第1のレウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/11 16:15 UTC 版)
1867年4月22日、当時のフランスフランに倣い、純度90%の銀25グラムを5レイ(純金0.29032グラムを1レウ)と等価とする複本位制の通貨としてルーマニア・レウが導入された。ラテン通貨同盟参加の諸国同様に金貨と5レイ銀貨のみが本位貨幣であり、1レウや2レイ銀貨の純度は83.5%に落として鋳造された。 1878年以降、ロシア・ルーブル銀貨は高値をつけ、銀貨の流通が滞るようになった。ルーマニアは1889年にラテン通貨同盟 (en) に加わり、金本位制を導入した。銀貨の取引は50レイ以下に限って合法とされた。全ての税金・関税は金で支払われた。ルーマニアの造幣局は金貨の発行量が少なく、そのために外国の通貨が流通していた。特によく流通していたのは、フランスの20フラン貨(20ルーマニア・レイと等価)、オスマン帝国のリラ金貨(22.70レイと等価)、ロシア帝国の金貨(20.60レイと等価)、イギリスのソブリン金貨(25.22レイと等価)であった。 ルーマニアは1914年に金本位制を廃止し、ルーマニア・レウの価値は下落した。その後、ルーマニア・レウの対アメリカ・ドル相場は、1929年2月7日に1ドル=167.20レイ、1936年11月5日に1ドル=135.95レイ、1940年5月18日に1ドル=204.29レイ、1941年3月31日に1ドル=187.48レイ、と推移した。ルーマニアが第二次世界大戦に突入してからは、ルーマニア・レウ相場はドイツのライヒスマルクに固定され、その価格は1マルク=49.50レイとされ、1941年4月に1マルク=59.5レイに切り下げられた。ソ連に占領されてからは、1レウ=100ルーブルとされた。終戦後、ルーマニア・レウの価値は大きく下落した。
※この「第1のレウ」の解説は、「ルーマニア・レウ」の解説の一部です。
「第1のレウ」を含む「ルーマニア・レウ」の記事については、「ルーマニア・レウ」の概要を参照ください。
第1のレウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/11 16:15 UTC 版)
1867年に1バン・2・5・10バニ銅貨が、翌年には20レイ金貨が発行された。20レイ金貨はフランスのナポレオン金貨にちなんで「ポリ」と呼称された。1870年から1873年の間に50バニ銀貨、1レウ・2レイ銀貨が順次発行され、1880年には5レイ銀貨が加わった。1867年の発行では、通貨名称として1バン (ban) ではなく1バヌ (banu) が用いられた。 1900年には、5・10・20バニ白銅貨が導入され、1905年には穴あき型のものが発行された。1914年には貨幣の製造は中断され、1921年に再開されたときには25・50バニのアルミニウム貨が発行された。1レウ・2レイの白銅貨は1924年に導入、10・20・50レイのニッケル黄銅貨は1930年に導入された。1932年には、100レイ銀貨が発行された。しかし、インフレーションの進行により、1935年にはより小型の250レイ銀貨が導入、1936年には100レイのニッケル貨が導入、50レイのニッケル貨が1937年に導入された。 1941年と1942年には、亜鉛の2・5・10レイ硬貨、ならびに銀の200・500レイ硬貨が導入された。1943年には100レイのニッケル張り鉄貨、1945年には200・500レイ黄銅貨が発行された。1946年と1947年には、500レイのアルミニウム貨、2,000・10,000レイの黄銅貨、25,000・100,000レイの銀貨などの新硬貨が発行された。
※この「第1のレウ」の解説は、「ルーマニア・レウ」の解説の一部です。
「第1のレウ」を含む「ルーマニア・レウ」の記事については、「ルーマニア・レウ」の概要を参照ください。
第1のレウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/11 16:15 UTC 版)
1877年、ルーマニアは5・10・20・50・100・500レイの紙幣を導入した。1880年には、これらの紙幣はルーマニア国立銀行 (Banca Naţională a României) による発行を示すスタンプが刻印され、1881年からルーマニア国立銀行は20・100・1,000レイ紙幣を本格的に発行しはじめる。 1914年には、5レイ紙幣が再導入され、1915年には1レウ・2レイ紙幣が、1916年には500レイ紙幣がこれに続いた。ルーマニア財務省は小型の10・25・50バニの紙幣を1917年に発行した。500レイ紙幣は1940年に導入され、10,000・100,000レイ紙幣が1945年に、1,000,000(100万)・5,000,000(500万)レイ紙幣が1947年に導入された。1945には、財務省がルーマニア国立銀行に代わって20・100レイ紙幣を発行した。
※この「第1のレウ」の解説は、「ルーマニア・レウ」の解説の一部です。
「第1のレウ」を含む「ルーマニア・レウ」の記事については、「ルーマニア・レウ」の概要を参照ください。
- 第1のレウのページへのリンク