第2回FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 第2回FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88の意味・解説 

第2回(1988年)FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/10 15:50 UTC 版)

FNSスーパースペシャルテレビ夢列島」の記事における「第2回1988年FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88」の解説

1988年7月16日21:00 - 翌日17日20:54 総合司会タモリ笑福亭鶴瓶この年もさんまに総合司会依頼したが、さんまは「1回目超えられない」という理由断ったという。なお、さんまは番組内ドラマ『愛そして旅立ち』に駅員役として出演放送前1988年4月鹿内春雄死去したため、製作総指揮この年からフジテレビ会長就任した義弟鹿内宏明交代した1992年まで)。 テーマは「結ぶ」。青函トンネル瀬戸大橋開通し日本鉄道繋がったため、JR旅客全6社(JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本JR四国・JR九州)が全面協力し東京六大学鉄道研究会学生たちの監修のもと特別列車走らせた札幌駅博多駅からチーム分かれた芸能人・文化人お目付け役フジテレビアナウンサー小堺一機関根勤渡辺正行海老一染之助・染太郎山本晋也林家こぶ平向坂樹興牧原俊幸ら)が全国各地中継駅回って東京河田町にあったフジテレビまで戻って来られるように日程組んだオープニングで横浜スタジアムでの大洋×巨人戦模様中継中井美穂が初のプロ野球実況挑戦したキャプテンシステム使い、独自の「おもしろ視聴率」を集計した前年不参加鹿児島テレビがこの回から参加し25ネットとなるも、翌年は再び編成上の都合がつかずにネット辞退したFNS系列局探したおもしろ人間』を3分間VTRまとめて紹介するコーナー番組内設けられた。テレビ西日本紹介したおもしろ人間複数いたが、その一人テレビ西日本ケーブルさばきのアルバイトをしていた当時大学生松村邦洋がいた。彼は17日夕方の『スーパータイムデラックス』にて福岡小呂島からの中継登場中継最後で海にダイブした。このとき中継のため小呂島行っていた片岡鶴太郎との出会い芸能界に入るきっかけとなったまた、スーパータイムデラックス』のパートでは当時FNNスーパータイム』の週末キャスター担当していた黒岩祐治東京上空から中継リポーター務めたCGキャラクターネーミング電話募集し、『ノケゾリーナ』という名前に決まった名付け親当時栃木県在住女子小学生。しかしこのネーミング募集電話殺到し電話回線パンクしてしまうトラブルがあり、翌日の『笑っていいとも!増刊号 電リクスペシャル』で行う予定だった電話リクエスト中止せざるを得ないという影響出た。 『ノケゾリーナ』と出演者会話は、最初から番組内出演者が話す言葉脚本家書き、その返答描かれた紙をオペレーター見て音声合成装置キーボードから入力するという方法使われた。CG動作は、丸型携帯ラジオから内部機械をすべて外して動き指示するためのボタン付けたリモコン使われた。リハーサル時にはCGシステム故障するトラブルもあったが、本番では、予備ハードディスクを使うことで事なきを得た中継駅行った芸能人が「北海道・食の祭典」や「よかトピア」などのコンパニオンガールからおみやげ受け取ったりするシーン何度となくあった。 フィナーレではチャイルズ松本明子感極まって号泣したり、スタジオ持ってきたドジョウ飛び出すハプニングもある中、出演者たちの10秒前からのカウントダウンで幕を下ろした。この回から1990年まではエンディングテーマとして服部克久の「プロローグ」が使われていた。 提供クレジット読み上げた新人アナウンサー青嶋達也有賀さつき河野景子八木亜希子男性1人女性3人の合計4人。

※この「第2回(1988年)FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88」の解説は、「FNSスーパースペシャルテレビ夢列島」の解説の一部です。
「第2回(1988年)FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88」を含む「FNSスーパースペシャルテレビ夢列島」の記事については、「FNSスーパースペシャルテレビ夢列島」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第2回FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

第2回FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第2回FNSスーパースペシャル 1億人のテレビ夢列島'88のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのFNSスーパースペシャルテレビ夢列島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS