政府指定の記念日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/12/10 16:46 UTC 版)
以下は、タイ王国全体が休日でないものの、政府が特別な日として指定している日の一覧である。 名称日付説明子供の日วันเด็กแห่งชาติ1月第2土曜日 特に政府機関によって広く祝われており、子供達のために様々な活動が行われる。なお、子供の日が1月の弟2土曜日となったのは1965年からのことであり、1955年から1964年までは10月の第1月曜日であった。 森林資源保護の日วันอนุรักษ์ทรัพยากรป่าไม้ของชาติ1月14日 森林破壊を抑止する活動や森林保護の啓蒙活動を行っている。 教師の日วันครู1月16日 タイ国内全土の教師をたたえる日。1957年に制定。なお、タイの初等教育委員会の傘下にある学校では、この日を休日として祝う。そうではない学校でも休日として祝うことがある。 象戦の日วันยุทธหัตถี1月18日 アユタヤ王朝中興の祖ナレースワン大王が、ビルマの副王に騎象戦を挑み勝利したことを記念した日。この戦いが行われた年号は定かではないが、一説によると、1593年のことだったと推測されている。公式には「ナレースワン大王の日」(วันสมเด็จพระนเรศวรมหาราช)と知られている。なお、象戦の日が1月18日になったのは2007年からであり、2006年までは1月25日であった。また、この日はタイ王国軍記念日วันกองทัพไทยでもある。タイ王国軍の日もまた、1月25日から1月18日に変更された。 発明家の日วันนักประดิษฐ์2月2日 1993年にラーマ9世が開発したチャイパッタナー攪拌パドル式エアレーター(攪拌曝気装置)に関する特許が登録されたことを記念した日。なお、この日が祝われるようになったのは、1995年からである。 退役軍人の日วันทหารผ่านศึก2月3日 タイ退役軍人協会が設立されたことを記念した日。この日に、戦没者を弔う式典がバンコク戦勝記念塔の前で行われる。 国家芸術家の日วันศิลปินแห่งชาติ2月24日 タイ王国国家芸術家をたたえる日。また、ラーマ2世の誕生日を記念した日でもある。 国際女性の日วันสตรีสากล3月8日 女性の権利について記念した日。 ラーマ3世記念日วันที่ระลึกพระบาทสมเด็จพระนั่งเกล้าเจ้าอยู่หัวฯ3月31日 ラーマ3世の誕生日を祝う日。なお、この日が祝われるようになったのは、1998年からである。 公務員の日วันข้าราชการพลเรือน4月1日 1928年国家公務員法が公布されたことを記念した日。行政機関(ただし、軍、司法、立法、宗教以外の機関)が祝う。なお、この日が祝われるようになったのは、1979年からである。 タイ文化遺産保護の日วันอนุรักษ์มรดกไทย4月2日 タイ文化遺産保護の日(Thai Heritage Conservation Day)。シリントーン王女の誕生日を記念した日。なお、この日が祝われるようになったのは、1995年からである。 消費者保護の日วันคุ้มครองผู้บริโภค4月30日 この日が祝われるようになったのは、1980年からである。 労働者の日วันแรงงานแห่งชาติ5月1日 多くの民間セクターが、この日を休日として祝う。 スントーン・プーの日วันสุนทรภู่6月26日 1786年アユタヤ朝の詩聖スントーン・プーの誕生を記念した日。 タイ語の日วันภาษาไทยแห่งชาติ7月29日 タイ語の記念日。 科学の日วันวิทยาศาสตร์แห่งชาติ8月18日 ラーマ4世が1868年の皆既日食を科学的に予測し、観測したことを記念した日。 若年者の日วันเยาวชนแห่งชาติ9月20日 ラーマ5世とラーマ8世の誕生日を記念した日。 マヒドンの日วันมหิดล9月24日 タイ王国の近代医学の父と言われるラーマ9世の父マヒタラーティベートアドゥンラヤデートウィクロム(マヒドンアドゥンラヤデート親王)を追悼する日。 国家警察の日วันตำรวจ10月13日 タイ王国国家警察の記念日。 看護婦の日วันพยาบาลแห่งชาติ10月21日 ラーマ9世の母シーナカリン王太后の誕生日を記念した日。 ラーマ6世の日วันวชิราวุธ11月25日 1925年ラーマ6世が崩御を追悼する日。 ダムロンラーチャーヌパープの日วันดำรงราชานุภาพ12月1日 ダムロンラーチャーヌパープ親王が死去した日。2001年に制定された。 タイ環境の日วันสิ่งแวดล้อมไทย12月4日 1991年に制定された。 スポーツの日วันกีฬาแห่งชาติ12月16日 ラーマ9世が、1967年開催の東南アジア半島競技大会でのヨット競技において、金メダルを獲得したことを記念した日。なお、この日が祝われるようになったのは、1986年からである。 タークシン大王記念の日วันสมเด็จพระเจ้าตากสินมหาราช12月28日 1768年タークシン大王の即位を記念した日。
※この「政府指定の記念日」の解説は、「タイ王国の祝日」の解説の一部です。
「政府指定の記念日」を含む「タイ王国の祝日」の記事については、「タイ王国の祝日」の概要を参照ください。
- 政府指定の記念日のページへのリンク