直通運転区間とは? わかりやすく解説

直通運転区間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 17:14 UTC 版)

東京地下鉄」の記事における「直通運転区間」の解説

東京メトロでは、銀座線丸ノ内線を除く7路線他社線との相互直通運転行っている。ここではその概要のみ示す。詳細は各路線記事参照のこと。 東京メトロ所有車両は、東武鉄道日比谷線有楽町線半蔵門線副都心線)、東急電鉄半蔵門線南北線副都心線)、横浜高速鉄道副都心線)、東日本旅客鉄道JR東日本)(東西線千代田線)、小田急電鉄千代田線)、西武鉄道有楽町線副都心線)、東葉高速鉄道東西線)、埼玉高速鉄道南北線)と相互乗り入れ行っており、埼玉県千葉県神奈川県茨城県までの広範囲運転されている。ただし、茨城県内の乗り入れ駅は取手駅のみであり、乗り入れ平日通勤時間帯に限定される。 以下の()内の駅名通常のダイヤにおける最長直通運転区間(臨時列車有料特急列車を除く)で、一部時間帯のみしか直通運転行わない区間もある。[ ]内の英字当該所属車両割り当てられる運用番号末尾記号列車記号)で、この英字によって所属区別する。なお、東京メトロ所有車両識別符号メトロを示す「M」ではなく営団時代から引き続き「S」が使われている。各鉄道会社所属車両表示東武東葉高速が「T」、東急横浜高速JR東日本「K」小田急は「E」、西武埼玉高速は「M」である。 東武伊勢崎線東武スカイツリーライン)・日光線南栗橋駅)[T] - 日比谷線2013年平成25年3月15日までは東急東横線菊名駅まで相互直通運転行っていたが、3社直通運転行われなかった。 これとは別にTHライナー東武伊勢崎線 久喜駅まで運行されている。 JR中央線各駅停車)(三鷹駅)[K] - 東西線 - 東葉高速鉄道東葉高速線東葉勝田台駅)[T]、JR総武線各駅停車)(津田沼駅)[K]3社直通運転東京メトロ車両のみで運用されるJR車両東葉高速線へ、あるいはその逆の運用はない。なお、JR東日本 - 東西線 - JR東日本運用JR・東メトロ両社車両行われている)。 JR常磐線各駅停車)(取手駅)[K] - 千代田線 - 小田急小田原線伊勢原駅)[E]3社直通運転営団時代開始時から、長らく東京メトロ車両限り行われていたが、2016年平成28年3月26日ダイヤ改正からJR東日本小田急車両でも開始された。なお、綾瀬駅 - 北綾瀬駅にはJR東日本小田急車両乗り入れるが、北綾瀬駅発着常磐線直通列車他社車両含め設定されていない2022年令和4年3月12日ダイヤ改正以前は、小田急多摩線 唐木田駅まで乗り入れる列車設定されていた。また同改正以降取手駅 - 伊勢原駅間を通し運転する列車はなく、最長運転区間我孫子駅 - 伊勢原駅となっている。 これとは別に特急ロマンスカー北千住駅から小田急小田原線経由箱根登山鉄道 箱根湯本駅及び小田急江ノ島線 片瀬江ノ島駅まで運行されている。 東武東上線森林公園駅)[T]、西武池袋線有楽町線飯能駅)[M] - 有楽町線西武から東武への直通運転、あるいはその逆は行われないが、西武への直通運転区間ではない小竹向原駅 - 和光市駅間に西武車両乗り入れる運用はある。(これは副都心線でも同様) 東武東上線小川町駅)[T]、西武池袋線有楽町線飯能駅)[M] - 副都心線 - 東急東横線横浜高速鉄道みなとみらい線元町・中華街駅)[K]各社車両による5社直通運転が行われている。 このほか土休日有料座席指定列車S-TRAIN西武秩父線 西武秩父駅まで運行されている。 東急田園都市線中央林間駅)[K] - 半蔵門線 - 東武伊勢崎線久喜駅)・日光線南栗橋駅)[T]各社車両による3社直通運転が行われている。 東急目黒線日吉駅)[K] - 南北線 - 埼玉高速鉄道線浦和美園駅)[M]各社車両による3社直通運転が行われている。 南北線都営三田線東京都交通局)と線路共用している区間目黒駅 - 白金高輪駅間)があるが、これは直通運転扱いではなく、また都営地下鉄車両南北線埼玉高速鉄道へ、あるいはその逆の運用はない。2022年開業予定東急新横浜線およびそれと接続する相模鉄道各線への乗り入れについては、ともに実施する意向2019年8月明らかにしている。

※この「直通運転区間」の解説は、「東京地下鉄」の解説の一部です。
「直通運転区間」を含む「東京地下鉄」の記事については、「東京地下鉄」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「直通運転区間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「直通運転区間」の関連用語

直通運転区間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



直通運転区間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京地下鉄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS