マニウ
マニウ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/22 13:24 UTC 版)
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年10月) |
シリーズからの派生 |
ヒンドゥー教 |
---|
聖典
【シュルティ(天啓)】
ヴェーダ リグ・ヴェーダ ガンダルヴァ・ヴェーダ ダヌル・ヴェーダ(英語版) スターパティア・ヴェーダ アーユルヴェーダ 【スムリティ(聖伝)】 ヴェーダーンガ(英語版) プラーナ文献 マハーバーラタ (バガヴァッド・ギーター) ラーマーヤナ 六派哲学の諸経典 |
法典・律法経
|
一覧
|
マニウ(Manyú)とはインド神話の神。『リグ・ヴェーダ』にはこの神に捧げられた二つの独立讃歌(10.33、10.34)が収められている。二つの讃歌は「マニユ・スクタ」と呼ばれる。怒りや戦闘時の激情を神格化した神で、その讃歌も戦いの際にマニウの助勢を請う内容となっている。 アグニのように輝き、インドラのように勝利をもたらす軍神。また、ヴァルナとともに自軍に財宝を与える。マルト神群を伴って戦い、「ヴァジュラ」(雷撃)と呼びかけられる。
「マニウ・スクタ」以外ではインドラ讃歌の一部(10.73)に名前があげられている。
脚注
参考文献
- 辻直四郎訳『リグ・ヴェーダ讃歌』岩波文庫、1970年
-
- 独立讃歌の一つ(10.84)の日本語訳が343頁から344頁に収録されている。
外部リンク
-
- ラルフ・T・H・グリフィスによる英訳。
|
|
「マニウ」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- マニウのページへのリンク