他の混沌神とは? わかりやすく解説

他の混沌神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/03/05 02:28 UTC 版)

セッド」の記事における「他の混沌神」の解説

セッドおよびセッドを含む不浄三神グローランサにおける典型的な邪神混沌神である。セッドへの入信希望者がブルー生まれ変わることを意味し、病の女神マリアセッドとラグナグラーの子供たちにありとあらゆる病への免疫与えると同時にありとあらゆる業病キャリアとして世界中にその病を振りまくことを教えている。 自らが受けた仕打ち他者にも強い、あるいは自分だけが助かるために、積極的に加害者の側に回ろうとするというアプローチによって、ある意味においてのエントロピー増大させるのがグローランサ典型的な混沌振る舞いであると考えられる。なお、ブルーになる等の混沌による汚染以後永久に取り除けないものとして、恐怖忌避対象とされる混沌同士積極的な交流友好関係はないが、以下のような混沌神が著名な邪神敵役として知られるバゴッグ(Bagog) サソリ女神上半身人間下半身サソリという混沌種族「スコーピオンマン」の祖先神被害者貪り食ってその姿のサソリ種族を産む。 ガーク(Gark) ゾンビの神。虐げられた農民貧困にあえぐ訪れ現世救済をささやく。入信したものに与えられるのは安らぎではなく生ける屍として邪神司祭使役されての永遠である。ほかにアンデッド関連した神性としては、水野良の手によって小説『ヘンダーズ・ルインの領主』でも触れられヴァンパイアの神ヴィーヴァモートなどが著名クラーシト(Krasht) 暗殺者女神明らかに11世紀イスラム圏猛威振るったアサシン教団影響見られ、顎(あぎと)と呼ばれる聖職暗殺者教団養い飼いならしている。ウロックス信仰がなく、外見上明白には混沌汚染されていない混沌信者発見する能力持たないルナー帝国当局にとって、この神とその信仰深刻な問題になりつつある。 サナター(Thanatar) 切り裂かれし神、首狩りの神。被害者生首から知識貪る混沌知識神。もともとはティエン(Tien)という単独の神であったウロックスとの戦い敗れてその首を切り落とされてから(またはウロックス息子相打ちになり)、胴体首狩りの神サンThanティエンとも)、頭は知識盗人アトヤー(Atyar)として、またサンとアトヤーを併せ信仰であるサナター(Thanatar)の三つの相で崇拝される様になった。 サナターカルトでは信徒対し死後、その魂を特殊な魔術で神の元から現世召喚し生贄肉体乗っ取り定められ高位信者仕えることで、現世における新たな生を約束している。 死者霊魂辱めるゾンビ創造や死のルーン所持することでフマクトと、生贄魂魄をその首に縛り付け知識魔術搾取する書物記載され内容生贄記憶奪ってその知識を己のものとすると言った数々知識独占する能力有することでランカー・マイと、またもちろんウロックスとも敵対関係にあり、更に混沌許容しているルナー帝国からすらもこの神の信者狩り立てられる武力知力政治力においてほぼグローランサ最強戦力伍す実力はまさに混沌最強といって過言ではない。 にもかかわらず混沌神として大きな勢力もたないのはサン、アトヤー、サナター各宗派がともに偏執狂的排他性をもって各派秘儀共有しない、またその知識対す独占欲から他の混沌存在からすら嫌われる点につきると思われる

※この「他の混沌神」の解説は、「セッド」の解説の一部です。
「他の混沌神」を含む「セッド」の記事については、「セッド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「他の混沌神」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「他の混沌神」の関連用語

1
6% |||||

他の混沌神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



他の混沌神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS