太田川上流の新規ダム計画とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 太田川上流の新規ダム計画の意味・解説 

太田川上流の新規ダム計画

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 08:26 UTC 版)

温井ダム」の記事における「太田川上流の新規ダム計画」の解説

国土交通省2007年平成19年3月太田川水系管理方針定めた太田川水系河川整備基本方針策定し、現在はこの方針に沿い太田川水系の中長期的な新たな整備計画である太田川水系河川整備計画策定中であるが、策定を行う上で諮問機関である太田川河川整備懇談会において、太田川水系新たな治水方針検討している。先の住民アンケートでは「災害に強い太田川」を求める声が多かったが、ダム計画については近年ダム対す否定的風潮もあって「ダム造らない治水対策」を求める声がある一方で既設ダムの放流運用改善太田川上流もしくは中流新たなダム建設して万全対策を望む声もあり、住民間でも意見分かれている。検討されている河川整備計画では太田川計画高水流量毎秒12,000立方メートルとし、そのうち毎秒8,000立方メートル堤防整備河川改修賄い残り毎秒4,000立方メートルダム賄うとした。 この計画案では先の太田川水系工事実施基本計画比べダム賄う分を毎秒500立方メートル減らすことて大規模ダム建設必要性低くしたが、それでも温井ダム毎秒1,800立方メートル洪水調節能力しかないため、残り毎秒2,200立方メートル新たにダム建設することで対応せざるを得ないダム建設厳しさ増している現在の状況鑑み差分のうち毎秒500立方メートル上乗せし堤防建設河川改修賄うことも検討されたが、太田川下流域は高度の宅地開発がなされ堤防沿いに人家集中し新規に堤防拡幅すると多数移転家屋生じるほか、河川敷縮小するためアンケート多く寄せられ河川敷の有効利用求め住民の声と矛盾すること、高瀬堰改築必要になること、さらに天然アユ産卵床川底掘削によって破壊されるなどの問題発生する。この場合でも毎秒1,700立方メートル分は残るため、結果的に上流部ダム建設不可避でありかつ事業費高額になることから、新規ダムの建設以上に困難が予想された。いわゆる緑のダムについては日本学術会議2001年11月答申した地球環境人間生活にかかわる農業及び森林多面的な機能評価について』の中で森林涵養力について、「中小洪水ならば洪水緩和効果期待されるが、大洪水では顕著な効果期待できない。(中略ダムなどの治水事業組み合わせることで初め機能発揮する」という結論引用し太田川流域81パーセント森林であり、問題の上流部では広葉樹林主体であること、水系内の土壌保水力の限界点経年的変わらないことなどを挙げ単独での効用否定している。 このため懇談会では発電用ダムを含む既設ダム運用改善と共に新規洪水調節施設検討がなされ、太田川本流のほか滝山川柴山川、三篠川根谷川水内川などの主要支流におけるダム建設可否検討された。過去豪雨における降雨パターン流域宅地分布環境景観などを参考検討され結果台風17号主要な降雨地帯であった太田川本流柴山川などの上流域北西部南西部建設には有利であるとの結論達した。この区域には1975年太田川水系工事実施基本計画構想された吉和郷ダム計画予定付近含まれており、中国新聞2008年平成20年3月26日付の記事で「太田川に新ダム構想安芸太田が有力」として吉和郷ダム計画復活の可能性におわす報道行った。だが河川整備計画関連する懇談会資料では吉和郷ダム含め具体的な予定地点については記されておらず、現時点では吉和郷ダム計画復活するかは全く未定である。同記事では吉和郷より上流太田川本流にある中国電力立岩ダム再開発案もあると報じていることから、今後どのような形でダム計画定まるかは不明である。しかしより万全治水整備を行う上で太田川上流域ダム計画避けられず、河川整備計画における課題事項として検討進められている。

※この「太田川上流の新規ダム計画」の解説は、「温井ダム」の解説の一部です。
「太田川上流の新規ダム計画」を含む「温井ダム」の記事については、「温井ダム」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「太田川上流の新規ダム計画」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「太田川上流の新規ダム計画」の関連用語

太田川上流の新規ダム計画のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



太田川上流の新規ダム計画のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの温井ダム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS