運転開始・運転終了・さよなら運転
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 08:30 UTC 版)
「2021年の鉄道」の記事における「運転開始・運転終了・さよなら運転」の解説
1月31日 京阪電気鉄道(運転開始) 京阪3000系(2代)「プレミアムカー」 2月10日 名古屋鉄道(運転終了) 1700系 2月12日 近畿日本鉄道(定期運用終了) 12200系 2月21日 東京地下鉄(運転開始) 17000系 3月11日 九州旅客鉄道(運転終了) キハ200系、キハ220系(大村線「シーサイドライナー」) 3月12日 東日本旅客鉄道(運転終了) 185系 特急「踊り子」、「湘南ライナー」 (運転終了) キハ40系、キハ48系(五能線、男鹿線) 西日本旅客鉄道(運転終了) 105系(紀勢本線) (運転終了) 415系800番台、413系(七尾線) 四国旅客鉄道(運転終了) 2000系 特急「南風・しまんと」 九州旅客鉄道(運転終了) 787系 特急「かいおう」 日本貨物鉄道(運転終了) DD51形 3月13日 東日本旅客鉄道(運転開始) E131系 3月21日 箱根登山鉄道(運転終了) モハ2形109号 4月4日 台湾鉄路管理局(運転開始) EMU900型 4月23日 小湊鐵道(運転開始) キハ40系 4月25日 台中捷運公司(緑線)(運転開始) 台中捷運中運量電車 4月26日 能勢電鉄(運転終了) 3100系 5月21日 西日本旅客鉄道 (運転終了) 12系 「SL北びわこ号」 6月30日 九州旅客鉄道(運転終了) キハ66・67形(大村線) 7月4日 えちごトキめき鉄道(運転開始) 455系・413系 7月24日 神戸市交通局(運転終了) 3000形 8月7日 東京地下鉄(運転開始) 18000系 9月4日 京阪電気鉄道(運転終了) 5000系 9月26日 東日本旅客鉄道(定期運用終了) 485系「ジパング」。 10月1日 東日本旅客鉄道(運用終了) E4系 10月31日 札幌市交通局(定期運用終了) M101形。 11月1日 新京成電鉄(運用終了) 8000形 11月3日 高松琴平電気鉄道(運用終了) 1000形、3000形 11月18日 東日本旅客鉄道(運転開始) E131系(相模線) 12月25日 阿佐海岸鉄道(運転開始) DMV93形 12月27日 四国旅客鉄道(運転終了) キロ47形 「伊予灘ものがたり」。
※この「運転開始・運転終了・さよなら運転」の解説は、「2021年の鉄道」の解説の一部です。
「運転開始・運転終了・さよなら運転」を含む「2021年の鉄道」の記事については、「2021年の鉄道」の概要を参照ください。
運転開始・運転終了・さよなら運転
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 07:34 UTC 版)
「2019年の鉄道」の記事における「運転開始・運転終了・さよなら運転」の解説
2月16日 神戸市交通局(運転開始) 6000形 2月23日 東京地下鉄(運転開始) 2000系 富士急行(さよなら運転) 5000形 東日本旅客鉄道(運転終了) 485系「宴」 2月28日 鹿児島市交通局(運転終了) 500形電車 504・507号車 3月1日 南海電気鉄道(運転開始) N10・20形 3月2日 関東鉄道(運転開始) キハ5020形 若桜鉄道(運転開始) WT3000形「八頭」 3月10日 上信電鉄(運転開始) 700形 3月14日 広島電鉄(運転開始) 5200形 3月15日 西日本旅客鉄道(運転終了) 117系(紀勢本線) 3月16日 西武鉄道(運転開始) 001系 岡山電気軌道(運転開始) 9200形 1081号車(チャギントン電車) 西日本旅客鉄道(運転終了) 117系(和歌山線) 西日本旅客鉄道(運転開始) 227系1000番台 九州旅客鉄道(運転開始)821系 3月22日 大阪市高速電気軌道(さよなら運転) 100A系 3月28日 日本貨物鉄道(最終運転) EF200形 3月30日 長崎電気軌道(さよならパレード運転) 150形、700形、1050形 4月4日 熊本電気鉄道(運転開始)03形 4月20日 相模鉄道(運転開始) 12000系 5月6日 近江鉄道(さよなら運転) 700系 6月7日 西日本旅客鉄道(運転終了) 201系 (大阪環状線・桜島線) 7月7日 伊豆急行(さよなら運転) 100系 7月30日 熊本電気鉄道(さよなら運転) 200形(3代) 8月6日 四国旅客鉄道(運転開始) 2700系 9月29日 北海道旅客鉄道(さよなら運転) クリスタルエクスプレス トマム & サホロ(キハ183系5100番台) 9月30日 西日本旅客鉄道(運転終了) 105系(和歌山線) 10月26日京成電鉄(運転開始) 京成3100形 12月1日 東海道新幹線(定期運用終了) 700系新幹線。 名古屋鉄道(運転開始) 名鉄9500系 12月22日 西日本旅客鉄道(さよなら運転) キハ47形「瀬戸内マリンビュー」 12月27日 新京成電鉄(営業運転開始) 80000形
※この「運転開始・運転終了・さよなら運転」の解説は、「2019年の鉄道」の解説の一部です。
「運転開始・運転終了・さよなら運転」を含む「2019年の鉄道」の記事については、「2019年の鉄道」の概要を参照ください。
- 運転開始運転終了さよなら運転のページへのリンク