ローレンツとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 技術者 > 技術者 > 各国の技術者 > ローレンツの意味・解説 

ローレンツ (Lorentz, Hendric Antoon)

ローレンツという人は

ヘンドリック・アントーン・ローレンツ ヘンドリック・アントーン・
ローレンツ

オランダ東部田舎町アーネム苗木園を経営する家に生まれる。 学校に通うようになるとたちまち首席となり、少年時代から異例といえるほどの秀才であった1870年ライデン大学入学数学、物理学学位取得候補者試験に最優秀で合格する。 しかもこの試験試験官ミス博士号試験用のものであった

1878年ライデン大学オランダ史上初の理論物理学教授就任し生涯この職にとどまる。

ローレンツの主な経歴

1875年、”光の反射屈折理論について”という学位論文提出しライデン大学博士号取得するマクスウェルフレネル論文はローレンツにとって教科書といえるものであったが、マクスウェル光の電磁波説には反射屈折という点において欠点があった。 後の電子論原形である。

1892年先の学位論文拡張しマクスウェルの電磁理論とその運動体への応用”と題した論文発表するヘルツ電磁波実験理論化マクスウェル理論正しさ証明したが、彼はマクスウェル同様電磁場物質よるものとした。 ローレンツは気体誘電率屈折率いずれも1に近いことから、電磁現象唯一の媒質エーテルあり物質はそれと相互作用するにすぎないとした。 今回論文電磁場をになうエーテル他の物質とは力学的にまったく独立であることを明確にしたが、それはほとんど独立した実体としての電磁場の別名のようなものであった。 こうして電磁場実質的に物質から独立し古典的な電磁場概念確立された。

1893年マイケルソンモーレーによる地球運動光速に関する実験の結果からエーテル地球一緒に動くとされた。 これはエーテル電磁現象媒質としたローレンツ論を一部否定するものであったが、「エーテルに対して動く物体運動方向縮み、 その縮む量は速さによって変化する」としたフィッツジェラルド‐ローレンツ収縮仮説提唱する。 後にこの仮説発展させたローレンツ変換導出するが、これはアインシュタイン特殊相対性理論数学的に同一形式をしており、 相対性理論においてもそのままの名称で呼ばれている。そのためローレンツはポアンカレとともに相対性理論のすぐ近くまでたどり着いていたといえる

1895年ローレンツの電子論完成する。 ローレンツは荷電粒子集合体考え物質モデル原子モデル)を考え電流とは荷電粒子電子)の流れみなした電子論という名は後世につけられたもので、ローレンツ本人荷電粒子を”電子ではなくイオン”と呼んでいたそうだ。 光の反射屈折は、平衡点のまわり束縛されている荷電粒子振動によると説明し荷電粒子はその周り電界発生させるので電界中ではクーロン力を受け、 荷電粒子流れるとその周り磁界発生させるので、その磁界の中ではローレンツ磁気力を受ける。 光学的電磁気学的なさまざまな現象説明しローレンツ変換加え電子論完成する

1896年電子論によってゼーマン効果理論的な説明与え電子論は最高の評価を受けることになる。

1902年、”放射対す磁場影響研究”によって、教え子ゼーマンとともにノーベル物理学賞受賞する

1918年コプリ・メダル受賞

ヘンドリック・アントーン・ローレンツ

フランス語ドイツ語、英語を使いこなす3ヶ国語物理百科事典のようなローレンツは、国際会議まとめ役とした仕事多くなっていく。 ソルヴェイ会議においては初回から1927年まで主催者として活躍する

アインシュタインとは親し友人であったアインシュタイン何度もライデン大学訪れているし、 ローレンツがライデン大学教授引退する際には、後継者になってほしいとアインシュタイン熱心に口説いたそうである。

第3回ソルヴェイ会議

第3回ソルヴェイ会議





ローレンツと同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「電気史偉人典」からローレンツを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からローレンツを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からローレンツを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ローレンツ」の関連用語

ローレンツのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ローレンツのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
電気史偉人典電気史偉人典
Copyright(C) 2024 電気史偉人典 All rights reserved

©2024 GRAS Group, Inc.RSS