吉良経氏とは? わかりやすく解説

吉良経氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/20 01:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
吉良経氏
時代 鎌倉時代
生誕 不明
死没 不明
別名 足利太郎
官位 上総式部丞
氏族 奥州(武蔵)吉良氏
父母 父:吉良義継
経家

吉良 経氏(きら つねうじ)は、鎌倉時代武将奥州(武蔵)吉良氏(前期東条吉良氏)2代当主。

吉良義継の子とされるが、西条吉良氏吉良満氏の実子とも、あるいは義継の実子であるが満氏の養子となったとも言われる。「吉良町史」では、義継の渡唐・出家により、義継の領地を相続するため、一旦惣領である満氏の養子になる必要があったのではないかと推量している。

尊卑分脈』の経氏の注に「号吉良」と記されていることから、前期東条吉良氏は、経氏の代に初めて東条の地を領有したとも考えられるが、確証は得られていない。

出典

  • 「吉良町史 中世後期・近世」
  • 荻野三七彦「関東武士研究叢書4 吉良氏の研究」(名著出版 1975年




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉良経氏」の関連用語

1
4% |||||

吉良経氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉良経氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉良経氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS