ヤミーSHOPとは? わかりやすく解説

ヤミーSHOP

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 02:02 UTC 版)

リヴリーアイランド」の記事における「ヤミーSHOP」の解説

G.L.Lとも違う独自のアイテムアクセサリーをとりそろえているショップ群。2006年7月18日メンテナンス後に、ヤミー系列原型となる「ヤミショップ」が初登場した。直接わざで移動するか、バイオレコード右下にある闇印章(緑のシミ)をクリックする移動できる印章はヤミーSHOP内に設置されハンコ付けることができ、一度付けると消すことはできない。 他のショップのようにdoodooでの販売ではなく実際お金ヤミーYmYMとも)というポイント購入して支払う。決済方法によって料金異なる。資金決済に関する法律施行に伴い2010年3月利用規約改正され購入した月の末日から5ヶ月たったヤミー失効するようになった(例: 2010年3月買ったヤミー2010年8月31日失効する)。 ヤミー系列店購入した商品は、マイショップによる他ユーザーへの二次売買できないまた、ヤミーポイント譲渡行なえず、ユーザー登録削除した場合ポイント消滅する2010年4月20日から帽子試着可能になった。 2010年7月2日から未ログインでも販売中商品閲覧ができる機能追加された。 ヤミーSHOP 毎週火曜日商品入れ替わる。ヤミカプセルのように常時販売されているものもある。 価格設定アイテム=1〜9,696YM(平均1,500YM前後)、ミニリヴリー=2,000〜5,350YM(平均3,400YM前後)、帽子40〜8,000YM(平均3,800YM前後)、アイランド=2,400〜3,000YM(平均2,800YM前後)。商品再版され場合初版より若干高め設定となる。2007年12月時点での最高価格は、背景アイテムグルグル壁紙で9,696YM。 2007年2月27日から3月5日一週間は、店主 (ドリミー) の旅行により休業していた。2008年3月4日から、再び休業張り紙には「家庭の事情一週間ほどお休みます。ヤミショップ」。さらには2008年8月20日から、またもや休みます ヤミ」。2008年8月26日メンテナンス後、「ヤミ箱屋」と統合され「ヤミーSHOP」としてリニューアルオープン。しかし後に分離し、現在は以前のヤミショップにあたる店である。 HTML5版YMショップオープン以降販売商品感知ップ、カプセル類、ミニマムリン、マキシマリン、デフォルトリン、トレバンのみ。 ヤミ箱屋 2007年12月25日メンテナンス後、登場したショップ以前直接/move技で移動するか、ヤミショップの「and more...」と表示されている箇所に時おり表示される虹色渦巻きクリックする移動できた。現在はヤミーSHOP内の看板などから常時訪れることができる。 ランダム重複あり)に中身変化するヤミ箱」(過去のヤミショップ商品ヤミオリジナル商品など)を販売している。出てくる商品ヤミ中身一覧で参照が可能。毎月第4木曜日中身商品入れ替えられる。ヤミ箱屋の主は、気まぐれでよく休暇とっている。2008年8月26日メンテナンス後、「ヤミショップ」と統合され「ヤミーSHOP」としてリニューアルオープンした後、2010年7月20日メンテナンス後にこっそりと再オープンした。 指定の箱を1回回すと「ヤミチケット」が1枚もらえ、チケット1枚消費する販売中指定ヤミアイテムの中から好きなものを1つ選んで交換できるログインボーナスおみくじなどで手に入るヤミ補助チケットを銀なら30、金なら3枚集めると交換パークヤミチケット1枚交換できる2019年4月4日10:00以降、これらのシステム廃止され通常のヤミ箱のみ販売2019年12月5日には、サービス終了に伴う特別イベントとして過去ヤミ箱が1回1YMで再販された。 ヤミーセレクトSHOP 2009年11月24日より開店店長は元ヤミ箱屋のロイキー。ヤミーSHOP内の看板から移動可能。リヴリー種類ごとに作られた服やアクセサリー販売している。 ヤミー合成屋 ヤミー版の合成パークヤミー消費して合成する有料壺と無料壺があり、合成取得できるアイテム異なる。合成可能アイランドおよびアイテムは「ヤミー」に分類されるものに限る。アイテム代わりに合成チケット使った合成も可。 部屋カタログショップ 2010年4月14日開店ルーム壁紙アイテム販売している。管理リヴリーはいない。案内パーク看板から移動できるヤミー利用するショップだがヤミー/ヤミの名を冠しておらず、ヤミーSHOP内に看板がない。 転生資料室 2015年9月末に公開案内パーク看板から訪れることができ、投入する死亡したリヴリーと同じ種類・色・サイズ変化させることのできる「メタモルミン」を利用できる。名前・生年月日レベル覚えている技には影響せず、これらの4点現存リヴリーステータス引き継がれる死亡した過去リヴリーアイランド単位記録されている。部屋カタログショップ同じくヤミー利用するショップだがヤミー/ヤミの名を冠しておらず、ヤミーSHOP内に看板がない。

※この「ヤミーSHOP」の解説は、「リヴリーアイランド」の解説の一部です。
「ヤミーSHOP」を含む「リヴリーアイランド」の記事については、「リヴリーアイランド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ヤミーSHOP」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヤミーSHOP」の関連用語

ヤミーSHOPのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヤミーSHOPのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリヴリーアイランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS