*鉢*とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義 > *鉢*の意味・解説 

はつ【八/鉢】

読み方:はつ

〈八〉⇒はち

〈鉢〉⇒はち


はち【鉢】

読み方:はち

常用漢字] [音]ハチ(呉) ハツ(漢)

[一]ハチ上部開いた容器。「金鉢(かなばち)・乳鉢火鉢(ひばち)・手水鉢(ちょうずばち)」

[二]ハツ〉僧の用い食器。「衣鉢托鉢(たくはつ)」

[補説] もと、梵語音訳字。


はち【鉢】

読み方:はち

《(梵)pātra音写「鉢多羅」の略》

仏道修行者の食器また、僧尼托鉢(たくはつ)のときに所持する器。応量器(おうりょうき)。鉢の子

皿より深く碗(わん)より浅い、上部開いた食器。「—に盛りつける

御飯入れておく木製容器めしびつ。おひつ。おはち。

草木植え容器植木鉢。「植木の—にをやる」

頭蓋骨。頭の横まわり。「頭の—を割られる

兜(かぶと)の頭頂をおおう部分。革または作る



読み方:はち

  1. 酒を盗むことを云ふ。
  2. 酒を盗むこと。

読み方:はち

  1. 女陰異名。「あら鉢」「すり鉢」ともいう。〔風流
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

読み方:ハチhachi

所在 富山県魚津市


地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/06 08:46 UTC 版)

(はち)とは、より深く、よりは浅く、口の開いた容器のことである。一般的には上面が広く開いている入れ物のうち、深めの形状のものを指す[1]。浅い形状のものは[1]、中間的な形状のものは皿鉢[1]という。


  1. ^ a b c d 皿鉢 横須賀市教育研究所


「鉢」の続きの解説一覧

鉢(はち)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 09:04 UTC 版)

「兜」の記事における「鉢(はち)」の解説

の裏側。百重刺しを施した布の浮張百重刺アップ鉢形 頭部を守るための部分で、金属製または革製の鉢が主であるが、木製のものもあったとされる金属製の物は、複数の「矧板」と呼ばれる板金を鋲で留めた矧板鋲留鉢と一枚板金半球型に打ち出した一枚張筋伏鉢とがある。革製は膠浸した練革用いる。日本では湿気による損傷激しいため、鉢には黒漆塗り金属の錆や革の変形防いだ。又、鉄板鉢巻などに打ち付けるもしくは縫いつけて額に巻き前頭部を保護する簡略な防具を「鉢金と言う場合もあり、こちらは新選組隊士等が使用した事でも有名である。 鉢の下縁には眉庇やしころを取り付けるために帯状板金巻き付け、これを「腰巻き」と呼んだ。 鉢の裏側には通常韋などを張り、「裏張」(うらばり)と呼んでいたが、鉢裏と裏張の間に緩衝材入れるようになり、さらには鉢裏との間に空間設けて韋または布を張る浮張うけばり)が生まれた

※この「鉢(はち)」の解説は、「兜」の解説の一部です。
「鉢(はち)」を含む「兜」の記事については、「兜」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「*鉢*」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2021/08/25 11:07 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. 僧侶用い容器
  2. 深い皿、または大型深さ持った容器
  3. 頭蓋骨

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「 鉢」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



*鉢*と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「*鉢*」の関連用語

*鉢*のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



*鉢*のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
Park TownPark Town
(C)ParkTown H&M
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鉢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの兜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS