ロンドンでの回心とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ロンドンでの回心の意味・解説 

ロンドンでの回心

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/13 23:01 UTC 版)

ヨハン・ゲオルク・ハーマン」の記事における「ロンドンでの回心」の解説

1752年ハーマン大学中退し人生進路迷っていたが、友人であるベーレンス計らいで、ベーレンス一家リガ経営する会社ベーレンス商会」に就職したベーレンス商会は現在でいえば、商社のような組織であったらしい)。ベーレンスは、ハーマン形而上学的体系放棄させ、実用的な学問(現在でいう経済学経営学相応するもの)を身につけさせ、現実社会役に立つ人間させようとする配慮からであったといっても、現代ビジネスマンというものには程遠く実態ベーレンス商会経済的理論擁護する経済研究家であったこの頃ハーマン近代国家特徴経済的活動という商業求め、この重商主義当時旺盛していた啓蒙思想結び付けさせるという経済思想研究没頭していたという。ベーレンスは、ハーマン英語とフランス語能力知っていたので、彼をおそらく貿易関連仕事か、政治的な使者としてロンドンへ派遣した1756年の事である。当時ケーニヒスベルク治めていた東プロイセンは、ロシアからの侵略受けていた。イギリスプロイセン支持し援助しようとしていたので、それに関連した使命兼ねてロンドン派遣されたと思われるが、ハーマン自身ロンドンへ行った目的一生秘密にしていたので、真相不明である。ハーマンかねてから英国に関する思想文化研究熱中しており、このロンドンの地は第二故郷思っていた。途中ベルリンで、後のライバルとなるモーゼス・メンデルスゾーンなどを訪問した後、1757年ハーマンロンドンへついた。 しかし、ハーマン自身によれば大都市ロンドンハーマンにとって冷たかった。はるか東プロイセン生まれ人間の英語や立ち居振る舞いが、ロンドンの人には奇異映ったであろうか。ロンドン都市階層人々暮らし振りをおそらく初め目の当たりにして、ハーマン著し失望自己喪失にまで陥った。おそらくベーレンス商会仕事で、当地ロシア公使にも接触をしたが、無情に門前払いにされた。ロンドンでの仕事失敗終わった。完全に自己失ったハーマンはこのロンドンの地で誘惑にも負け仕事失敗もかねての憂さ晴らしで、暴飲暴食さらには娼婦との情交までも日常的とし、ベーレンス商会から与えられお金全て使い果たしてしまい、人生どん底にまで陥っていた。彼にすれば、この堕落した生活が日常から救済され唯一の手段であった1758年3月13日であった。心が飢えて廃人がかったハーマンの手の上に一冊の本があった。その書物を読むなり、彼は開眼したハーマンは、自身罪深さ恥じた。この書物こそ、「聖書」に他ならないハーマンこれほどまでに聖書向き合ったことは今までになかった。ハーマンは、モーセ書まで読むにあたりついに「回心」したという。カインの末裔として地上放浪者だったハーマンは、キリストへの信仰、神の啓示へと向くことで、盲目腐敗しきった生から解放された。同年3月31日夕方であった明記している。これまでの根拠のない自己理性自己意思対す絶対的な信頼打ち砕かれた。人間それ自身盲目であるのに、如何にして自身理性他人に対して正しい道を示す光となりうるのであろうか、ハーマン自身思想根本をこのロンドンの地で手に入れることになったハーマンのこのロンドンでの思想転換期一般に「ロンドンでの回心」などと呼ばれている。このような自己の内省的記述ピエティスムス思想家顕著に見られる事でもあるが、歴史的にパスカルアウグスティヌスなどにも見られる1758年7月ハーマンロンドン離れリガ帰国ベーレンス商会ビジネス失敗咎めず快くハーマン迎え入れたハーマンその後も、ベーレンス商会職務たずさわっていたが、ロンドンへ派遣される前とは明らかに態度違っていた。ベーレンスそのこと一種疑念抱いていた。ハーマンこの頃一人キリスト者聖書考察」と「我が生涯憶う」を著す。

※この「ロンドンでの回心」の解説は、「ヨハン・ゲオルク・ハーマン」の解説の一部です。
「ロンドンでの回心」を含む「ヨハン・ゲオルク・ハーマン」の記事については、「ヨハン・ゲオルク・ハーマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ロンドンでの回心」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ロンドンでの回心」の関連用語

ロンドンでの回心のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ロンドンでの回心のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのヨハン・ゲオルク・ハーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS