二次計画法のソルバーとプログラミング言語
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/02 19:43 UTC 版)
「二次計画法」の記事における「二次計画法のソルバーとプログラミング言語」の解説
名前要約AIMMS(英語版) 最適化とスケジューリング型問題のモデリングと計算のためのソフトウェアシステム ALGLIB 二重ライセンス(GPL/proprietary)の数値ライブラリ(C++, .NET). AMPL(英語版) 大規模数理最適化のための一般的なモデリング言語 APMonitor(英語版) LP、QP、NLP、MILP、MINLP、DAE(英語版)のための、MATLABとPython上のモデリングと最適化スイート。 CGAL 二次計画法ソルバーを含むオープンソースの計算幾何パッケージ CPLEX(英語版) API(C,C++,Java,.Net, Python, Matlab, R)によるポピュラーなソルバー。大学向けは無料。 CVXOPT Pythonを元にした凸最適化のためのフリーパッケージ。software Excel のソルバー関数 関数の評価がセル上の再計算を元にした表計算に調整された非線形ソルバー。基本バージョンはExcelの標準アドオンとして利用できる。 GALAHAD 凸、もしくは非凸二次計画法についての多様な方法を含む平滑非線形最適化のためのパッケージライブラリ。 GAMS(英語版) 数理最適化のためのハイレベルモデリングシステム。 Gurobi(英語版) 大規模線形計画、二次計画、混合整数計画のための並列アルゴリズムを備えたソルバー。大学向けは無料。 IMSL プログラマーが自身のソフトウェアアプリケーションに埋め込むことが可能な数学関数と統計関数のセット。 IPOPT IPOPT (Interior Point OPTimizer) は大規模非線形最適化のためのソフトウェアパッケージである。 JOptimizer 線形等式制約と凸不等式制約を含む最小化問題を解くためのオープンソースライブラリ(Javaで実装されている) Artelys Knitro(英語版) 非線形最適化のための統合パッケージ Maple 数学のための汎用的用途のプログラミング言語。Maple上で二次計画問題を解くにはQPSolveのコマンドを用いればよい。 MATLAB 数値的計算のための汎用的用途の行列指向プログラミング言語。MATLAB上で二次計画法を行うにはMATLABの基本製品に加えて Optimization Toolbox が必要になる。 Mathematica 数学のための汎用的用途のプログラミング言語でシンボリック計算と数値計算を含む。 MOSEK(英語版) いくつかの言語(C++,java,.net, Matlab, python)のためのAPIを持つ大規模最適化のためのソルバー。 NAG数値計算ライブラリ 複数のプログラミング言語(C, C++, Fortran, Visual Basic, Java, C#)とパッケージ(MATLAB, Excel, R, LabVIEW)のためのNumerical Algorithms Groupによって開発された数学ルーチンと統計ルーチンの集まり。NAGライブラリの最適化チャプターには疎線形制約行列と非疎線形制約行列を持つ二次計画問題のルーチンが、非線形、有界、もしくは制約なしの線形ないしは非線形関数の線形、非線和、二乗和の最適化のためのルーチンとともに含まれている。NAGライブラリは局所最適化と大域的最適化のためと連続もしくは整数問題のためのルーチンが含まれている。 OOQP OOQPは凸二次計画問題のためのオブジェクト指向の内点法ソルバーである。 OpenOpt PythonのためのBSDライセンスの数値最適化ライブラリ。QPのページを参照のこと。 OptimJ(英語版) Eclipseのプラグインとして利用可能な複数のターゲットをサポートした最適化のためのJavaをベースとしたフリーのモデリング言語。 qpOASES オンラインの有効制約法のオープンソースのC++実装 R (Fortran) GPLライセンスのユニバーサルクロスプラットフォームの統計計算フレームワーク。quadprogページを参照のこと。MIT Licenseの下でjavascriptに移植されている。LGPLの下でC#にも移植されている。 SAS(英語版)/OR 線形、整数、非線形、微分不可、ネットワーク、組み合わせ、そして制約付きの最適化のためのソルバーのスイート。algebraic modeling language(英語版)であるOPTMODELと特定の問題と市場を目標とした多様な垂直ソリューションはそのすべてが完全にSAS System(英語版)上で統合されている。 TK Solver(英語版) 宣言型のルールベース型言語に基づいた数理的モデリングと問題解決のためのソフトウェアシステムでUniversal Technical Systems, Inc.により商品化されている。 TOMLAB(英語版) MATLABのための、大域的最適化、整数計画問題、あらゆるタイプの最小二乗法、線形計画、二次計画、制約なし計画問題のサポート。TOMLABはGurobi(英語版)、CPLEX(英語版)、SNOPT(英語版)、KNITRO(英語版)のようなソルバーをサポートしている。 XPRESS 大規模線形計画問題、二次計画問題、汎用非線形計画問題、混合整数問題のためのソルバー。いくつかのプログラミング言語のためのAPIとモデリング言語Moselを持ち合わせており、APML、GAMS(英語版)上で起動する。大学向けは無料。
※この「二次計画法のソルバーとプログラミング言語」の解説は、「二次計画法」の解説の一部です。
「二次計画法のソルバーとプログラミング言語」を含む「二次計画法」の記事については、「二次計画法」の概要を参照ください。
- 二次計画法のソルバーとプログラミング言語のページへのリンク