北甲国とは? わかりやすく解説

北甲国(ほっかんこく)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/03 14:37 UTC 版)

ふしぎ遊戯 玄武開伝」の記事における「北甲国(ほっかんこく)」の解説

玄武守護神とし、四正国の内北に位置する最も広大な国。首都は特烏トウラン)。モンゴルイメージという国土の殆どは殺伐とした荒野や山だが、資源が豊富で、隣国倶東国目を付けられているものの、皇族覇権争い暴政各地異常気象滅亡の危機瀕している。 ソルエン 声 - 小野健一 年齢 - 28歳身長 - 184cm 誕生日 - 1月4日生まれ山羊座)、血液型 - A型 女宿が兄のように慕う従者代々一族仕えてきたアユラ王妃の命を受けた父―タウル(声 - 上別府仁資と共に生まれて間もない女宿預かり刺客から命懸け護り続けて来た。追手タウル討たれて後、逃亡生活疲れて女宿の事を裏切ろうとした事もあったが、女宿幸せになるのを誰よりも願っている。 テムダン=ロウン 声 - 中井和哉 年齢 - 33歳身長 - 178cm 誕生日 - 11月12日生まれ蠍座)、血液型 - O型 女宿の父で、テギルの兄。未だ即位を望む国民達による反乱後を絶たない程、かつては絶大な人気誇った優秀な皇太子であったが、アユラとの結婚後に体が腐る不治奇病―天罪病に罹り20歳まで生きられない宣告された。不意の発病や、それに伴う皇位継承権移動という無情な現実絶望した際、巫師(みこし)により“巫女四神天地之書を開く時、あなたは息子殺される”との予言もたらされた為、女宿誕生直後にその抹殺宣告女宿がソルエン達と逃亡した後もずっと刺客放ち続けるようになる。テギル皇帝への憎悪皇位への執着からか玻慧と通じ、北甲国を内部から潰そうとしているかに見え反面隠棲しながら国内隅々調査しており――? 左腕義手テギル=ロウン 北甲国の現皇帝で、テムダンの弟。フィルカを始め子供が女ばかりで跡継ぎ恵まれない女宿叔父。わがままで自己中心的性格で、国内圧政敷いている為、反乱絶えない。テムダンへの劣等感強く、その名を口にされるのを非常に嫌う。17年前密かに妬み続けて来たテムダンの発病利用して皇位継承権奪っただけではなく女宿との確執仕組んだ。また自らを助けたテグの力に目を付け、ハーガスを盾に、長年宮中幽閉して自身を護らせている。 フィルカ / エフィンルカ=ロウン 身長 - 160cm 誕生日 - 12月18日生まれ射手座)、血液型 - O型 ナサル行き倒れていた女宿助けた星護オド)族に与する少女。テギルの第一王女跡継ぎ欲し自身無関心なテギルとは不仲で、母の死きっかけ家出星護族や反乱軍身を置くうになる真摯に北甲国の行く末案じ、テギル暗殺目的宮中に戻る。かつてテギル皇帝殺され掛けたハーガスも助け互いに特別に想い合っている模様。 アンルウ 声 - 川澄綾子 身長 - 140cm 見た目少女だが、歴代の巫師の中でもトップクラスの力を誇り精霊通じ合える事の出来る巫尊師(みこそんし)。転節石原壁宿慈しみ、護っていた。倶東国奇襲遭った際、多喜子に壁宿と、力を増幅する首飾り(後の神座宝。用語の項目を参照)を託す。 ボラーテ 声 - さとうあい 虚宿の母。玄武伝説好意的に信じており、多喜子と虚宿力強く励まし、守る。 アイラチェン 声 - 矢作紗友里 斗宿の妹。妖魔襲撃の際に斗宿庇い1年間氷の中に閉じ込められていた。氷から救出されて後は、数少ない友人だった虚宿淡い恋心を抱く。 巫大師(みこたいし) 声 - 寺田はるひ 偉布礼(イフレイ)で一番の巫師(みこし)の少女多喜子達を匿い、紫義達追っ手惨殺される。 フェン 声 - 吉田小南美 室宿と共に廃屋暮らし面倒を見ていた女性太一君(たいいつくん) 声 - 石川寛美 太極山に住み四神天地書の世界見守っている仙人であり、天帝普段童子の姿で、巫女七星士を導く存在娘娘にゃんにゃん太一君と太極山に住む、幼女姿の複数人居る女神太一君と人を結ぶ役目を持つ。

※この「北甲国(ほっかんこく)」の解説は、「ふしぎ遊戯 玄武開伝」の解説の一部です。
「北甲国(ほっかんこく)」を含む「ふしぎ遊戯 玄武開伝」の記事については、「ふしぎ遊戯 玄武開伝」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北甲国」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北甲国」の関連用語

北甲国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北甲国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのふしぎ遊戯 玄武開伝 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS