03形とは? わかりやすく解説

03形

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/10 09:00 UTC 版)

ドイツの保存蒸気機関車一覧」の記事における「03形」の解説

03形はドイツ国営鉄道01形基本としつつ最大軸重 18 t の亜幹線用にボイラーなどを軽量化して設計した単式2気筒過熱式で車軸配置2'C1'(パシフィック)の軽量級高速旅客用機関車。そのボイラーはやはり亜幹線単式2気筒急行貨物機である41形と共通設計相互に部品の互換性がある。 車体番号EDV番号製造年製造番号所有者使用者路線所在地備考保存形態03 001 03 2001-0 1930 ボルジッヒ12251 DB AG VM ドレスデン BW ドレスデン=アルトシュタット Tender 2'2 T 30 博物館 03 002 03 2002-8 1930 ボルジッヒ12252 EM Rügen EM Prora (Rügen) 03 193倣った後付け流線型カバー 博物館 03 098 03 2098-6 1933 ボルジッヒ14449 シュパイヤー技術博物館 シュパイヤー技術博物館 博物館 03 131 003 131-4 1933 ヘンシェル22211 ドイツ蒸気機関車博物館 ドイツ蒸気機関車博物館 ノイエンマルクト 博物館 03 155 03 2155-4 1934 ボルジッヒ14475 EFO EM Dieringhausen 更新機関車, 復元中 静保存 03 188 003 188-0 1935 BMAG10329 DB AG VM ニュルンベルク techn. Gymnasium Kirchheim Teck 記念物 03 204 03 2204-0 1936 ボルジッヒ14577 LDC BW コットブス かつてはコットブス機関区記念物 Altbaukessel mit Mischvorwärmer 動態保存 03 295 03 2295-8 1937 ボルジッヒ14692 バイエルン鉄道博物館 バイエルン鉄道博物館 更新機関車 動態保存

※この「03形」の解説は、「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の解説の一部です。
「03形」を含む「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の記事については、「ドイツの保存蒸気機関車一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「03形」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「03形」の関連用語

03形のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



03形のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのドイツの保存蒸気機関車一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS