三輪隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 02:00 UTC 版)
A級7位。エンブレムは銃弾に2匹の蛇が巻きついたもの。万能手1人と攻撃手1人、狙撃手2人による近接戦闘と狙撃の連係を得意とする。作中で最初に登場したA級部隊。 三輪 秀次(みわ しゅうじ) 声 - 森田成一 / 演 - 櫻井圭登 三輪隊隊長。万能手。男子高校生。17歳。最新巻時点ではA級部隊隊長の中で最年少。 10月2日生まれ。身長174cm。A型。みかづき座。好きな物は姉・近界民を駆除すること。 過去に姉をトリオン兵に殺されており、一般市民の目の前で遊真に発砲するなど近界民への恨みは人一倍強い。また近界民に融和的な迅および玉狛支部に対しても否定的な感情を持っている。しばしばボーダー上層部の会議にも列席している上に、城戸直々の特命を拝する腹心。 遊真の黒トリガー争奪戦後、近界民に偏見を持たない迅が自分と似た境遇であること、敵であるはずの近界民の遊真がボーダーに対して協力的なことなどを知り、それまでの自分の価値観と周囲とのギャップに動揺することになる。そういった経験を通してか、大規模侵攻以降は迅に対してそれなりに信頼する素振りを見せている。 「風刃」の新たな使用者候補の一人として挙げられており、迅からは推薦を受けていた。大規模侵攻では「風刃」を使用し敵を撤退に追い込んだことで、特級戦功を上げている。 戦闘では拳銃型トリガーと「弧月」を使い、着弾箇所に重りを取り付けるオプショントリガー「鉛弾」を扱う。これによって相手の動きを制限しながら戦う。 米屋 陽介(よねや ようすけ) 声 - 岸尾だいすけ / 演 - 鐘ヶ江洸 三輪隊隊員。攻撃手。男子高校生。17歳。カチューシャが特徴。 11月29日生まれ。身長175cm。B型。くじら座。好きな物は飲み物・戦闘・犬。 好戦的な性格だが、他のメンバーと違って近界民に対しては恨みを持っていない。そのため近界民である遊真と普通に接し、気難しい性格の三輪の相棒となったり遊真に惨敗した緑川にアドバイスをしたりとコミュニケーション能力が高く、後輩の面倒見も良い。誰に対しても飄々として陽気、フレンドリーでこざっぱりとした態度をとる。 玉狛支部の宇佐美とは従姉弟の間柄であり、陽太郎の子守をすることもある。 「と思うじゃん?」が口癖であり、戦闘ではこの言葉と共に相手の意表を突く行動に出ることが多い。ボーダー隊員としては有能だが、学力においては同学年の隊員達の中でも最下位レベル。 大規模侵攻では出水、緑川らとチームを組んで東の指揮のもとランバネインとの激戦を制し、一級戦功を上げる。 戦闘では「槍型の弧月」を使用し、悪友の出水からは「槍バカ」と呼ばれている。トリオン能力は高くないが、それをカバーする為に槍型の弧月を開発し、持ち前の戦闘センスと発想力で上級攻撃手に昇りつめた。 奈良坂 透(ならさか とおる) 声 - 織田優成 / 演 - 結城伽寿也 三輪隊隊員。狙撃手。男子高校生。17歳。狙撃手個人ランク2位。 性格は極めて冷静であり感情の起伏がかなり乏しく、遊真の揺さぶりにも一切動揺しなかった。近界民に家を破壊されている。 狙撃手としては当真に次ぐ実力者であり、訓練にも欠かさず参加しスコアは満点と非常に優秀な成績。戦闘においては、徹底した理論派スタイルを取る。兄弟弟子である当真の才能は認めているが、自由奔放で掴みきれない態度・煽りに苛つくことも。しかし、出水には当真と並んで「変態(的な精密射撃狙撃手)」と評された。進学校に通っている。 古寺 章平(こでら しょうへい) 声 ‐ 高戸靖広 / 演 - 佐藤志有 三輪隊隊員。狙撃手。男子高校生。16歳。眼鏡。 冷静沈着な奈良坂とは対照的に、緊張や動揺が態度に表れやすい。狼狽えるたびに奈良坂に窘められる。 近界民に家を破壊されている。奈良坂と同じく進学校に通い、頭脳明晰でA級隊員の中ではトップクラスの学力。 戦局の状況把握や地形戦、敵の思考の読み合いなどを得意とする。 遠征選抜試験では隊長役として参加しており、オペレーターは六田が指名され、隊員には奥寺、三浦、木虎を指名する。コンセプトは機動力で戦闘試験では隊員のトリオンの少なさを攻撃手で運用する事でカバー出来ると考えている。 宇佐美に好意を抱いている。 月見 蓮(つきみ れん) 声 - 一木千洋 三輪隊隊員。オペレーター。女子大学生。19歳。Cカップ。 太刀川の戦術面での師匠であり幼馴染。長い黒髪と切れ長の目が特徴のクールな美女。
※この「三輪隊」の解説は、「ワールドトリガー」の解説の一部です。
「三輪隊」を含む「ワールドトリガー」の記事については、「ワールドトリガー」の概要を参照ください。
- 三輪隊のページへのリンク