戦うと闘うの違いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 戦うと闘うの違いの意味・解説 

戦うと闘うの違い

目の前相手乗り越えようとすることは、「戦う」「闘う」と表現されます。いずれも意味が似ているので、同じ言葉だと思われていることも少なくありません。しかし、実際は細かい定義が異なるので、正確に使い分けたいところです。この記事では、「戦う」と「闘う」の違いそれぞれの意味、使い分けポイントなどを解説していきます

「戦う」「闘う」の違い・概要

そもそも「戦う」とは「勝敗決するために行動する」という意味を持ってます。戦争スポーツゲームなど他者と争うときに用いられるのは「戦う」です。「戦う」では、試合競争勝利することが大きな目となってます。それに対し、「闘う」は困難や課題克服するための行動です。目的達成されたとしても、「勝利」と表現されることは一般的ではありません。「闘う」には明確な勝敗ない場合あります。「戦う」と比べると、対象概念的抽象的になることが多いのも「闘う」の特徴です。

「戦う」「闘う」の意味・読み方は?

まず、「戦う」「闘う」のいずれも「たたかう」と読みます2つ合わせて戦闘」という言葉あるように、意味そのものは非常によく似てます。対象の人、物を制するために努力する」という点では共通しているでしょうその中でも、「戦う」はルールシチュエーション限られているときに使用されきましたスポーツゲームには原則があり、参加者その範囲内で相手勝利しようと行動します暴力武力用いられるときにも、「戦う」がふさわしいといえるでしょう

一方、「闘う」があてはまる状況は、具体的な敵を目にすることができないときです。組織理念病気などを克服しようとする際に、「闘う」は用いられます。これらのシーンでは、対象目視できるわけではないからです。「闘う」では基本的に暴力武力をともなうことは多くありません。そのかわり政治的な手段言葉使って状況好転させようとします病気の治療のように、専門的な知識使って問題解決挑むことも「闘う」と表現します

「戦う」「闘う」の使い方、使い分けは?

優劣勝敗が決まる場では、「戦う」を使うのが適切です。「戦う」には能力技術駆使して相手上回ろうとするとの意味あります典型的なのは、スポーツ試合でしょうスポーツ選手相手勝利するため努力してます。あるいは、点数で他の参加者超えようとしています。スポーツははっきりと優劣勝利があるので、「戦う」という言葉用いられきましたまた、国家間軍事力による衝突「戦争」と呼ぶように、集団同士争いにも「戦う」が使われます。

一方成功失敗生まれる場では、「闘う」が適しているといえるでしょう。あるいは、問題解決改善させよう注力する場合にも「闘う」が使われます。すなわち、優劣勝敗決めにくいシチュエーションでは「闘う」が用いられきました。たとえば、政治運動ではある団体が、組織国家主張通そう努めます。ただ、主張通ったとしても、その団体組織国家勝利したわけではありません。単に、その案件については主張認められただけです。こうしたケースでは、「闘う」が用いられています。

「戦う」と「闘う」の使い分けとしては、「対象実体があるかどうか」も重要です。「戦う」では、相手をはっきりと確認できますスポーツゲームには対戦相手がいますし、戦争でも敵国認識できるでしょう。さらに、勝利決定けられる手段条件明確になっています。それに対し、「闘う」ときの相手明確な形があると限りません。病気イデオロギーには実体がなく、克服するための条件提示されていないいえますまた、闘う」は精神論になっていることも少なくありません。自分欠点自覚し乗り越えようとするような状況では「闘う」が使われています。

誘惑退けようと頑張る際にも「闘う」が用いられます。睡魔食欲といった生理現象には実体がないので「戦う」はあてはまりません。そのかわり、「睡魔闘った」のように表現されます。

「戦う」「闘う」の用例・例文

武力による衝突試合形式争いでは「戦う」が使われきました。「対戦」「戦場」といった単語でも、「戦う」の漢字採用されています。例文としては、「この戦い勝てばボクシング世界王者になれる」「激しく戦った両軍には多く犠牲出た」などが挙げられます。また、暴力武力用いるわけではなくても、勝敗決するときには「戦う」が用いられきました。「プロジェクト方向性について、メンバー同士意見戦わせる」といった用例代表的です。

「戦う」と違い整った形式がない争いでは「闘う」がふさわしいといえます。たとえば、武力優れた人間を「戦士」と呼ぶのに対し信念が強い人間は「闘士」と表現されきましたこのように概念的な争いにおいては闘う」を使うのが賢明です。例文としては「ストライキ終了し長い闘い終わった」「病と闘った末、なんとか回復することができた」などが挙げられます。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

戦うと闘うの違いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦うと闘うの違いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS