尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置の意味・解説 

尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 01:16 UTC 版)

河井夫妻選挙違反事件」の記事における「尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置」の解説

2020年3月11日尾道市議会本会議において、議員より「尾道市議会議員政治倫理条例」を提案し賛成多数可決本条例は同年3月12日公布され公布の日から施行条例制定目的は、議員政治倫理確立努めとともに市民厳粛な信託応え民主的な市政発展貢献するため、議員政治倫理条例制定された。 2020年6月河井克行から現金授受報じられ尾道市議会議員杉原孝一郎は、朝日新聞取材に「克行被告面識はない。報道事実無根だ」と否定尾道市議会にも同様の説明をした。 2020年8月25日河井夫妻被告初公判東京地方裁判所)で、検察冒頭陳述河井大臣夫妻から現金の提供を受けた認定した100人の実名読み上げたなかに、尾道市議会議員 杉原孝一30万円があった。 2020年8月26日記者から嘘をついていたことを指摘され議員辞職意向質問され杉原孝一市議は「全くありません」と答えた2020年9月11日尾道市議会求め杉原孝一市議応じて質疑受け付けない非公開説明会開いた杉原孝一議員は、参議院選挙公示翌日2019年7月5日河井克行自宅訪れ河井克行から推薦はがきの入った紙袋渡された。河井克行帰った後、現金入り封筒置いてあるのに気づき土日挟んで3日後に返却した、と説明。「現金3日後に返却した」「すぐに返却したので現金受け取ったという認識はない」「法的に道義的に恥じる行為一切ない」と説明した2020年9月18日河井克行から現金渡されたことを認めた杉原孝一市議尾道市議会福原謙二議長厳重注意処分口頭伝えた杉原市議は「みなさんに迷惑をかけ、申し訳ない」と謝罪した2021年2月3日河井克行被告第36回公判東京地方裁判所)で杉原孝一市議供述調書読み上げられた。受け取った現金30万円について「検事取り調べ受けた後に同額現金書留送った戻ってきた」「もろもろ生活費使った」「9月東京ラグビーワールドカップ試合観戦をしたときに一部使った」。 2021年2月15日尾道市議会は、同月3日河井克行被告第36回公判検察側が読み上げた杉原孝一市議供述調書内容が、尾道市議会へのこれまでの説明食い違っていたため会派代表者会議で対応を協議し、他の尾道市議が杉原孝一市議事実質問し確認する公開説明会開催決めたが、杉原孝一市議出席拒否した2021年2月22日尾道市議会は、河井克行から現金30万円受け取ったことを認めた市議杉原孝一郎に対す辞職勧告決議案を賛成多数可決した2021年3月22日杉原孝一市議対す尾道市議会政治倫理審査会条例に基づき設置され第1回会合開かれ委員長副委員長互選した。杉原市議出席要請し経緯説明求めることを決定2021年4月下旬尾道市議会政治倫理審査会は、杉原孝一市議5月中旬公開の場での説明することを要請2021年5月26日杉原孝一市議に対して尾道市議会政治倫理審査会吉田尚委員長)の第4回会合非公開開かれたが、杉原市議出席拒否した尾道市議会杉原市議に対して辞職勧告決議案を可決しており、今後政治倫理審査会質問項目などを整理し再度杉原市議説明求め方針2021年8月30日尾道市議会政治倫理審査会は、杉原孝一市議対し審査会出席して2019年参院選を巡る大規模買収事件現金受け取った経緯説明するよう求めることを決定開催9月下旬以降となる見込み2021年9月尾道市議会政治倫理審査会開かれたが、杉原孝一市議は再び出席せず説明拒否した 2021年11月5日尾道市議会政治倫理審査会開かれたが、杉原孝一市議出席拒否した出席拒否3回目となった10月22日付の文書出席要請したところ、杉原孝一市議11月4日尾道市議会事務局欠席伝えた理由説明はなかった。政治倫理審査会改め出席要請する方針決定した2022年2月10日尾道市議会から辞職勧告決議され東京第六検察審査会から「起訴相当」と議決され杉原孝一議員は、「検察判断出てから今後考える」とコメントしたまた、尾道市議会設置した政治倫理審査会について「自分問題には合致しないので出席できない」という考えコメントした2022年3月9日杉原孝一議員は、高本訓司議長辞職願提出し当日本会議可決され辞職した高本訓司議長は、杉原から略式起訴になったことを報告され辞職したいとのことだったと明らかにした。杉原10開かれた尾道市議会政治倫理審査会への出席拒否し説明責任果たさないまま辞職となった2022年4月21日尾道市議会政治倫理審査会山根信行委員長は、略式起訴されて罰金刑確定した杉原孝一郎元市議に関する審議結果報告書まとめて尾道市議会高本訓司議長提出し杉原孝一郎に対す尾道市議会政治倫理審査会解散した

※この「尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置」の解説は、「河井夫妻選挙違反事件」の解説の一部です。
「尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置」を含む「河井夫妻選挙違反事件」の記事については、「河井夫妻選挙違反事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置」の関連用語

1
8% |||||

尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置のお隣キーワード

尾道宇宙漁業協同組合

尾道市

尾道市の映画の歴史

尾道市周辺

尾道市因島史料館

尾道市立美術館

尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置

尾道松江線

尾道松竹

尾道渡船・駅前渡船など

尾道港区

尾道町

尾道線

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尾道市議会議員1人に対する尾道市議会議員政治倫理条例に基づく尾道市議会政治倫理審査会の設置のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの河井夫妻選挙違反事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS