国立競技場解体工事とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 国立競技場解体工事の意味・解説 

国立競技場解体工事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/09 04:13 UTC 版)

藤村一人」の記事における「国立競技場解体工事」の解説

国立競技場解体されることとなり、日本スポーツ振興センター (JSC) は南北2工区分けて入札おこなった2014年5月第1回目入札では、入札参加出来資格建設業者限られ北工区1社、南工区3社が入札参加した第1回目入札2014年5月29日開札されたが、すべての入札価格予定価格北工区20億36862000円・南工区18億7963万円)を上回り不調に終わった2014年7月第2回目入札日本スポーツ振興センターJSC)は、入札参加できる資格建設会社加え文部科学省の最高基準満たした解体工事業資格有するものにも門戸広げた第2回目入札2014年7月17日行われ当日開札され、南北工区とも株式会社フジムラは最低価格応札した。しかし、JSC入札結果を「保留」とし、その後「特別重点調査」を経て株式会社フジムラ入札結果を「無効」とした。南北工区とも落札したのは、北工区2番、南工区3番応札した関東建設興業株式会社であった。(2回目入札予定価格北工区 24億92394000円(1回目より4億55532000円上昇)・南工区23億14151000円1回目より4億34521000円上昇)であり、1回目入札不調であったにも関わらず2回目において予定価格上昇している。) この結果に対して当時社主であった藤村一人が、日本スポーツ振興センターJSC)に猛抗議出向いたところ、新国立競技場設置本部施設部長ら5名が7時間にわたり対応した藤村落札できるよう書類不備修正申し出たが、JSC聞き入れなかった。その際JSC管理部調達管財課課長中塚和から官製談合疑いがあるとの発言があった。その後JSCにより公正取引委員会報告がなされ、更にJSC内で調査部会を設置して調査開始した。(調査部会はJSC理事JSC顧問弁護士公認会計士構成されており、明らかに身内調査であった。)これに対して株式会社フジムラ調査協力応じたその後8月19日JSC調査部会より伝えられ結論は「官製談合はなかった」であった。 この結果を受け、藤村弁護団結成代理人弁護士 石田義俊石田深恵、山崎克之、金澤 優)、8月28日内閣府政府調達苦情検討委員会苦情処理申立書提出9月10日申立書受理された(検委事第14号)。審議において、藤村は、落札した埼玉県業者関東建設興業)より、入札前に知り得ないスタンド解体後残土処分詳細情報入札参加する東京都内業者名及び東京本拠地持たない地方業者名を事前に知らされ会話内容示した9月30日内閣府政府調達苦情検討委員会加毛修委員長小泉淑子委員長代理有川博委員磯部力委員大橋真由美委員)は審議結果日本スポーツ振興センターJSC)が入札書および工事費内訳書提出期限前に工事費内訳書順次開封していたこと、ならびに入札者が提出した工事費内訳書開封並行して予定価格決定係る関係調機関内部の手続を行っていたことは、調達過程公正性および公平性ならびに入札書の秘密性損なうものとして、契約破棄し新たに調達手続を行うよう提案した藤村行動により、第2回目入札契約南北2工区)は破棄された。一連の経緯は第187臨時国会 参議院予算委員会において取り上げられ民主党 蓮舫議員により、下村博文文部科学大臣日本スポーツ振興センターJSC河野一郎理事長対し談合疑惑追及なされた蓮舫議員から指摘され談合疑惑に関する調査要請対し下村博文文部科学大臣は「談合疑われたので警察庁通告した」と答弁したまた、議員から東京オリンピック・パラリンピック用の談合防止のための第三者管理機創設考え問われ安倍晋三内閣総理大臣は「今回警察調査依頼している」と述べた下村博文文部科学大臣安倍晋三内閣総理大臣答弁を受け、警視庁捜査2課調査に動くという、異常な事態発展した第3回目入札2014年12月2日開札され、北工区株式会社フジムラが最低価格提示したが、今回入札保留となった12月12日藤村弁護団伴い「特別重点調査」に臨んだ結果12月19日日本スポーツ振興センター (JSC)より、契約内容適合した履行が行われると認められたため、国立競技場解体工事(北工区)を16億7292万円落札した

※この「国立競技場解体工事」の解説は、「藤村一人」の解説の一部です。
「国立競技場解体工事」を含む「藤村一人」の記事については、「藤村一人」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国立競技場解体工事」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国立競技場解体工事」の関連用語

国立競技場解体工事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国立競技場解体工事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの藤村一人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS