Tenderとは? わかりやすく解説

tender

別表記:テンダー

「tender」の意味

柔らかな, 壊れやすい, 差し出す, 提出, 請負契約書

「tender」は「柔らかな」や「壊れやすい」、「(他人に対して)思いやりがあって優しい」や「(問題などが)微妙な」などの意味を持つ形容詞である。「tenderness」は形容詞の「tender」と語源同じくする名詞で、意味は「優しさ」や「柔らかさ」などだ。「tenderly」も形容詞「tender」の関連語で、「優しく」「柔らかく」などの意味副詞である。動詞としての「tender」は、目的語伴って「(~を差し出す」や「(請負などの)入札をする」などの意味使われる動詞「tender」を名詞として使うと、「提出」や「請負契約書」などの意味となる。

pretender」は、「ふりをする人」や「王位をねらう者」の意味のある名詞である。「(~の)振りをする」という意味の動詞pretend」に、「~する人」の意味の「er」がついている語源としてはラテン語で、「あらかじめ」という意味の「pre(‐)」に「tendere (伸ばす)」がついている。これらの語は、すべて語根に「 ten-(伸びる)」を持つ語である。

「tender」の語源・由来

前述通り形容詞「tender」の語源印欧語根「ten-(伸ばす)」である。ラテン語では「tener(柔らかい、若い、女のような)」となり、古期フランス語では「tendre柔らかい)」となった語源としての主な意味は「柔らかいこと」である。動詞としての語根はProto-Indo-Europeanの「ten-(伸ばす)」である。ラテン語では「tendere(伸ばす)」となり、フランス語の「 tendre提供する差し伸べる)」へと変化した

「tender」の対義語

「tender」の対義語は、肉や木などが切りにくいなどを意味する形容詞tough(かたい)」である。

「tender」を含む英熟語・英語表現

「tender」を含む英熟語英語表現には次のようなものがある。

「love me tender」とは
「love me tender」は「愛する」と言う意味の動詞「love」と「I」の目的格「me(私を)」、「tender」から成る。文だと考えると、文頭は大文字となり「Love me tender」になる。動詞の原形が文頭にあるため、命令形である。意味としては「優しく愛して」となり、動詞「love」を修飾していることから「tender」が形容詞ではないことがわかる。「tender」は、形容詞の形を取った副詞「単純形副詞」である。エルヴィス・プレスリーが歌った有名な曲「Love Me Tender」は、1956年にリリースされた。プレスリーが初めて出演した映画「優しく愛して」の主題歌で、1861年に発表された大衆歌謡「オーラ・リー」を原曲としている。

「no tender」とは
「no tender」は「no」と「tender」から成る。「no」が形容詞「tender」の前に置かれていることから「決して~でない」という意味の副詞だと考えられる。直訳すると「決して柔らかくない」「けして優しくない」などの意味となるが、「no tender」という使い方はない。「non-tender」として「圧痛のない」という形容詞の意味で使われる。カタカナ語の「ノンテンダー」は野球関連の用語で、「入札がない」の意味で「自由契約」として使う。

「kiss me tender」とは
「kiss me tender」は、「love me tender」と同様の使い方である。「kiss me tender」を文と考えれば、冒頭の文字は大文字となり「Kiss me tender」になる。「Kiss」は動詞だと考えられ、動詞の原形が頭にあるので命令形だ。意味は「優しくキスして」である。

「sweet tender」とは
「sweet」は「甘い」などの意味を持つ形容詞である。「sweet tender」を直訳すると「甘い、柔らかい」などとなる。英語に「sweet tender」という語はないが、いくつかの商品の名前として使われている。KANEBOの口紅の名前は「EX2 Sweet tender Red」である。ウエニ貿易の腕時計「エンジェルハート」には、「Sweet Tenderシリーズ」がある。

「tender person」とは
「person」は「人」などの意味がある名詞である。「tender person」を直訳すると「優しい人」となるが、通常英語で「優しい人」と言うときは「kind person」を使う。「tender」を使うと「person with a tender heart(心の優しい人)」などとなる。

大文字で表記した「TENDER PERSON(テンダーパーソン)」は、2014年にヤシゲユウトとビアンカが設立したファッションブランドである。

「tender」の使い方・例文

「tender」の使い方には「I ate such a tender steak for the first time.」(こんな柔らかいステーキ初め食べた)などがある。「He is a tender constitution.」(彼は虚弱な体質だ)などの使い方もできる。

テンダー【tender】

読み方:てんだー

炭水車

大型船専属補給船。はしけ。


テンダー【tender】

読み方:てんだー

形動

物が柔らかいさま。また、水気の多いさま。「—な肉」

人柄が優しいさま。愛情こもっているさま。「—なハート持ち主


TENDER

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 13:50 UTC 版)

TENDER」(テンダー)は、日本のバンド・ストレイテナーのメジャー2枚目のシングルである。2004年2月18日発売。発売元は東芝EMI




「TENDER」の続きの解説一覧

テンダー

(Tender から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/02 01:03 UTC 版)

テンダー英語: tender)は、世話をする人、看護人といった意味の英単語。鉄道と船舶で別な意味がある。




「テンダー」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Tender」の関連用語

Tenderのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Tenderのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのTENDER (改訂履歴)、テンダー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS