2021/02/12/us/politics/donald-trump-lawyers-fact-check.html 
  122. ^ Bajak, Aleszu (2021年1月12日). “How the antifa conspiracy theory traveled from the fringe to the floor of Congress”. USA Today. オリジナルの2021年2月16日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210216213851/https://www.usatoday.com/in-depth/news/2021/01/12/how-antifa-conspiracy-theory-traveled-fringe-floor-congress/6620908002/ 2021年6月23日閲覧。 
  123. ^ O'Rourke, Clara (2021年1月8日). “No, the FBI didn't confirm antifa activists breached the Capitol”. PolitiFact. オリジナルの2021年2月7日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210207040931/https://www.politifact.com/factchecks/2021/jan/08/viral-image/no-fbi-didnt-confirm-antifa-activists-breached-cap/ 2021年6月23日閲覧。 

参考文献

  • フレヒトハイム, O.K.、ウェーバー, H 著、高田爾郎 訳『ワイマル共和国期のドイツ共産党 追補新版』ぺりかん社、1980年。 

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アンティファ_(米国)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アンティファ_(米国)」の関連用語

アンティファ_(米国)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アンティファ_(米国)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのANTIFA (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS