第109師団長とは? わかりやすく解説

第109師団長

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/17 08:24 UTC 版)

阿南惟幾」の記事における「第109師団長」の解説

11月9日第109師団長に親補この人事については、第109師団前任師団長山岡重厚予備中将体調不良交代要することとなり、阿南何人かの候補挙げたが、いずれも板垣から承認されず、ついに阿南自分立候補すると、板垣は即承認したということで、思うようならない阿南を煙たがり、参謀本部阿南更迭板垣要請し板垣応じた結果であった板垣らの目的あくまでも阿南人事局長更迭であり、阿南これまでの人事局長と同様に、自らの“お手盛り人事”によって、精強常設師団転出することも可能であったが、常設師団第5師団師団長には後輩今村均中将推し自分特設師団第109師団選んだことになったので、いかにも阿南らしい人事評判となった人事局追われるのような更迭劇であり、人事局員も板垣らに遠慮し見送り額田ただ1人という寂し門出となったが、昭和天皇が、出征門出として阿南宮中招き2人きりで陪食している。これは前例がなかったことで、昭和天皇阿南信頼していたという証拠であった2人女官運んできた松花堂弁当食べ食事終わった後も時間が許す限り話し込んだ天皇2人きりの陪食周囲知れれば反響大きすぎるとして、この件は現侍従長百武三郎大将ほか、ごく一部以外には内密にされた。阿南感激して句を作り、この御恩報いるため、天皇のためなら死んで構わない固く決意した。のちにこの時詠んだ句が阿南辞世の句となった阿南51歳にして初め実戦の場に立つことになったが、今まで培ってきた知識による巧み作戦指揮で、兵力が勝る山西軍や八路軍相手大戦果を挙げ続けた1939年昭和14年3月開始されたN号作戦では、30,000名の兵力擁する山西軍と八路軍撃破して、山西軍の重要拠点静落県城攻略している。また4月開始され3号第2期作戦でも山西主力大打撃与えている。 1939年昭和14年6月には、山西主力殲滅作戦開始、わずか5個大隊兵力で、山西軍4個師団包囲してこれをほぼ殲滅してしまった。この時の殲滅戦は、兵力不足のなかで兵力が勝る敵軍包囲殲滅した理想的な作戦例として、その後参謀本部作成し教材として使用される殲滅戦資料にも取り上げられた。その後第109師団順調に進撃し阿南大胆な作戦指揮によって要衝山西省安城攻略した作戦中、阿南激戦地では第一線立って作戦指揮し第109師団は約10倍の203,000名の中国軍交戦、うち18,400名を戦死させて、2,002名の捕虜得たが、捕虜なかには山西軍の師団長含まれていた。一方で第109師団戦死者231名、戦傷者は537名であった捕虜に対する処置は、阿南の「祖国のため互いに敵味方となって戦ったが。個人として何の怨恨があるわけではない今後十分な保護与えるよう」という指示によって寛大に扱われて、食料甘味品、タバコなど贈り戦死した部下慰霊祭施行するときは、敵軍戦死者供養塔立てることも忘れなかったという。阿南指揮官として信条は「徳義戦力ナリ」であり、捕虜対応についてもその信条に基づくものであった

※この「第109師団長」の解説は、「阿南惟幾」の解説の一部です。
「第109師団長」を含む「阿南惟幾」の記事については、「阿南惟幾」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第109師団長」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第109師団長」の関連用語

第109師団長のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第109師団長のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの阿南惟幾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS