中綴じ時代の付録ゲームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 中綴じ時代の付録ゲームの意味・解説 

中綴じ時代の付録ゲーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 06:29 UTC 版)

タクテクス」の記事における「中綴じ時代の付録ゲーム」の解説

ボードゲーム付録場合マップ綴じ込みカラーのものが用意された。ユニットカラー)は厚紙貼って切るなどの自作必要だったが、厚紙型抜きされた(ボックス製品変わらないコンポーネントユニット別売りされていた。以下、SPI作品はいずれ絶版作品復刻したもので歓迎された。 24号-Battle for Germany(SPI、邦題ベルリン陥落』。第二次世界大戦ウォーゲーム25号-Napoleon at Waterloo(SPI、邦題ワーテルロー』。ナポレオン戦争ウォーゲーム26号-Wreck of the B.S.M. Pandora(SPI、邦題パンドラ号の遭難』。宇宙船舞台にしたSFボードゲーム27号-World War I(SPI、邦題第1次世界大戦』。第一次世界大戦ウォーゲーム28号-Titan Strike(SPI、邦題『タイタンストライク』。SFウォーゲーム29号-King Arthur(SPI、邦題アーサー王』。アーサー王伝説ウォーゲーム)、クライスト装甲集団Panzer Gruppe Guderianのシステム流用したオリジナル30号-Chinese Farm(SPI、邦題中国農場』。中東戦争ウォーゲーム31号-Voyage of the B.S.M. Pandora(SPI、邦題パンドラ号の航海』。26付録続編32号-The Fall of Rome(SPI、邦題ローマ帝国の滅亡』。ローマ帝国戦略的レベルシミュレーション) 33号-Golan(SPI、邦題ゴラン高原』。中東戦争ウォーゲーム34号-Marengo(SPI、邦題マレンゴの戦い』。Napoleon at War Quadクアドリのひとつ) 35号-Dawn of the Dead(SPI、邦題死霊夜明け』。ゾンビ題材としたホラー・ボードゲーム) 36号-FROZEN FRONT 凍結戦線 デミヤンスク1942オリジナル。第二次世界大戦東部戦線ウォーゲーム37号-Punic Wars(SPI、邦題ポエニ戦争 264-146 B.C.』。ポエニ戦争ウォーゲーム38号-The Creature that ate Sheboygan(SPI、邦題『怪獣征服』SFウォーゲーム39号-旌旗蔽空(オリジナル。公募入賞作品三国志マルチプレイヤーゲーム。後にアップデートされてホビージャパンより『英雄三国志』としてボックスゲーム化された) 40号-Melee, Death Test(Metagaming、邦題メレー+デステスト』。ファンタジー戦闘ゲームとソロシナリオ。個人同士戦闘再現41号-Jena-Auerstadt(SPI、邦題『イエナ・アウエルシュタット』。Napoleon at War Quadクアドリのひとつ) 42号-Barbarian Kings(TSR/SPI、邦題魔法大陸』。ファンタジーマルチプレイヤーズゲーム) 43号-Korsun(SPI、邦題コルスン包囲戦』。第二次大戦ウォーゲームArmy Group Southクアドリのひとつ) 44号-Supercharge(SPI、邦題砂漠戦い - エルアラメイン』。第二次大戦北アフリカ戦線ウォーゲーム45号-Sticks & Stones(Metagaming、邦題人類創世Sticks & Stones 石器時代戦い - B.C.10,000』。石器時代戦いウォーゲーム46号-Wizard, Death Test II(Metagaming、邦題ウィザード+デス・テスト II』。ファンタジー戦闘ゲームとソロシナリオ。Melee魔術師導入47号-Wagram(SPI、邦題ワグラムの戦い』。Napoleon at War Quadクアドリのひとつ) 485052号-ラビッツ&ラッツオリジナル。小動物たちを演じTRPGデザイン門倉直人+有坂純) 49号-To the Far Seas -はるかな海へ-(オリジナル。第一次大戦通商破壊戦ウォーゲーム50号-Ragnarok(SPI、邦題ラグナロック - 神々の黄昏』。北欧神話ウォーゲーム51号-Operation Star(SPI、邦題『星作戦』。第二次大戦ウォーゲームArmy Group Southクアドリのひとつ) 52号-Death Maze(SPI、邦題死の迷宮』。SFウォーゲーム53号-Alamo(SPI、邦題アラモ』。ウォーゲーム54号-the Lords of UNDEREARTH(Metagaming、邦題ドワーフ地下迷宮』。ドワーフ地下迷宮舞台にしたファンタジー戦闘ゲーム部隊間の戦闘再現Meleeルール用いて個人間の戦闘も可能。ソロプレイ可) 55号-Breitenfeld(SPI、邦題ブライテンフェルトの戦い』。三十年戦争ウォーゲームThirty Years Warシリーズ一つ56号-Ice War(Metagaming、邦題『アイスウォー』。SFウォーゲーム57号-Caporetto 1917(SPI、邦題カポレット1917』。第一次大戦ウォーゲーム58号-Citadel of Blood(SPI、邦題戦慄城砦』。ファンタジーウォーゲーム。) 59号-The Plot to Assassinate Hitler(SPI、邦題ヒトラー暗殺』。第二次大戦抽象ウォーゲーム60号-Dimension Demons(Metagaming、邦題異世界悪魔』。SFウォーゲーム61号-春の目覚め作戦オリジナル。第二次大戦東部戦線ウォーゲーム62号-Trojan War(Metagaming、邦題トロイ戦争』。トロイ戦争ウォーゲーム63号-St.Vith(SPI、邦題サン・ヴィット』。第二次大戦ウォーゲームBattles for the Ardennesクアドリのひとつ) 64号-秘宝の郷(オリジナル。ファンタジーウォーゲーム) 65号-バルバロッサ場合オリジナル。公募入賞作品第二次大戦東部戦線ウォーゲームデザイン山崎雅弘66号-ガイアース英雄伝オリジナル。ファンタジーウォーゲーム) 67号-Kanev(3W邦題ドニエプルを血に染めて』。第二次大戦東部戦線ウォーゲーム68号-銀河大戦記(オリジナル。SFウォーゲーム69号-Race to the MEUSE(3W邦題アルデンヌ越えて』。バルジの戦い作戦級シミュレーション70号-クス=バルセスの影(オリジナル。ファンタジーウォーゲーム) 71号-Clervaux(SPI、邦題『独第5装甲軍突破』。Battles for the Ardennesクアドリのひとつ) 73号-Holy Roman Empire3W邦題神聖ローマ帝国』。三十年戦争戦略級ウォーゲーム75号-キエフ攻防戦オリジナル。第二次大戦東部戦線ウォーゲームデザイン山崎雅弘77号-呪われた海(オリジナル。第二次大戦通商破壊戦ウォーゲーム)、Celles(SPI、邦題ミューズ前面死闘』。Battles for the Ardennesクアドリのひとつ) クアドリとは4つゲーム1つになったセットの事である。後にArmy Group Southクアドリは『ドイツ南方軍集団』として、Battles for the Ardennesクアドリは『バトル・フォー・ジ・アルデンヌ』としてサンセットゲームズから日本語版が販売されている。(タクテクス未訳分も収録) また国際通信社RPGamerでも『Death Maze』、『Barbarian Kings』、『The Creature that ate Sheboygan』が付録ゲームとして復刻されている。

※この「中綴じ時代の付録ゲーム」の解説は、「タクテクス」の解説の一部です。
「中綴じ時代の付録ゲーム」を含む「タクテクス」の記事については、「タクテクス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「中綴じ時代の付録ゲーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中綴じ時代の付録ゲーム」の関連用語

中綴じ時代の付録ゲームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中綴じ時代の付録ゲームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのタクテクス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS