友人・クラスメート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:20 UTC 版)
「ハクション大魔王」の記事における「友人・クラスメート」の解説
ゲジゴン 声 - 立壁和也 ガキ大将。シャツに袴にゲタという特異な姿で、鉄鍋をカバン代わりに提げている。関西弁を話し、カンちゃんを「カン公」と呼ぶ。 ゲジゴン一家を名乗り、子分には「サボテンのトゲ」と「ブタマンのハゲ」がいる。一度、大魔王の主人になったことがある。第19話で魔法の世界の財宝を盗み出そうとし、大魔王の忠告を無視して、くしゃみをしたために子分共々、石にされたこともあった。一人称は「わて」「わい」「わし」。 カンちゃんによく意地悪をするが、カンちゃんとは仲は悪くはない。 2020年版では本編に登場しないが、かんいちの回想で生前のブル公と共に登場している。 ユリ子 声 - 松島みのり カンちゃんの憧れの才色兼備の心優しい女の子。ペスという名の犬を飼っている。機転も利く。ピンクのワンピースを着ている。 金田(金田ありまろ) 声 - 麻生みつ子 大金持ちの御曹子で豪邸に住み、運転手付きのロールスロイスで送り迎えされている。垂れ目で口が尖っている。バイオリンを習っているが腕はいま一である。 アクビに好意を寄せ、金に物を言わせて仲良くなり掛けたが、カンちゃんと大魔王に邪魔をされ、その仲を引き裂かれた。
※この「友人・クラスメート」の解説は、「ハクション大魔王」の解説の一部です。
「友人・クラスメート」を含む「ハクション大魔王」の記事については、「ハクション大魔王」の概要を参照ください。
友人・クラスメート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 07:20 UTC 版)
「ハクション大魔王」の記事における「友人・クラスメート」の解説
賢麻里マリオ 声 - 戸松遥 カン太郎のクラスメートで親友。カン太郎よりさらに輪をかけた鉄ヲタ(撮り鉄)で、新幹線(こまちとはやて)の連結シーンを撮影するため盛岡駅まで遠征するなど、家でダラダラと過ごすカン太郎とは対照的に活動的。興奮するとおならをしてしまう特異体質の持ち主(おならは汽笛の音がする)。偶然遭遇した魔法で大人に変身したアクビに一目惚れしている。アクビのことを「あけみ」と聞き間違え、以降は変身したアクビのことを「あけみさん」と呼んでいる。また、子供の姿のアクビは「あけみ」の妹だとカン太郎に誤魔化され、信じ込んでいた。しかし、第12話で魔法を解いて大人の姿から元のアクビの姿に戻る場面を目撃して、あけみとアクビが同一人物であることを知り、カン太郎からアクビは魔法使いで、将来、魔法の世界の女王になる修業をしており、普段は魔法の壺の中で生活していることを明かされる。それ以来子供姿のアクビにも惚れている。しかし第19話でアクビの気持ちを知り、そのことでカン太郎にやり切れない気持ちをぶつけてしまうものの、最終回ではその気持ちを振り切り、アクビとの別れを受け入れられていないカン太郎をアクビのもとに向かわせるのに一役買った。アクビ達を魔法界に帰らせない為に友人達と共に協力するも、最終的に壺の魔力によりおならをしてしまい、プゥータを壺に戻してしまった。 金甘利ゆみず 声 - 関智一 カン太郎のクラスメートで大金持ちのおぼっちゃま。金持ちであることを鼻に掛けるところがある。 天野川みほし 声 - 峯田茉優 カン太郎のクラスメートの女の子。真面目で優しくかわいいものが大好き。クラスの男子のあこがれの的。好きなアニメのキャラクターの模写をしており、アニメプロデューサーからプロレベルと褒められるほど作画が得意。プゥータをよく抱っこしてあげている。ヘビが苦手で、肝試しの時にプゥータが魔法で出した大蛇を見た時は夢見勝と一緒に逃げ出した。 夢見勝奈々子 声 - 井澤詩織 カン太郎のクラスメートの女の子。マニアックな知識が豊富で興味があることには饒舌になる。人気が出そうな無名のアイドルを発掘して追いかけるアイドルマニアの一面がある。みほし同様、ヘビが苦手。 権田原元気 声 - 大畑伸太郎 カン太郎のクラスメートの男の子。考えることが苦手でつい体が先に動いてしまう。坊主頭で団子鼻が特徴の健康優良児。カン太郎のことを「カンちゃん」と呼ばず、呼び捨てで呼んでいる。 万福坂みつる 声 - 岡本信彦 カン太郎のクラスメートの男の子。ものすごい食いしん坊で、美味しいもののためならどんな苦労も惜しまない。食への拘りから食器にも拘りを持ち、陶芸教室で自分用の食器を創作していることから、そこそこの陶芸の腕前を持っている。
※この「友人・クラスメート」の解説は、「ハクション大魔王」の解説の一部です。
「友人・クラスメート」を含む「ハクション大魔王」の記事については、「ハクション大魔王」の概要を参照ください。
- 友人・クラスメートのページへのリンク