吉良義周とは? わかりやすく解説

吉良義周

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/23 03:56 UTC 版)

吉良 義周(きら よしちか/よしまさ)は、江戸時代前期の高家旗本米沢藩4代藩主・上杉綱憲の次男として生まれ、祖父である吉良義央の養子となり高家吉良家を継ぐが、元禄15年12月14日1703年1月30日)の赤穂事件で、赤穂浪士らに義央を討たれて自身も負傷する。その後、江戸幕府から事件当日の対応が「仕方不届」であることを理由に改易されて配流先の諏訪高島藩で21歳にて病死、高家吉良家は断絶した。


注釈

  1. ^ 吉良時代も盛侍は、元禄8年(1695年)6月23日には足利氏(喜連川氏)の御家騒動を調停している。
  2. ^ 安積疏水の開削を国家事業とした、暗殺当日の大久保利通と面会していたこと等が知られている。
  3. ^ 現在の氷川神社は一本松坂を南下したアルゼンチン共和国領事館向かいに位置する。
  4. ^ ただし、三河吉良氏は義叔(義央の弟)の子孫で続くが高家でなく一般旗本。

出典

  1. ^ 早世
  2. ^ a b c 斎藤茂 1975, p. 53.
  3. ^ 斎藤茂 1975, p. 51.
  4. ^ a b 斎藤茂 1975, p. 54.
  5. ^ a b c 寛政重修諸家譜』巻第九十二
  6. ^ 「数右衛門透間もなく切り懸り…長刀を見れば、銀の金物に梧桐のとふの紋所あり、(欠字)は左兵衛に紛れなしとて、其長刀を取りて帰る」『久松家赤穂御預人始末記』など
  7. ^ 吉良家の分家。旗本1千石
  8. ^ 旗本1千5百石
  9. ^ a b 斎藤茂 1975, p. 509.
  10. ^ a b 斎藤茂 1975, p. 510.
  11. ^ 南丸以外にあり得ないのだが。
  12. ^ a b c d 斎藤茂 1975, p. 511.
  13. ^ 諏訪家文書『諏訪家御用狀留帳』
  14. ^ a b 斎藤茂 1975, p. 512.
  15. ^ a b c 斎藤茂 1975, p. 513.
  16. ^ 『吉良家日記』(元禄十五年十月廿八日、弘前藩上屋敷にて)津軽信重華会記録
  17. ^ 斎藤茂 1975, p. 55.
  18. ^ 広報にしお 平成30年12月1日号 (PDF) 、2023年7月30日閲覧。
  19. ^ 西尾市公式web「西尾市の文化財」西尾市の文化財一覧(2011年11月25日)
  20. ^ 「本所松坂町公園」現地説明
  21. ^ 上杉家「須田右近書状」ほか
  22. ^ 中央義士会「忠臣蔵史蹟事典 東京都版」(五月書房、2008年)
  23. ^ 『御府内場末往還其外沿革圖書』元禄七年(皇紀二千六百年記念「麻布区史」)
  24. ^ あの会社の騒動も?義挙か謀反か、忠臣蔵の真実『読売新聞』2018年12月12日、2023年7月30日閲覧。
  25. ^ 「国宝 上杉家文書」(国会図書館・上杉博物館など)
  26. ^ 「国指定文化財データベース」(文化庁)
  27. ^ 『刀剣要覧』改訂二十二版(平成13年)では、一千万円の価格が付けられている。


「吉良義周」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉良義周」の関連用語

吉良義周のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉良義周のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉良義周 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS