加害者
(加害 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 08:50 UTC 版)
![]() |
加害者(かがいしゃ)とは、他人に対する加害行為を行った者をいう。個人間のいじめ、各種ハラスメント、犯罪、事故から、公害[1]などの社会問題、さらには差別、戦争、植民地支配といった国際的な人権・歴史問題[2]を含め、様々な局面で使われる。加害を受けた者は被害者という。
日本国内法での加害者
民法学では、不法行為を行った者を加害者と呼ぶ場合がある。民法724条に加害者という文言が現れる。交通事故の場面では、けがをさせた側の者を指し(一般に運転者)、この場合において「被害者」よりも過失が小さくても、加害者という言葉を用いられ、両者がけがをした場合などは両者が被害者兼加害者という場合もある。
刑法学では、犯罪を行った者を「行為者」と呼ぶことが多く、加害者という言葉は余り用いられない。
刑事訴訟ないし刑事訴訟法においては、犯罪を行った者を犯人や犯罪者と呼ぶ。ただし、加害者と犯罪者は必ずしも一致しない。加害行為を行っても有罪が確定しなければ推定無罪の原則により加害者であっても犯罪者ではないし、逆に、賭博のような被害者なき犯罪の場合は犯罪者であっても加害者ではない。
加害者家族の問題
犯罪事件で「加害者」と疑われる人物が特定されると、犯罪に関与していないその家族も白眼視や嫌がらせを受けることが多い。失職、転居や自殺に追い込まれるケースも目立つ[3]。NPO法人World Open Heartや山形県弁護士会のように加害者家族を支援する動きも出ている[4]。
研究
プロファイリング、Perpetrator studiesなどによって研究が行われている。
あおり運転の加害者は、大半が男性で、年齢は30代以上、高級車で社会階級が高いほど行う傾向がある[5]。
脚注
- ^ 一例として、公害健康補償制度40年のあゆみ独立行政法人環境再生保全機構(2018年12月15日閲覧)。
- ^ 一例として、中国外相「加害者責任忘れるな」戦後70年でけん制『日本経済新聞』ニュースサイト(2015年3月8日)2018年12月15日閲覧。
- ^ 鈴木伸元『加害者家族』、阿部恭子『息子が人を殺しました 加害者家族の真実』、幻冬舎新書(2018年12月15日閲覧)。
- ^ 「加害者家族支援センター、11月1日から活動開始 全国初設置」山形新聞 Yamagata News Online(2018年10月17日)2018年12月15日閲覧。
- ^ 矢武陽子「日本におけるあおり運転の事例調査」『IATSS Review(国際交通安全学会誌)』第43巻第3号、国際交通安全学会、2019年2月、197-204頁、CRID 1390001288129117184、doi:10.24572/iatssreview.43.3_197、 ISSN 03861104、2024年3月13日閲覧。
関連項目
加害
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/27 05:46 UTC 版)
飛散物 侵徹体が装甲板を貫徹すると、侵徹体と装甲板の高温溶融物と侵徹体の残余、装甲板内側の破砕片が装甲板内部空間に飛散する。これらは装甲板の厚みに関わり無く、侵徹孔を中心とした約60度の範囲に飛散するといわれている。劣化ウラン弾では焼夷効果によって更に高温化した飛散物が生じる。APFSDSの加害は主にこの飛散物によってもたらされる運動量と高熱で作られる。 衝撃波 APFSDSのみならず運動エネルギー弾や粘着榴弾が戦車などの硬い装甲にぶつかれば、大きな衝撃波が生じ、装甲内側金属の飛散、搭載装置の破壊、搭乗員への肉体的・精神的被害を与える。現代型の戦車では装甲内側にケブラーなどの内張り(スポール・ライナー)を設けることにより飛散物を受け止める工夫がなされている。
※この「加害」の解説は、「APFSDS」の解説の一部です。
「加害」を含む「APFSDS」の記事については、「APFSDS」の概要を参照ください。
「加害」の例文・使い方・用例・文例
- 自賠責保険の場合、損害について加害者請求が可能である。
- その法律学者は詐害行為の受益者に対する制裁は、その不法行為の加害者に対する罰則よりも重くするべきだと主張した。
- 彼らは公害の加害者として工場主を提訴した.
- 加害者
- 加害者は拘引された
- 加害者が肉体的行使にでる襲撃
- 彼は、加害者のイメージについて説明した
- 私は、私達が、犠牲者と加害者ではなく、パートナーであると思った
- 共同で損害賠償の義務を生じる加害者たちの行為
- 緊急避難という,刑法上の加害行為
- 急に受けた不正な暴行を防ぐために行う加害行為
- 栗の果実に加害する昆虫の幼虫
- 急迫した危害に対する正当な加害行為
- 何年も前にある恐ろしい犯罪の被害者と加害者だった1組の夫婦の愛憎関係についての話だ。
加害と同じ種類の言葉
- >> 「加害」を含む用語の索引
- 加害のページへのリンク