補給物件艤装とは? わかりやすく解説

補給物件艤装

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 07:56 UTC 版)

第百一号型輸送艦」の記事における「補給物件艤装」の解説

搭載量ディーゼル装備艦で戦車の他に人員320名、貨物26トンタービン装備艦で人員200名、貨物22トン計約250トン搭載可能とした。タービン装備艦はその後船体補強などにより、人員120名、合計220トン減少した搭載能力上げるために上甲板使用することにし、戦車搭載スペースとしては、艦内船倉上甲板の2か所が用意された。各種戦車搭載可能数以下の通り戦車種類上甲板船倉特二式内火艇 4 3 7 特三式内火艇 3 2 5 特四式内火艇 2から3 2 4から5 九七式中戦車 4 5 9 九五式軽戦車 8 6 14 船倉艦首通路の間には傾斜した内扉が設置されており、この内扉は、上甲板車両艦首通路下ろすためのスロープ兼用となっており、上甲板には内扉に対応した開口設けられている。航海中は内扉を降ろし門扉と2重の防水壁を構成し上甲板開口木板等で塞がれた。船倉内の戦車揚陸する時には内扉を上げて船倉との通路開かれる門扉、内扉の上下ろし揚錨機のワーピングドラム使用して艤装簡易化図った。また揚錨機の故障考慮し予備として人力装置設置した揚錨機等の被害で内扉を上げることが不可能になる場合想定して、まず船倉内の戦車揚陸次に内扉を降ろして上甲板戦車揚陸する順序としていた。 陸軍資料では戦車登坂角度30となっており、内扉の表面木板なのでその傾斜角度は23度とした。陸軍資料土手での値であり、実物の内扉を陸上設置して実験してみると、表面乾湿等の状況により場合によっては登坂出来ないことがあった。内扉表面シュロの筵を2枚敷くことでどんな状況でも登坂出来る事が判ったが、解決には約3カ月かかった。この時には既に第1艦が艤装工事終了近く解決策が出なければ艦が完成して運用出来ない状況だったという。 門扉形状で一番望ましいのは艦首左右に観音開きになり導板を繰り出す形状だったが、急速建造対応するために門扉簡単な1枚平板とし、それを導板と兼ね形状にした。この形状水の抵抗大きくなりウォーターハンマー現象対す強度は特に注意した門扉パッキン通常のゴムでは防水保てないため、シュロ縄防水処理を行った。また接岸揚陸時に門扉を開くと、開口部から巻波海水浸入する恐れがあった。このため門扉はなるべく高い位置設置され船倉へ続く通路は内扉の場所で一時的に高くされた。この場合でも通路傾斜23以内となるように設計された。 船倉内はなるべく平坦になるように設計された。また船倉はなるべく幅を広げて容積確保したが、一方で舷側被害受けた時に一挙に浸水しないよう両側面は舷側との間に防水区画設けた防水区画は横隔壁4つ分けられ、また片舷浸水時の傾斜大きくならないよう、一つ反対舷の防水区画二重底繋げてあった。防水区画内部戦車搭乗員輸送人員居住区使用され上甲板には昇降ハッチ左右2個ずつ設置された。船倉との隔壁は準ガソリン・タイトとし、船倉空気直接外に排出するように通風トランク設置して船倉内での戦車エンジン起動可能にしていた。 陸上から戦車揚陸する際は、艦首バラストタンク注水して擱座離岸する時には艦首のそれは空に、艦尾タンク注水して離岸容易にする計画とした。また後進のみでの離岸不充分思われたので、2.3トン(1.2トン)の艦尾錨を設置した接岸前(150 mから200 m沖)に投錨しておき、離岸時に揚貨機(ウィンチ)でワイヤ巻き上げて離岸補助とした。この投錨揚陸中に船体横を向くのを防止する働きもあった。なお艦尾錨に錨鎖使わずワイヤとしたのは隠密性を考慮して動作音を抑えるめだった搭載物資全て艦首門扉から搬出する計画だったが、実施部隊要求により艦橋の上甲板小型ハッチ2個を設け付近に3.5トン・デリックを装備した

※この「補給物件艤装」の解説は、「第百一号型輸送艦」の解説の一部です。
「補給物件艤装」を含む「第百一号型輸送艦」の記事については、「第百一号型輸送艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「補給物件艤装」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「補給物件艤装」の関連用語

補給物件艤装のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



補給物件艤装のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第百一号型輸送艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS