現在も続く謝罪・賠償の要求
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 08:28 UTC 版)
「歴史問題における謝罪」の記事における「現在も続く謝罪・賠償の要求」の解説
(日本については関連項目参照) ナミビア→ドイツ ドイツが20世紀初頭に当時の植民地ナミビアで犯した虐殺。 ポーランド→ドイツ 第二次世界大戦中の戦争被害への賠償を要求。 ギリシャ→ドイツ 2019年4月17日、ギリシャ議会は、第二次世界大戦中のナチス・ドイツによる占領に伴う損害賠償を、ドイツ政府に正式に要求する方針を可決。ギリシャ議会の委員会は2016年、被害額は3000億ユーロ(約38兆円)超と試算している。 インド→イギリス 英国の植民地時代に起こったアムリットサル事件(1919年4月13日) アルメニア→トルコ アルメニア人虐殺(19世紀末~20世紀初頭) ジャマイカ→イギリス 2015年9月「奴隷貿易に対する謝罪と賠償」ジャマイカを訪問したイギリスのキャメロン首相は賠償はしないと言明、「未来を築き続けよう」と述べる イギリス、ベトナム→韓国 「ベトナム戦争時のライダイハン」2017年9月12日にイギリスで設立された市民団体「ライダイハンのための正義」に参加したジャック・ストロー元外相は基調講演で、「ベトナムで韓国兵が行った性的暴行は重大な人権問題だ。被害女性が求めているのは賠償ではなく謝罪。韓国政府は女性たちに謝罪すべきだ。人権重視の英国から被害実態を調査することを国際社会に求めたい」と述べた。韓国兵は多くのベトナム女性に性的暴行を加えたり、慰安婦として強制的に慰安所で働かせていたりした、とされる。2019年7月下旬には、彫刻家のレベッカ・ホーキンスによって制作された「ライダイハン像」がロンドン中心部の公園で一般公開された。 韓国→アメリカ 2016年5月26日「広島市への原子爆弾投下」オバマ大統領の広島訪問の前に韓国人被爆者らがソウルにあるアメリカ大使館の前で26日に集会を行い、韓国人原爆犠牲者慰霊碑に献花するよう求め、アメリカ政府に謝罪と賠償を訴えた。27日にも広島平和記念公園で集会をし、オバマ大統領に直接謝罪要求の書簡を渡したいとしている。 韓国→アメリカ 2019年6月28日「広島市への原子爆弾投下」ドナルド・トランプ大統領が米韓首脳会談のため29日に訪韓するのを前に、韓国原爆被害者協会や韓国原爆2世患友会が28日、ソウルで集会を開き、広島と長崎に原爆を投下したアメリカの責任を巡り、トランプに謝罪と賠償を求め、アメリカ大使館の周辺を行進した。同協会の李圭烈会長は「米国に対し、加害の責任を認めて謝罪することを強く求める」と述べた。 メキシコ→スペイン、カトリック教会 2019年3月25日「1519年から約300年続いたスペイン統治時代の暴虐」メキシコのロペス・オブラドール大統領が、スペイン政府とローマ法王に謝罪を要求。「かつて大虐殺と抑圧があった。剣と十字架による侵略が行われ、彼らは先住民たちの神殿の上に教会を築いた」と述べる。 メキシコ→スペイン、カトリック教会 2020年10月10日「ローマ・カトリック教会による先住民迫害」ロペス・オブラドール大統領はローマ・カトリック教会が先住民迫害に関与したことを謝罪するよう、フランシスコ教皇に書簡で求めた。スペイン人が1521年にメキシコに到達した後の「最も非難されるべき残虐行為」について、スペイン国王と同国政府、バチカンのカトリック教会は謝罪すべきだと述べた。その上で、スペインと教会は「われわれから寛容な態度を受けるのに値するが、それだけではなく、彼らの信仰や文化を冒涜(ぼうとく)する行為を二度としないと誠実に公約してしかるべきだ」と強調。 アルジェリア→フランス 2020年7月4日「フランスによる植民地支配」アルジェリアのアブデルマジド・テブン大統領は、132年にわたってアルジェリアを植民地支配したフランスからの謝罪を「待っている」と表明。 仏領ポリネシア→フランス 2021年7月27日「1966年~96年に実施した193回の核実験」。タヒチ島を訪れたマクロン大統領は「フランスは核実験を繰り返してきたという借りがある」と演説。実験情報の開示や補償に向けた健康調査の加速を約束するも、謝罪は口にせず。 ジャマイカ→イギリス 2022年3月22日「英王室が関与した奴隷貿易」ジャマイカの首都キングストンでデモ隊が集結、ウィリアム王子とキャサリン妃の公式訪問に抗議し、奴隷貿易への賠償と謝罪を要求する。
※この「現在も続く謝罪・賠償の要求」の解説は、「歴史問題における謝罪」の解説の一部です。
「現在も続く謝罪・賠償の要求」を含む「歴史問題における謝罪」の記事については、「歴史問題における謝罪」の概要を参照ください。
- 現在も続く謝罪賠償の要求のページへのリンク