直通運転計画・延伸計画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 16:15 UTC 版)
「名古屋臨海高速鉄道あおなみ線」の記事における「直通運転計画・延伸計画」の解説
「武豊線#中部国際空港アクセス計画」も参照 当線は、1992年(平成4年)の運輸政策審議会答申第12号において、同答申で計画が示されている市交東部線(笹島地区と日進市岩崎地区を結ぶ路線)との相互直通運転を検討するとある が、事業化の予定の見通しは今のところない。 また、建設前に中部国際空港方面への延伸の検討もされていたが、建設費が当時公表で推定総工費2,000億円と大きくなるため撤回された。その後、名鉄常滑線 新舞子駅までの延伸が再検討され、事業費は約800億円と試算されている。
※この「直通運転計画・延伸計画」の解説は、「名古屋臨海高速鉄道あおなみ線」の解説の一部です。
「直通運転計画・延伸計画」を含む「名古屋臨海高速鉄道あおなみ線」の記事については、「名古屋臨海高速鉄道あおなみ線」の概要を参照ください。
- 直通運転計画・延伸計画のページへのリンク